• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pampascat-2のブログ一覧

2018年10月25日 イイね!

紅葉ドライブ2018

紅葉ドライブ2018↑“寿司ランチ”味噌汁と豆腐付き。写真を撮るのを失念、画像はHPから拝借。

秋深まる中、久しぶりにワイフと紅葉見物を兼ねた長距離ドライブ。

今回のコースは、青森市を出発して酸ヶ湯~焼山~奥入瀬渓流バイパス~発荷峠~大湯~毛馬内~小坂IC~青森市を選定。

私にとっては飽きるほど走り慣れたコースですが、紅葉ドライブで十和田湖を経由すれば、おのずと走るコースはこんなもので、他に選択肢も無いのも事実。

お昼は毛馬内に一軒しかない(多分?)お寿司屋さんにお立ち寄り。
本日のメインはここのお寿司を食べる事、よって紅葉の写真は今回ありませんm(._.)mゴメンナサイ

このお店、見た目は地味ですが、熟成された店内の雰囲気と熟成されたネタが、なぜか私を引き寄せるのです。

また、お寿司に付いてくる豆腐が、知る人ぞ知る黒石市の”奥瀬の豆腐“
7年前に初めてここで食事した際、一般に販売されていない幻の豆腐が、この秋田県のお寿司屋さんで食せるとは驚きでしたね。

お店の名前は“錦寿司”、興味のある方は一度お立ち寄りを。

メニューには釜飯も有り
この日頂いた“寿司ランチ”お味噌汁と豆腐付き、千円也。





Posted at 2018/10/28 19:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月24日 イイね!

中野紅葉山神社公園

中野紅葉山神社公園天気が良かったので中野公園へ紅葉狩りに行って来ました。


出発が昼近くだったので、先に“御幸”でランチをいただきました。
私は天丼蕎麦セットを注文。


まだ、紅葉には早かったようです。


ボコラボのパフェ。
クラシックカーフェスティバルの時はフローズンベリーを頂いたので、今回は黒蜜アンコをチョイス。
Posted at 2018/10/25 12:54:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月20日 イイね!

懐かしの下北半島をツーリング

懐かしの下北半島をツーリングみん友さんと総勢5台で下北半島へ、シーズン最後のツーリングに行って来ました。
観光目的で行くのは20数年ぶり、どんな風景に変貌しているのか、期待に胸を膨らませつつ、まずはリーダーオススメの“松楽”さんで腹を膨らませました。


いただいたのは“天然ヒラメ刺身重”(料理の画像はほりさんのブログを参照。)
味はもちろんバラエティーに富んだお膳に大満足。
何よりも大将と女将さんの親しみある人柄が、お料理の味を引き立ているのでしょうね。
デザートの“ブルーベリーアイス”付き。


上りワイディングロードを、ヒラリヒラリと軽快なリズムでバンクさせてるうちに、あっという間に釜臥山展望台(標高720m)に到着。


眼下に広がる素晴らしい絶景、この風景を見るだけでも、下北半島に来る価値ありです。


立派な展望台の中の休憩室には自販機が設置されていて、喉を潤しながら心ゆくまで360度のパノラマビューを楽しむ事が出来ます。


最後に立ち寄った大湊の“北の防人大湊”。
時間の関係上ここでタイムリミット、残念ながら見学出来たのは“安渡館”だけでした。
あとは次回のお楽しみに残しておきます。


海渡館向かいの海望館(展望所)。


海渡館の売店で買った孫へのおみやげ。


姫二人には、むつ市のゆるキャラのムッシュ・ムチュラン(何じゃソレ!?)。


下北半島は私が知らない間に、見どころたくさんの地に変貌していました。
そして正直遠い、とても1日や2日で観光するのは無理。

本日、青森市スタートの走行距離299km也。
田子ツーリングが265kmだったので、やっぱり下北半島は遠い。
来年はキャンプツーリングをしながら、下北半島を一周したいと思います。

Posted at 2018/10/21 00:34:52 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2018年10月08日 イイね!

秋の海

秋の海私がお散歩ツーでよく立ち寄る海浜公園、浅虫ダム公園に次ぐ、いわゆる穴場的休憩所。


昨年夏、にきれいに整備されて、トイレ棟には更衣室とシャワー室も設置されています。


芝生敷きのキャンプスペースが無いのがちょっぴり残念なところ。


もう10月、夏の賑わいも今は感じられません。
お天気が良かったらまた来たい場所です。


子供を連れて来る海水浴場には最適な場所です。


行き止まりには県の水産試験場があります。



Posted at 2018/10/11 00:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月06日 イイね!

生き残り・暗中模索・数打ちゃ当たる

生き残り・暗中模索・数打ちゃ当たるめったに飲まないCoca-Cola、自販機に硬貨を投入してボタンを押そうとしたら、ちょっと毛色の違うヤツが目に止まりました。
好奇心旺盛な小生は迷わずボタンをプッシュ。

飲んだ感想としては想像通りのコーヒー味のコーラ。
残念ながら驚きも意外性もありませんが、悪くないお味です。
コーヒーとコーラをいっぺんに飲みたい時には経済的でいいかも。

何がヒットするか予測不能の昨今、業界も大変ですね。
Posted at 2018/10/06 16:18:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@【ほり】さん、元気ですか。
 私も知事選挙速報を注視していました、今回はさすがに宮城県民も目覚めるのかなと、期待していましたけど残念な結果でしね。
 前知事の“浅野史郎”、前仙台市長は〇教〇上がりの“奥山恵美子”、現市長は“郡和子”と、宮城県は革新的な方が多いんでしょうか。」
何シテル?   10/28 12:17
ご訪問ありがとうございます pampascat改めpampascat-2です。 訳あって二度目の登場となりました。 プロフィールや車両紹介等については...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  12345 6
7 8910111213
141516171819 20
212223 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

換気扇フウ換気扇 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/30 16:53:37
フロント窓のひび割れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 23:02:35
メガオルタネーター交換作業 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 20:41:40

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
訳あって2回目の投稿です 詳細については pampascat を御参照願います。 三菱 ...
BMW K1300S BMW K1300S
私のバイク人生の最後を飾るハイエンドマシン。 前後連動ブレーキ、車高調整サス、シフトアシ ...
イギリスその他 その他 コンパス・シャドゥ400/4 (イギリスその他 その他)
訳あって2回目の投稿です。 詳細は pampascat をご参照願います。 英国コンパ ...
三菱 アイ 三菱 アイ
訳あって2回目の投稿です、愛車紹介については pampascat をご参照願います。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation