• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん・R.Sのブログ一覧

2023年05月19日 イイね!

晴れた日に

晴れた日に









先日、夜勤が終わってから七ヶ浜町の多聞山に行きました。









海が見えます。










多聞山から海沿いの道を通りました。









近くのドライブも楽しいです😊












違う日の仕事終わりに行った七ツ森湖畔公園です。






















最近はツツジを見ることが多いです。









先日は田束山でツツジを見てきました。









七ツ森湖畔公園でもツツジと撮りました📸









少し移動しました。









長閑な雰囲気でいいですね😌

山の上にある小さな雲が👍









七ツ森湖畔公園から移動して、久しぶりに「こもれ美」でラーメンを食べてきました🍜😋









こもれ美で食べたあとに、まだ時間があったので奥松島まで行きました。









下の砂浜は人が多かったです。










奥松島から野蒜海岸に移動して🐊に見える場所で海を見てから帰りました。












最近「GW」というブログを書いたのですが、松川浦に行く途中で撮った大きな機械の名前がその時はわからなかったけど、先日 松川浦に行ったときに「揚炭機」と書いてあるのが見えました🧐









船で運ばれてきた石炭を陸揚げする機械なんだそうです。

自分が見たときはショベルカーを持ち上げていました😀









近くのドライブが続いたけど、もうすぐ遠くに行く予定があるので、その日も晴れていたらいいなぁ☀️🙏😊
Posted at 2023/05/19 20:20:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月14日 イイね!

ツツジと海

ツツジと海

11日の早朝に南三陸町にある田束山 (たつがねさん) に行きました。
















三陸自動車道の歌津インターから田束山 (たつがねさん)に向かいます。









綺麗な青空とツツジがいいですね😌
















この場所で撮ったあとに、必ず撮る場所に移動します。









青い車と青空と真っ赤なツツジを一緒に撮りました📸









上の駐車場から海を眺めていました。









少しツツジの色が薄くなっていましたが、早朝であまり人がいなかったので、静かに見ることができました。

よく見ると月も見えました😳









逆側も撮りました。

車で🚾🚽を隠しました🤭









先程の場所から少し移動して、両側にツツジが咲いている道を通って山頂近くの駐車場に着きました。









駐車場から歩いて見に行きます。
















いい眺めです!









ツツジと三陸の海が見れて最高です👍









早起きしてよかったです😄









素晴らしい景色と一緒に撮ることができました。









来年も田束山にツツジを見ることが出来たらいいなぁ😊






















最後に今日、14日の泉ヶ岳の写真です。









雨の予報だったけど降ることもなく、ロードスターに乗っている方々とたくさんお話しをすることが出来て楽しかったです☺️

Posted at 2023/05/14 18:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月07日 イイね!

GW

GW
GW中は晴れた日が多かったのでオープンでドライブをしていました。




















七ヶ宿ダムの駐車場で📸
















道の駅 七ヶ宿で鯉のぼりが泳いでいました。










写真を撮ったら、道の駅 七ヶ宿から材木岩公園に移動します。








材木岩公園でも鯉のぼりが泳いでいました🎏









お団子を食べながら景色を見ていました🍡









蕎麦も美味しかったなぁ~😋
















材木岩公園から少し移動して、萬蔵稲荷神社を参拝してきました⛩️










参拝後は久しぶりに小坂峠を通ってから帰りました。











4日は松川浦の方に行きました。









なるべく人が写らないようにしました😅









誰もいないうちに📸😎









松川浦に行く途中で、名前がわからない大きな機械と📸









松川浦大橋や大洲松川ラインは混雑していたので、写真は撮らなかったけど海を見ながらのドライブは楽しいですね😀









まきばのジャージーで食べたあとに、もう一度大洲松川ラインを通って帰りました。

















5日は短い時間ですが、奥松島の方に行きました。
















帰りに藤の花と📸









そして昨日は巣鴨にいました。

巣鴨に行くのは初めてです😳









ANCIENT MYTH のライブが見たかったので、この日を楽しみにしていました。









開場まで時間があったので、商店街を歩いていました。

巣鴨のキャラクターが歩いているのを見ることができました🤣

















小さな白いタオルを購入して、お地蔵さまを拭いてきました。

バンドのTシャツを着て巣鴨の商店街を歩いていたけど、観光客の人も多かったので、テレビ等で見た「お年寄りの街」という感じはあまりしませんでした。

(荷物を増やしたくなかったので、赤いパンツは買いませんでした😂)









ANCIENT MYTH のとても熱いライブを見てきました!

B'z や海外のバンドなど大きな会場で見ることが多かったけど、久しぶりにライブハウスで見るのもいいですね☺️









グッズを買って、仙台行きの最終の新幹線で帰りました。

仙台に着いたら雨が降っていて、半袖のTシャツでは肌寒かったです😄



今年は車では遠くに行かなかったけど、楽しく過ごすことができました。












Posted at 2023/05/07 15:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月04日 イイね!

磐梯吾妻スカイライン

磐梯吾妻スカイライン

2日に今年初めて磐梯吾妻スカイラインを通ってきました。









毎回ですが、高湯温泉側からつばくろ谷を通り過ぎて写真の場所まで来ました。









この日はとても良い天気で、素晴らしい景色を見ながらオープンで通ることができました☺️









浄土平ビジターセンターの駐車場に着きました。

混雑していたので、レストハウスから遠い場所に駐車しました。









この日は hide が旅立って25年が経った日でした。

命日と誕生日の12月13日は必ず hide の曲を聞きます。
















吾妻小富士の階段を上ります。
















高いところから自分の車を見ていました。









上から見ると、すごい場所を通って来たんだなぁと毎回思います😳









吾妻小富士から駐車場に戻ると、ロードスターが4台になっていました😄









昼ごはんは浄土平レストハウスでソースカツ丼を食べました😋









浄土平から土湯温泉側に向かい、天風境まで下りてきました。

遠くに滝や通ってきた道が見えるので、この駐車場も好きな場所です。









土湯温泉側のゲートまで来ました。

とても良い天気だったので、磐梯吾妻スカイラインを往復することにしました😎










浄土平の駐車場付近は混雑していたけど、それ以外の場所は写真を撮らずにオープンで気分良くドライブをしていました。

この場所は昨年の秋に紅葉を見に行った時も写真を撮りました🍁📸
















上の2枚は秋に撮った写真です。








同じ場所で前からも撮りました。










いい眺めです。









つばくろ谷の方まで戻ってきました。









今年1回目の磐梯吾妻スカイラインのドライブは霧もなく、とても良い天気で通ることができました!

昨年の紅葉のドライブは濃霧だったので、今年の磐梯吾妻スカイラインのドライブでは毎回晴れて欲しいなぁと思っています🥳

よろしくお願いします☀️🙏










Posted at 2023/05/04 18:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月03日 イイね!

蔵王エコーライン 雪の回廊

蔵王エコーライン 雪の回廊

先月の28日に蔵王エコーラインの雪の回廊を通ってきました。







その前にこちらのお店に寄りました☕
















記念写真を撮ってから店内に入りました。









美味しかったなぁ~😁

食べ終わったあとは、蔵王エコーラインに移動します。























蔵王エコーライン 大黒天の駐車場に着きました。









今年は暖かい日が続いたので、昨年より少し低かったけど雪の回廊を通ることができました。










大黒天の駐車場からお釜のリフト乗り場まできました。
















少し離れてみました😄









雪の壁と記念写真を📸









今年もこの場所で撮ることができました👍









雪の回廊を通って、駒草平の駐車場まで戻ってきました。









この日はとてもいい天気だったので、オープンで蔵王エコーラインをドライブ出来て楽しかったです😊












Posted at 2023/05/03 10:10:11 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ビーナスラインを通りました。
2025年10月20日 08:56 - 19:19、
576.72 Km 10 時間 23 分、
1ハイタッチ、バッジ93個を獲得、テリトリーポイント950pt.を獲得」
何シテル?   10/21 03:43
しん・R.Sです。ロードスターに乗るようになってからドライブに行くことが多くなりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターに乗ってから、休日はドライブに出かけることが多くなりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation