相変わらず怠けたままで、
嫁車のガレージを用意してないので
ここで備忘録を残すことに…😅
スペーシアカスタム新車装着の純正タイヤが
そろそろ「お疲れさま!」状態なので
交換することに…
6月に2度目の車検があるから、
タイミングもいいしね
🇯🇵BRIDGESTONE ECOPIA EP150
実装期間•••4年8ヶ月
走行距離•••33,200km
交換日•••••2025/02/24_MON

スリップサインまであと1mmほど
ショルダーの小さなクラックは多数…
これまで安心安全に転がってくれてありがとね!
そして襷リレー…
選んだのは、ユニコーンタイヤ社(アメリカ)の
メインブランド HIFLY
大陸で製造し、グローバル展開しているメーカー
嫁のパート通勤と買い物など近場の街乗り車…
車検もあるから今回はコスト重視 笑
と言っても、数銘柄を横並びにして評価を比較…
結果、コスパが最も良さそうなコレを選択
🇺🇸UNICORN HIFLY HF805
サイズ•••165/55R15 75V
製造•••大陸
組替 取付•••ネットショップ提携の市内のENEOS
帰り道、少し走ってみた印象(当然皮剥き未完)…
⚫︎乗り心地…路面からの入力を上手く吸収して快適
⚫︎ロードノイズ…静か
⚫︎直進性…ピタッと安定
⚫︎コーナーリング…常識的な速度ではグリップOK
⚫︎転がり抵抗…惰性で特別転がる感覚なく普通
⚫︎ウエット性能…降ってないので一切不明😂
⚫︎第一印象を一言で済ますと
嫁の使い方である
通勤、買い物等の市街地&郊外走行に対しては
何ら問題なし…快適だし至って普通に使えるね🎶
Good first impressions!
この先、
ウエット=ズルズル
ライフ=極端な短命
そうでなきゃ、結構コスパ良さそうだ 笑
今後の状況…どうなるか見てみよう!
終わり…
ブログ一覧
Posted at
2025/02/25 05:42:02