• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

整備中隊の愛車 [ヤマハ セロー225W]

整備手帳

作業日:2011年5月29日

SEROW225Wのタイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
チューブ入りスポークホイールは普通のタイヤチェンジャーでは交換できないのでショップにお願いすると手作業となり、もう一本タイヤが買えてしまう位工賃が掛かります。

ウマをかけてホイールを外します。
2
タイヤレバーでコジって両面ともビードを完全に落とします。落ちてないとタイヤを外すことができません。
3
タイヤレバーでビードを外していきます。タイヤの弾力で反対側のビードが上がっていたら落としながら。
4
片方のビードが完全に外れたらチューブを引っぱり出します。
5
残ってるビードもタイヤレバーでコジって外します。
6
新しいタイヤをはめてチューブを入れてタイヤを組みますがやはり両面のビードが正しく落ちているか時々確認しながら組み付けていきます。
空気を入れてビードが上がっているか確認してからバイクにホイールを取り付けます。
7
フロントタイヤはビードも柔らかくて作業は簡単だしリアと大差ないので省略。
8
空気圧を調整して完成

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リムロック交換

難易度:

絶滅危惧種のチューブタイヤを交換する

難易度:

シリンダーベースガスケット交換

難易度:

コック修理

難易度:

クラッチを軽くする為の工夫作業 プラセボ効果?!

難易度:

フロントタイヤのチューブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@てぇかむ#(Fe2O3・xH2O)
お疲れ様です
北海道ではジャガイモは夏野菜ですので8月下旬頃から収穫です」
何シテル?   06/13 12:34
クルマいじりはやらない、 整備と修理に特化してます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK XG02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 21:29:32
バッテリー交換/その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 13:55:19
背負式草刈機 カワサキTG28のキャブレター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 13:00:05

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
XD PROACTIVE AWD 6MT ソウルレッドプレミアムメタリック オプション ...
輸入車その他 フェルト 出戻り号 (輸入車その他 フェルト)
倅の大学入学祝いにあげたFELTのQX65が10年後に可哀想な姿で帰ってきたので整備しな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
妻の友人より0円にて譲り受けました。 ワンオーナーで納屋保管のJAサンバーですが平成6年 ...
ホンダ その他 HS870 (ホンダ その他)
ホンダの8馬力除雪機 豪雪地帯なので最低でも8馬力は必要です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation