• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プレアデス0621のブログ一覧

2023年05月26日 イイね!

F1 第6戦 モナコグランプリ

F1 第6戦 モナコグランプリ今週末は伝統のモナコGP🇲🇨が開催されます。
ここはグランプリサーキットの中で、一番コース幅が狭く、一番低速で、一番抜きにくい、と逆一番揃いのモンテカルロ市街地コース。

大変古い話ながら、モナコと言えば今から31年前の1992年、アイルトン セナ(マクラーレン・ホンダV12)VSナイジェル マンセル(ウィリアムズ・ルノーV10)の今でも語り継がれる伝説のバトル。

残り7周までぶっちぎりのトップ快走のマンセルにホイールトラブルが発生。
即座に緊急ピットインしてタイヤ交換を実施するも、その間に2位だったセナが難なくトップに浮上。

コースに復帰したマンセルはフレッシュタイヤのアドバンテージもあって見るみる差を詰め、👆画像のテールtoノーズの激バトル勃発。
この時、マシンのポテンシャル差やフレッシュタイヤの優位性で、追うマンセルが処構わずプレッシャーを掛け、セナはコースの狭さを利用した巧みなブロックで何とか逃げる展開。

このバトルシーンにドンピシャ嵌ったのが、レース実況のフジテレビ 三宅アナのセリフ。
   👇  👇  👇
『さぁ、マンセルはマシンを右に左に振り、もう何処からでもパスする構え…しかし、どんなにしても抜けない❗️、ここはモナコ・モンテカルロ、絶対に抜けない❗️😠』という最終ラップでの実況。🎤

これは鮮明に記憶しており、自分の中では名シーン&名セリフとして『永久保存版』の位置付け。
レースはそのセリフ通り、優勝セナ、2位マンセルでチェッカー時0.2秒という僅差の名バトルでした。

GWの連休中に『永久保存版』としているBD💿を何レース分か観たけど、このモナコは過去にもう何回観たかなぁ…😅

さて、昨年はレッドブル ホンダのセルジオ ペレスが涙のモナコ初優勝だったけど、今年はどんなバトルシーンが見られるか❓。
日曜決勝のモンテカルロは雨予報もあるようなので、また荒れた展開になるかも❓、などと思うと日曜深夜の決勝中継が待ち遠しく、一人ソワソワ…。



👆の画像はモナコ名物、ロウズヘアピン。
このコーナーは全グランプリサーキットの中で最も低速で通過するコーナー。ギアは1速、速度は
50km/hほど。
団子状態のオープニングラップでは、ここで渋滞するし、自分のフロントウイングが先行車のテールをつついたりの場面が見れたり。👀

F1グランプリの中でも特別なモナコグランプリなので、ついつい長く綴ってしまった…そろそろ終わりにします。😁🔚
Posted at 2023/05/26 17:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月24日 イイね!

HONDAがF1に復帰するようだ❗️

HONDAがF1に復帰するようだ❗️現在、子会社のHRCからレッドブルにパワーユニットを供給しているHONDAが、HONDAとして2026年から正式にグランプリ🏁に復帰するらしい。👍

パートナーは今シーズン好調のアストンマーチン。
ブリティッシュグリーンの車体にHONDAエンジンが搭載される。

今のレッドブルとのコンビネーションのように大成功して貰いたい…F1舞台での日本代表のような存在だし🇯🇵。😊
Posted at 2023/05/24 07:32:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月18日 イイね!

【開催中止】F1 第6戦 エミリア ロマーニャGP

【開催中止】F1 第6戦 エミリア ロマーニャGP今週末はF1 エミリア ロマーニャGP🏁(イタリア🇮🇹)、のスケジュールでした。

しかし、エミリアロマーニャ州一帯での直近の大雨続きにより、洪水や近くの川の氾濫など甚大な被害の為、グランプリが開催できる環境ではないようで、昨夜早々に中止が発表されました。😭

舞台のイモラサーキットはフェラーリチームのファクトリーから近く、同チームの地元レース。

イタリアの熱狂的フェラーリファン・ティフォシの大声援を受けて、今シーズン元気のないフェラーリレッド🟥に輝きが戻るか❓🤔、注目してたけど
人命の安全確保が最優先なので、残念だけど仕方ないね。😞

せめて、この地域の被害が拡大しないように…。

- おわり -
Posted at 2023/05/18 05:40:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月17日 イイね!

今更ながら…新旧交代

今更ながら…新旧交代今更だけど、2022年8月26日スイスポ納車の日、そして前愛車レガシィツーリングワゴンとのお別れの日。
スイスポとレガシィの引き継ぎショットです。

このレガシィは7年所有して137,000km走り、あの大騒ぎになったエアバッグ問題、ほか幾つかのリコールはあったけど、故障は全くなくお別れの日まで健康で元気に走ってくれました。🥹

所有している時からデカさを感じていたけど、スイスポと並べるとほんとデカいね。そして長い。😅
まぁ、アメリカ市場に目を向けて開発されたモデルなのでこうなったのでしょうね。
でも大柄なボディのおかげで車内は広々、ラゲッジも広大で快適でした。

このレガシィは、バルブ類のLED化とRAYS Volk Racing RE30の18インチ装着位で、ほぼノーマル状態での愛用でした。
黄色で主張する純正ビルシュタインの足が、しっかりしたAWDの走りを支えてくれました。👍

今もどこかで可愛がって貰ってるといいな…😊





Posted at 2023/05/17 16:59:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2023年05月16日 イイね!

プレゼント希望❗️

この記事は、プレゼントキャンペーンについて書いています。
Posted at 2023/05/16 12:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「kさん♪

今日も過酷な一日、お疲れ様でした🌃
暑さ凌ぎに冷たいものツアーどうですかー⁉️

A店…アイス🍨
B店…かき氷🍧
C店…ソフトクリーム🍦
D店…シャーベット🍧

で、ドラッグストアで正露丸買って解散❗️🤣

こんな弾丸ツアー…ご検討下さいませ〜😂👍」
何シテル?   07/29 20:26
SUBARUに長く乗って来ました その当時SUBARUに由来するニックネームをつけて、 降りた今でもそのまま使っています 宜しくお願い致します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

  12 3 456
7891011 1213
14 15 16 17 181920
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

不明 SJフォレスター用 マフラーカッター 2個セット 100mm チタン 大口径 厚口 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 08:39:14
某ショッピング ZC33S専用(笑)マフラーカッター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 07:08:23
夏タイヤへ履き替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/13 15:55:17

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀スポ (スズキ スイフトスポーツ)
レガシィツーリングワゴンの最終型BR9から ZC33Sに乗り換え、2022年8月26日に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation