• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
HiRo★の愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]
セルスターOBDⅡアダプタ RO-117 を取り付けてみた(with 暗電流対策)
7
ケースの横に穴を開けて電源コードを逃し、アダプタ本体を組み立て直して完成です。常時電源のピンは綺麗に取り去っています。<br />
<br />
電源コードを IGN 連動の電源に接続し、アダプタをOBDⅡ端子に繋いで作業完了です。なお、取説には「OBDⅡアダプタの車両への取り付けは IGN-ON の状態で行うこと」という旨の記載があったので、その状態を疑似的に再現すべくACC連動ではなくIGN連動としています。<br />
<br />
これで、少なくとも暗電流や万一の車両 POWER 連動誤検知などによるバッテリー上がりを心配せずに済みます。<br />
<br />
結局どのような部分で「不適合」なのかは謎のままでした。RO-117 商品自体も仕様変更がされているようですし、車両自体も何度かマイナーチェンジしているので、もしかするとナンダカンダで結果的に適合しちゃっている可能性もあるのかも。<br />
<br />
ただし、今のところ正常に動作しているように見えるとは言え、車両メーカーとしてはOBDⅡ端子にあれこれ勝手に繋いでくれるなというのが大前提としてあるでしょうから、適合って何がどこまで?って話ですかね。
ケースの横に穴を開けて電源コードを逃し、アダプタ本体を組み立て直して完成です。常時電源のピンは綺麗に取り去っています。

電源コードを IGN 連動の電源に接続し、アダプタをOBDⅡ端子に繋いで作業完了です。なお、取説には「OBDⅡアダプタの車両への取り付けは IGN-ON の状態で行うこと」という旨の記載があったので、その状態を疑似的に再現すべくACC連動ではなくIGN連動としています。

これで、少なくとも暗電流や万一の車両 POWER 連動誤検知などによるバッテリー上がりを心配せずに済みます。

結局どのような部分で「不適合」なのかは謎のままでした。RO-117 商品自体も仕様変更がされているようですし、車両自体も何度かマイナーチェンジしているので、もしかするとナンダカンダで結果的に適合しちゃっている可能性もあるのかも。

ただし、今のところ正常に動作しているように見えるとは言え、車両メーカーとしてはOBDⅡ端子にあれこれ勝手に繋いでくれるなというのが大前提としてあるでしょうから、適合って何がどこまで?って話ですかね。
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 自作・加工
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2023年09月24日

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

静寂に より静寂を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/24 21:24:29
MDV-M808HDWのHDMI端子に接続する専用ケーブルは不要 市販品のケーブルで接続出来た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 02:20:17
ミラー型ドライブレコーダーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 02:04:43

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
e:HEV アブソルートEX
日産 サクラ 日産 サクラ
日産サクラ X | ホンダ N-BOX からの乗り換えです。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ホンダ Nボックス
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
トヨタ ハリアー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation