• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そこらへんにいるおじさんのブログ一覧

2025年10月09日 イイね!

車両整理

車両整理いつも大変お世話になっております。
家族(犬含む)はおかげさまで無事です。
タイトル写真は
上:ボロヴェルファイアがJAF様によりレッカーされている様子です。
下:ボロヴェルファイアの代替車を注文する際に駐車場を撮った写真です。


シビックタイプR  → 私と長男U様である程度満足できるまで所有&走行させていただきました。
本体+ディーラーオプション(赤いフロアマット)+磨き屋様の料金+整備士様のドラレコ取付費で諸々込で530万~540万前後でした。
一時期より下がっているとは言え、なんとか乗り出し総額同程度で買い取っていただきました(540万円前後)。
S660同様に損をせずに楽しませていただきホンダ様には感謝申し上げます。
今後はATのシビックtypeRかプレリュードTypeRがでれば積極的に注文したいと思います。


20系ボロボロヴェルファイア → 長男U様(ジムカーナドライバー崩れ)の友人がマザー牧場近くの道路上でアンダーステアで対向車の家族連れのハスラー様の右側面に突っ込む事故を起こしてしまいました。
幸い相手方スズキハスラー様とこちらボロ20ヴェルファイアの乗車員に怪我なかったとことです。
一応、私所有のボロヴェルファイアには運転する3人の1日保険を入っていたようで怪我と車両損傷は保障されます。

私のボロヴェルファイアはトヨタ認定中古車の保障を付けて60万円前後(たぶん)で購入しましたが、修理費が90万円以上でした、
保険会社(ビックモーターで問題となった損保社)と相談した上で、
トヨタの新車を注文してヴェルファイア様は廃車としました。
廃車となった16万kmボロヴェルファイアはいつも大変お世話になっている買い取り業者様に10万円で買い取っていただきました。
わかっていましたが、改めて使い潰すクルマはトヨタの中古ミニバンをおすすめします。

ということで、現在保有者は中古エスティマと新車ステップワゴンehevのみとなりました。

再度クルマに情熱を持ちたいのですが、諸々の自縛によりなかなか難しそうです。
愛車紹介はこれから更新していきます。

Posted at 2025/10/09 20:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月19日 イイね!

ヴェルファイア車検(2)

ヴェルファイア車検(2)お盆休み前に群馬のディーラー様に預けたヴェルファイアの件です。
※前回と同じくタイトル写真は代車のヤリスです。
トヨタ認定中古車の約款が多分改訂かディーラーごとの改訂なっていました。
法定点検、車検はただやるのではなく購入したディーラー様に入稿しないと保証は継続してされないようです。
紆余曲折ありましたが、予約をとって入庫しましたが後輪に駆動力を伝えるギアからのオイル漏れと左ヘッドライトロービームが点かないとのことで交換・修理していたただきました。
諸々合わせ12万円でしたので妥当な金額かと思いました。
最近はエスティマとステップワゴンしか乗っていなかったので、改めてアルヴェルの良さを実感しました。
あと2年は保有したいです。
Posted at 2025/08/19 19:04:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月13日 イイね!

ヴェルファイア車検

ヴェルファイア車検ボロボロ20系ヴェルファイア様ですが、お盆前に群馬のデーラー様に入庫しました。
関越渋滞を迂回したので少し遅刻したのと、4WDのギア?オイル?漏れで中古車保証で直してもらうとのことでお盆明けまで預けて整備・修理・車検取得をしていただくことになりました。
代車はヤリスでした。ヤリスは諸々コスパを考慮するととても良いクルマです。大宮のハウスメーカーまで打ち合わせで通うために使わせていただいたKSP90の感じとほぼ変わっていないのが好感が持てました。
アルヴェルについては非常に多用途なため一家に一台と考えています。
現在はこのボロボロ20系ヴェルファイア様のみの保有なので適当に維持したいと思います。
Posted at 2025/08/13 14:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルヴェル | クルマ
2025年08月04日 イイね!

ロングツアラー

最高
Posted at 2025/08/04 19:32:51 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年07月30日 イイね!

次回ラインナップについて

次回ラインナップについて太平洋沿岸の方はテレビ・ラジオ・ネットで散々警報出ていますが何卒お気をつけ下さい。
ボロボロで臭いヴェルファイア → 売却するか車検とっていいつになるかわからないバイクトランポ用としてとっておくかかなり迷いましたが現時点では車検予約して保有する予定にしました。
ボロボロで汚いけど臭くないエスティマ → 1年点検受けました。あと約1年は有効活用したいです。
シビック → とりあえず1ヶ月点検済ませました。気を使ってしまうクルマですが、とりあえず6ヶ月無料点検まではたぶん保有・たまに乗るをします。U様(長男)はスポーツ走行(ジムカーナ、ラリー、筑波・富士)よりも音楽演奏優先となりました。私がライセンスを取り直してサーキットで乗ることも考え中です。
新しいクルマ → いろいろな技を使っていただきましたが乗り出しの総額には少し納得できかねます。ですが昨今の情勢を考慮すると諸々天秤にかけた上で納得せざるを得ない状況でしたので、注文しました。8月納車予定です。納車されたら愛車紹介にアップする予定です。
バイク → 相変わらず悩み中ですが、体力・気力が持つうちに今一度買うかもしれません。
少し先ですが、長女用のクルマも考えたいです。



Posted at 2025/07/30 18:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「地元の会 http://cvw.jp/b/282976/45730276/
何シテル?   12/24 20:29
クルマ、オートバイ好きな就職氷河期サバイバルおじです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

エグゼクティブシートへのプラス,マイナス,アクセサリーケーブルの配線 (①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 20:52:04
暴落 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/22 21:09:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2025年3月納車されました。74台目?(バイク含む)の愛車。19台目のトヨタ車。8代目 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2025年8月納車されました。27台目のホンダ車。76台目の愛車。2代目のステップワゴン ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2025年6月納車されました。2代目30年近くぶりのシビック(EF→FL)、26台目のホ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
たぶん68代目、トヨタ16代目、エスティマ2代目。練馬区の旧東京トヨペットの中古車店へ自 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation