
いつも大変お世話になっております。
家族(犬含む)はおかげさまで無事です。
タイトル写真は
上:ボロヴェルファイアがJAF様によりレッカーされている様子です。
下:ボロヴェルファイアの代替車を注文する際に駐車場を撮った写真です。
シビックタイプR → 私と長男U様である程度満足できるまで所有&走行させていただきました。
本体+ディーラーオプション(赤いフロアマット)+磨き屋様の料金+整備士様のドラレコ取付費で諸々込で530万~540万前後でした。
一時期より下がっているとは言え、なんとか乗り出し総額同程度で買い取っていただきました(540万円前後)。
S660同様に損をせずに楽しませていただきホンダ様には感謝申し上げます。
今後はATのシビックtypeRかプレリュードTypeRがでれば積極的に注文したいと思います。
20系ボロボロヴェルファイア → 長男U様(ジムカーナドライバー崩れ)の友人が
マザー牧場近くの道路上でアンダーステアで対向車の家族連れのハスラー様の右側面に突っ込む事故を起こしてしまいました。
幸い相手方スズキハスラー様とこちらボロ20ヴェルファイアの乗車員に怪我なかったとことです。
一応、私所有のボロヴェルファイアには運転する3人の1日保険を入っていたようで怪我と車両損傷は保障されます。
私のボロヴェルファイアはトヨタ認定中古車の保障を付けて60万円前後(たぶん)で購入しましたが、修理費が90万円以上でした、
保険会社(ビックモーターで問題となった損保社)と相談した上で、
トヨタの新車を注文してヴェルファイア様は廃車としました。
廃車となった16万kmボロヴェルファイアはいつも大変お世話になっている買い取り業者様に10万円で買い取っていただきました。
わかっていましたが、改めて使い潰すクルマはトヨタの中古ミニバンをおすすめします。
ということで、現在保有者は中古エスティマと新車ステップワゴンehevのみとなりました。
再度クルマに情熱を持ちたいのですが、諸々の自縛によりなかなか難しそうです。
愛車紹介はこれから更新していきます。
Posted at 2025/10/09 20:46:47 | |
トラックバック(0) | 日記