• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koumehappyのブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

あんずの里から川中島古戦場


長野県千曲市の「あんずの里」へ行ってきました。里全体があんずに覆われていて見事な風景でしたね。前泊は上信越道の「千曲川さかきPA」。コンビニがあり、トイレも新らしくて快適でした。

みんカラで「愛車と桜」募集してますが、あんずではだめですかね(笑)

周辺は「川中島の戦い」の舞台として有名です。山本勘助の献策で軍を二手に分け「キツツキの戦法」で挟み撃ちしようとした武田信玄の動きを読んで、上杉謙信が敵の別働隊を出し抜いて夜ひそかに千曲川を渡ったという「雨宮の渡し」の跡です。江戸時代に頼山陽が「鞭声粛々夜河を渡る」と漢詩を詠み、詩吟でも知られている場所ですね。

謙信に裏をかかれて信玄は大苦戦。弟の信繁や山本勘助らを討たれ本陣にまで攻め込まれます。八幡原には両雄が一騎打ちしたという言い伝えがあります。打ちかかる謙信を軍配で信玄が受けたそうです。惜しくも討ち取ることはできず、頼山陽は「長蛇を逸す」と詠んでいます。

松代には川中島の戦いに海津城として登場し、後に真田氏が居城とした松代城があります。昔は本丸の石垣と堀だけだったのに、どんどん復元されています。

天守台のサクラが立派。以前は上に登れたのですが、今は立入禁止になってました。古戦場が一望できたのに残念!

真田氏は明治まで存続したので家宝が残り、宝物館に一部展示されています。貴重な資料や甲冑、調度品などが見られて大満足でした。

お昼はお城の近くの竹風堂で栗おこわとニジマスの甘露煮などの「山家定食」をいただきました。小布施に本店のあるお店で、おいしさには定評があります。
Posted at 2019/04/15 21:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月07日 イイね!

サクラ満開


サクラが満開になりました。甘楽町の小幡は城下町の水路沿いがお花見スポットとして知られています。織田信長の次男の信雄(のぶかつ)が陣屋造りの城を構えました。雅びな庭園の「楽山園」もあり、ここで織田家は7代続き、墓所もあります。

小幡八幡宮あたりでは菜の花とサクラがコラボしてました。

隣の富岡市にある貫前(ぬきさき)神社にお参りしました。平安時代の「延喜式」という書物で上州の一之宮にランクされている由緒ある神社です。門から一段下がった所に本殿がある変わったつくりをしています。

藤岡市では「七輿山(ななこしやま)古墳」もサクラの名所です。古墳時代後期では東日本最大級の大きな古墳で、被葬者は分かりませんが、きっと有力な豪族が眠っているのでしょうね。

高崎市役所は高崎城内にあり、堀に沿ってサクラがライトアップされます。近くには高崎公園があって花見客でにぎわってました。
Posted at 2019/04/07 15:55:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月06日 イイね!

唐沢山城


栃木県佐野市にある唐沢山城に行ってきました。道の駅みかも(無料の急速充電あり)で車中泊し、アウトレットで買い物して、ラーメンを食べてから市街地を北上します。山全体を築城した堅固なお城です。ネコちゃんが案内してくれます。人になれていてお腹をさわらせてくれます。

梅の木の下に集ってひなたぼっこです。ネコの守るお城ですね(笑)

山道を登ると本丸に着きます。静かで心休まる場所ですね。途中にもネコちゃんがいて「こっちだよ」と先導してくれました。

山頂は唐沢山神社になっていました。城主の佐野氏が祖先と仰ぐ、藤原秀郷を祀っています。秀郷は俵藤太(たわらのとうた)と呼ばれ、平将門を討ったといわれる伝説の名将です。この流れをくむ佐野氏は強く、唐沢山城で上杉謙信をたびたび撃退しています。

立派な石垣も残っています。謙信が手こずるのも分かりますね。井戸もあって籠城しても水に困りません。

佐野氏はその後、徳川家康に従いますが、唐沢山城を恐れた家康は新たな築城を命じます。佐野市街地に佐野城跡が残っています。小高い丘の上に築かれ、深い堀をめぐらしています。家康への警戒を解いていない感じですね。結局、佐野氏は改易されて大名としては残れませんでした。

佐野というとラーメンやアウトレットにしか行っていなかったのですが、こんないい所があったのですね。東日本三菱の佐野店には急速充電2台(1台は24時間)、普通充電、V2Hが設置された立派なショールームがあり、おいしいコーヒーを入れてもらえます。
Posted at 2019/04/06 11:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月26日 イイね!

夏タイヤに交換

夏タイヤに交換しました。純正のトーヨーA24が摩耗してしまったので、新品に交換しました。ちょっと変わったタイヤです。

「LUFT RVⅡ」といって、ブリヂストンなのですが総合カタログには載っていません。かつて「エコピアEX20RV」として販売されていたタイヤを復刻したものです。1世代前のタイヤですが、性能的にはまだ十分ということで名前を変えて再販売しています。新モデルではないため、総合カタログには載りませんが、れっきとした新品です。開発費がかからないため廉価販売しています。性能に特にこだわらないなら、バランスが良くておすすめです。

まだちょっと乗っただけですが、普通にグリップし、乗り心地やロードノイズも平均レベルです。

Posted at 2019/03/26 14:20:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月22日 イイね!

スーリーのステッカー

先日設置したルーフサイドバーの見栄えを少しでも良くしようと、スーリーのステッカーを貼ってみました。

バーはヤザキのイレクターなのですが、まあそこはヤザキにもスーリーにもご勘弁いただき(汗)、ちょっとはマシになったと思いたいところです。特にスーリーのファンではないのですが、ベースキャリアに選んだところに引きずられますね。よく見るとフットやルーフボックス、フェアリングスポイラー、サイクルキャリアとロゴだらけですね(笑)
Posted at 2019/03/22 14:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車中泊時の雨対策② http://cvw.jp/b/2830378/43204539/
何シテル?   08/28 17:02
koumehappyです。よろしくお願いします。私の車遍歴は AE86レビン(1991~1999) S13シルビア(1998~2005) 2001年に結婚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
koumehappyです。2016年にネコの「小梅」を亡くし、2017年にはもう1匹の愛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation