• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

塩ゲラスの愛車 [トヨタ MIRAI]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

ドアミラー格納タイミング変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアミラーはデフォルト設定が、ドアのロック、アンロックになっているので、開け閉めのたびにウィーンとドアミラーが動くのは、イヤです。イグニッションのオンオフで連動するよう変更します。
ミライのODB2はご覧の位置で、結構奥まってますね。
ODB2にmini-VCIをつなぎ、GTSを起動します。
2
私のは、GTSのバージョンが12と低く、2020年のミライは出てきませんでしたが、2014-で設定を進めます。
ECU書き換えは、古いバージョンでは怖くてできませんが、カスタマイズやフラグ消しであれば、画面に出てくるので使用してみます。
カスタマイズからothersを選択します。
皆さんは、ちゃんとバージョン上げましょうね。
3
一番上のAuto Fold Mirrorがデフォルトでは、Door Lockになってますので、ACCに変更します。
4
ついでに、イルミレイテッド エントリーも15秒から30秒に変更。
スマートキーを持って近づくと車内灯が点くやつです。
他にもシートベルトアラームやら、いろいろ調整できますが、困ってないのでそのまま。
念の為、エラーをスキャンし、確認して終了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

3年目車検

難易度:

フォグランプ後づけ、車内電源取り出し

難易度: ★★

冬→夏タイヤ交換

難易度:

バッテリー電圧計測

難易度:

なんでこんなところに?

難易度:

コーティングメンテナンス@1年経過

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「ご婦人でも運転しやすい http://cvw.jp/b/2828524/47612062/
何シテル?   03/25 01:27
塩ゲラスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【耳が爆発する程気持ちいい】イコライザー調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 06:52:43
フォグランプ後づけ、車内電源取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 12:57:30
超汚い⇒駆動用電池フィルタ掃除(60184Km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 09:11:09

愛車一覧

トヨタ MIRAI トヨタ MIRAI
主に人と犬の乗車用 スピーカーパイオニア、ホイールカスタマイズ+ブリヂストン、ドラレコ追 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
トヨタ MIRAI、ヴォクシーとシエンタに乗っています。 主に運搬用 ヘッドライト フォ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation