• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M_Kidの"Rくん" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2018年12月19日

ウェザーストリップ他を交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ゴムネタがシリーズ化してきました。 ww

高速を走ると「ブェー、、、早く替えてくれ〜」と
風切り音がうるさくなってきたので、
ウェザーストリップ交換です。

左右のボディー側とドア側、全部交換です。

さすが新品のゴム。
交換後は、かなり強くドアを閉めないと、
反発力に負けてしまいます。

密閉感が増して、風切り音も完全に消えました。
(^^)v

ついでに1泊入院して、12か月の健康診断。
血液検査で鉄粉が出ていたミッションオイルと、
前後デフオイルも交換していただきました。




2
ドアミラーの辺りは破けてます。

勤続28年、お疲れ様でした。
ぴちぴちの新人さんと交代ですよ。
3
マフラーハンガー(釣りゴム)も交換。

純正マフラーは凄く重いので、伸びてしまってます。
4
これはゴムではありませんが、、、

ケーブル内部でワイヤーが錆びてしまったのでしょうか。
猛烈な力で引っ張らないとボンネットが開かなくなっていたので、これも交換。

軽〜〜く引いただけで、ボンネットが開くようになりました。
いー感じです。

体のふしぶしを診てもらったので、
Rくんも嬉しそうです。


【今回のメニュー】
・ウェザーストリップ
80830-04U10 ¥10,600
80831-04U10 ¥10,600
76860-04U01 ¥13,800
76861-04U01 ¥13,800
・マフラーハンガー
20650-50A00 ¥550 x 2
20650-60U00 ¥550 x 2
・ボンネットフードロックケーブル
65620-01U10 ¥4,640

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンドウレギュレーター交換

難易度: ★★

予備用のecuもリフレッシュしました。

難易度:

フューエルリッドのゴム交換

難易度:

シフトノブ ブーツ交換

難易度: ★★

防錆処理

難易度: ★★

COVERITE カバーライト 5層構造ボディカバー洗濯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR 予備用のecuもリフレッシュしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2830512/car/2437236/8351762/note.aspx
何シテル?   09/01 13:52
M_Kidです。 免許取りたての頃は、四代目コロナ1500(RT80)の中古。 その後、新車を買えるようになってからは、R30のセダン(鉄仮面になる前)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペアタイヤも18吋に変更しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 13:38:49
日産(純正) V36キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/12 07:58:23
【障害】画像投稿障害のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/08 17:19:53

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R Rくん (日産 スカイラインGT‐R)
日産 スカイラインGT‐Rに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation