• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaki_S2R1000の"S2R1000" [ドゥカティ モンスター S2R 1000]

整備手帳

作業日:2018年6月4日

シフトインジーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5日ほど前にコヤツを取り付けしました。
GIproは高くて手が出ないのでmade in ChinaのIDEAという品物です。
2
この日は仕事が終わってからの作業だったので、とりあえず電気が流れていることだけを確認して翌朝の設定に備えて寝ました。
3
明けて翌朝。
近所迷惑にならないように大通りまで押し歩きしてからEngine On♪
そして信号のないところまで来たので一度設定をリセットして設定開始!
4
ニュートラルは認識してくれたのですが「1」の点滅が一向に早くなってくれません。。。( ´ ・ω・ ` )
5
エレクトロタップはあまり信用してないのとゴムカバーに入りそうになかったので半田付け&テープで結線してありますが、割り込ませる線はここで合ってますよね?
6
ギアを認識してくれてないということは防水カプラーが違うのかな?
7
金曜日まで出張なので土曜日の午後から色々と試してみたいと思いますが…
8
それまで予習に励みます。( ̄(エ) ̄)


もっと英語をしっかり勉強しとけば良かった。。。
(´・ω・`;A)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルとフィルター交換[33,500km]

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月6日 18:55
こんにちは😃
なぎへいです。
配線合ってそうですけど・・・😅
熱収縮チューブの結線が悪いんですかね😅
何か分かったら連絡します。
コメントへの返答
2018年6月6日 23:28
なぎへいさん
ありがとうございます♪
配線図見てたらS2Rのスピードセンサーは3極じゃなくて4極のところから取ってるっぽいので帰ったら試してみたいと思いますが何か情報がありましたら是非お願いします!
<(_ _)>

プロフィール

masaki_S2R1000です。 大型自動二輪免許取得を機に後輩から譲り受けたVanVan200に手を加えていたのですが、以前から欲しかったS2R1000があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEROW225Wのタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 10:28:06
"ドゥカティ S4R"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 02:05:31

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S2R 1000 S2R1000 (ドゥカティ モンスター S2R 1000)
大型自動二輪免許取得を機に後輩から譲り受けたVanVan200に手を加えていたのですが、 ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
モンスターはしばらく冬眠に入ったので先輩から譲っていただきました。 キャブはPWK、チタ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
馴染みの居酒屋の常連さんから譲り受けました。
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
先輩から格安で譲って頂き、センターパイプをストレートにして乗っていましたが結婚を機にセン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation