• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goodsun23の"LAFE VAN" [日産 ラフェスタ]

整備手帳

作業日:2024年2月25日

PORMIDO PRA101ディスプレイオーディオ換装その2パネル変更して取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
取り付けにあたって
ディーラーオプションのHDDナビ用のパネルをヤフオクで購入しました。当初そのまま付け替えてしまおうと思って購入したのですが、ぱっと見良さそうですが、ヤニ汚れと傷が多くて、結局はステーと小物入れ、吹き出しパネルのみ使いました。吹き出し口の中のルーバーもかなり汚れていたので元の車両の物をバラして組み換えたりしていたので、案外時間がかかりました。
2
ディスプレイオーディオが1dinなので1din分空いてしまうので、中古のボックスをアップガレージに探しに行こうかと考えていたのですが、現状がシガーからのUSB電源しかなく、差し替えを結構する必要があるため&このボックスは裏から配線を通せるように元々切り掛けがついているタイプだったので、これを導入しました。結果ディスプレイオーディオのモニターでほぼ隠れてしまうので、チープさも無く、配線接続と給電が目立たなく出来るのでこれにして正解だったと思います。
3
いよいよ組み付けて行きますが、実際にパネルに組み合わせながらでないと取り付け穴が多すぎて困惑する&出代の調整が難しいため何度も調整しました。
4
最終的には画像のような取り付け穴で落ち着きました。ディスプレイオーディオ側は上の1箇所のみですが、特に問題ありません。
5
車体に取り付ける前にリバース信号を分岐するために助手席の足元のコネクターから黄色/緑の配線を分岐してオーディオ裏に引き込んでおきます。
画像のように上段の黄色に細い緑の配線が正解で、近くにある緑に黄色線と間違えやすいので注意が必要です。
こちらはディスプレイオーディオなので車速信号は不要になります。
6
各部接続してパネルを収めた所です。
PORMIDO PRA101には最初隙間埋めの枠とその枠が後ろに引っ込まないように爪がついていますが枠も爪もあると綺麗に収まらないため枠を外し、ストッパーの爪は切り取りました。
7
ようやく起動です。
GPSがついているので2分程で日付けと時間が勝手に合ったのには驚きました。このポジションでほぼ1番上に、ディスプレイを上げたところです。ここならシフトにもあたりませんでした。
8
心配だったステアリングリモコンも配線が正解していたようで学習する事でほぼ元の機能が全て使える状態になり、大きい画面で今時の車のようにリフレッシュしました。
まだまだ機能が全然試せてませんが、カープレイも無事繋がったので、少しずつ使いこなして行こうと思います。

参考に学習したボタン及び機能
音量+
音量-
早送り
早戻し
一時停止、再生
ソース切替
通話

少し使ってみて、割り振りの切り替えをしてもいいかなと思いました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正ラバーシート(リア)交換

難易度: ★★

エアフィルター交換

難易度:

グリルの艶出し

難易度:

ステッカー貼り替え

難易度:

オイル交換

難易度:

リヤブレーキドラム、再々研磨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ノーマルバンパーだとこの辺り」
何シテル?   03/24 12:24
goodsun23です。よろしくお願いします。 若い時にはドリフトにハマり、ジムカーナ、サーキットでも遊びました。歳と共にスノボーにシフトして、ステージア、エ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録 SIドライブ移設(ステアリング編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 13:56:41
BM/BR フロントピラー脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 10:39:34
BR9 リアゲートオープナースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 15:09:34

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン チーバくん (スバル レガシィツーリングワゴン)
2011年8月登録のアプライドC 2.5GT アイサイトSパケ 5AT 285ps ...
ホンダ N-ONE ビタワン(ビタミンカラーのN-ONE) (ホンダ N-ONE)
MY2019 型式 DBA-JG1 グレード RS 全長×全幅×全高 3395×1475 ...
ホンダ V-TWIN マグナ マッチャン (ホンダ V-TWIN マグナ)
3年放置された1号機。元々調子がかなり悪かったのだが、3年放置したらいくらブースター繋い ...
日産 ラフェスタ LAFE VAN (日産 ラフェスタ)
人と違う事がしてみたいお年頃 目指すはアメバンスタイル コンセプトは北米日産で販売されて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation