• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pampascat-2のブログ一覧

2020年05月19日 イイね!

ウェーブディスク試験走行

ウェーブディスク試験走行↑メタルパッドの当たりが出てきたFディスク。

先日車検に合わせて取り付けた、鍛造アルミホイールとウェーブディスクの感触を確かめるため、近場を60kmほどテスト走行して来ました。

ディスクホールが大きいので制動力不足を懸念していたのですが、パッドの食い付きも良く、効きは想像以上に強力。

時折停止寸前にギギッと異音が出るのがちょっと気になります。



今回はリアブレーキの単独使用はせず、前後連動ブレーキだけで使用しました。

積極的にブレーキを使ってしばらく走行した後、前後ディスクに触ってみるとリアはフロント以上に熱を持っていました。
リアブレーキの事は今まで気にしていなかったのですが、電子制御の連動ブレーキシステム、結構リアブレーキを強く掛けているようです。

あと気になったのが、OZホイールにおまけで装着されてきた、ミシュランパイロットパワー3の乗り心地です。

標準F2.5 R2.9の空気圧の影響だと思いますが、しなやかなメッツラーZ8MやコンチネンタルロードアタックEVO2とは乗り心地が全然違います。

ハンドリングは軽快なのですが、路面の凹凸がダイレクトに伝わり、ゴツゴツして硬く時折跳ねます。

ミシュランはケースが硬いと聞いていましたが、SS用とツーリング用とでは、こんなにも硬さに差があるとは知りませんでした。

これは路面に継ぎ目の無いサーキットで本領を発揮するタイヤ、やはり私はしなやかなツーリングタイヤが合ってます。
早くこのタイヤを使いきって、元のコンチEVO2に履き替えたいです。


OZホイールのフィーリングな大きな変化はなく、そのレポートはしばらく乗ってみてからにしたいと思います。

おしまい。




Posted at 2020/05/19 22:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「どこでもエアコン http://cvw.jp/b/2829247/48630628/
何シテル?   08/31 22:37
ご訪問ありがとうございます pampascat改めpampascat-2です。 訳あって二度目の登場となりました。 プロフィールや車両紹介等については...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456 789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

換気扇フウ換気扇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 16:53:37
フロント窓のひび割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 23:02:35
メガオルタネーター交換作業 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 20:41:40

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
訳あって2回目の投稿です 詳細については pampascat を御参照願います。 三菱 ...
BMW K1300S BMW K1300S
私のバイク人生の最後を飾るハイエンドマシン。 前後連動ブレーキ、車高調整サス、シフトアシ ...
イギリスその他 その他 コンパス・シャドゥ400/4 (イギリスその他 その他)
訳あって2回目の投稿です。 詳細は pampascat をご参照願います。 英国コンパ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
訳あって2回目の投稿です、愛車紹介については pampascat をご参照願います。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation