• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pampascat-2のブログ一覧

2018年09月29日 イイね!

1年に1回のオイル交換

1年に1回のオイル交換夏が終わってからオイル交換なんて、ちょっとズレてる感じがします。
しかも2500kmしか走っていませんが、1年が経過したので当然オイル交換はしないといけません。

選んだのはいつもの mobile-1 5W40 フルシンセティックです。
10W-30が指定ですが多走行車という事で、ワタシは数年前からワンランク固めのオイルを入れています。


お値段が高めのフルシンセティックですが、19年間も経ってもエンジンが快調なのは、このオイルのお陰と思っています。
まっ、バイクのオイル交換費用は、この倍の経費ですから高いのか安いのか、もう麻痺していてワカリマセン💦

でも、固めのオイルの効果なのか、アクセルをグッと踏んだ時のエンジンのモリモリ感が、アップしたようなフィーリングなので、私は気に入っています。

来年は、もはや限界のサマータイヤの交換が待っています💦



Posted at 2018/09/29 18:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月17日 イイね!

The symbol mascot of camp touring

The symbol mascot of camp touring           心はいつもキャンプ旅。
Posted at 2018/09/17 14:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月01日 イイね!

朝摘みの嶽キミを食す

朝摘みの嶽キミを食す秋のトップバッターの味覚、嶽キミ(トウモロコシ)の収穫がはじまりました。

今日は少し早起きして嶽キミを買いに行ってきました。
朝露に濡れて採れたての嶽キミは最高に甘いんです。

しかし現地に着くと朝露どころかザーザーの雨、いつもの農家さんの店に来てみると、シャッターが開いていません。
まさかお休み!?

店の中を覗いてみると、オヤジさんがいて
「今朝からの雨で収穫が遅くなった。」
「あと30分位したら店を開けます。」
と説明され、一安心。
今日の早起きが無駄にならなくて良かったです。

仕方ないので嶽温泉の土産物店に行って、山菜の加工品を物色しながら時間調整。

20分後に再び売店に戻って、本日一番乗りで朝摘みの嶽キミを買う事が出来ました。
7本で千円也 × 3


↑綺麗な黄色、太くて丸々としたお姿、もちろんお味は甘~くて最高です。

我が家の嶽キミ時短調理法
①先端の皮をギリギリでカット
②皮付きのまま電子レンジで加熱(2本:600w8分前後)
③水につけて荒熱を取った後、皮を剥いて軽く塩をふって、いっただきま~す(^^)d アマッイ~


Posted at 2018/09/02 00:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@【ほり】さん、元気ですか。
 私も知事選挙速報を注視していました、今回はさすがに宮城県民も目覚めるのかなと、期待していましたけど残念な結果でしね。
 前知事の“浅野史郎”、前仙台市長は〇教〇上がりの“奥山恵美子”、現市長は“郡和子”と、宮城県は革新的な方が多いんでしょうか。」
何シテル?   10/28 12:17
ご訪問ありがとうございます pampascat改めpampascat-2です。 訳あって二度目の登場となりました。 プロフィールや車両紹介等については...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2345678
9101112131415
16 171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

換気扇フウ換気扇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 16:53:37
フロント窓のひび割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 23:02:35
メガオルタネーター交換作業 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 20:41:40

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
訳あって2回目の投稿です 詳細については pampascat を御参照願います。 三菱 ...
BMW K1300S BMW K1300S
私のバイク人生の最後を飾るハイエンドマシン。 前後連動ブレーキ、車高調整サス、シフトアシ ...
イギリスその他 その他 コンパス・シャドゥ400/4 (イギリスその他 その他)
訳あって2回目の投稿です。 詳細は pampascat をご参照願います。 英国コンパ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
訳あって2回目の投稿です、愛車紹介については pampascat をご参照願います。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation