• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masaki_S2R1000の愛車 [ヤマハ セロー225W]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

リムロック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨日の続き…
とりあえずその辺にあった柱を台にしてタイヤのビードを落とすことにしました。
2
ここまではスムーズにできましたがこの後がしんどかった。。。
3
タイヤの片側のリムはスムーズに外せたのですがチューブを取り出すのにひと苦労。。。
チューブを嵌め直すのも大変そうだったのでチューブは半周分だけ取り出してリムロックを交換しました。
はめ直しにはタイヤクリームを使いましたが4分の1からのあと少しをはめるのにも苦労しました。
で、先人の方々の情報を参考にリムロックはちゃんとタイヤの内側に入れました。
左が新品。右が取り外したもの。
前オーナー曰く
「コレは1回も替えてなかったわ〜」
とのことでした。
新品のほうが倍近く大きかったです。
4
最初に組んだ時はスプロケ側のリムが微妙に不均一でしたがアクスルシャフトを入れて脚立を使ったバランサー擬きで回してみても振れはありませんでした。
が、走ってるうちにバランスが崩れるのが嫌だったので、なるべく均一になるようにエアーを抜いてタイヤに座る感じて体重を掛けながら何度かエアーを抜いたり入れたりして大体均一になったところで今日はタイムアップ。
続きは明日の午前中にできたらと思ってます。
作業時間が確保できるかは未定ですが…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

季節が君だけを変える

難易度:

クラッチを軽くする為の工夫作業 プラセボ効果?!

難易度:

シリンダーベースガスケット交換

難易度:

絶滅危惧種のチューブタイヤを交換する

難易度:

こないだのキャンプツーリングで得た苦悩を思い出して、、

難易度:

フロントタイヤのチューブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

masaki_S2R1000です。 大型自動二輪免許取得を機に後輩から譲り受けたVanVan200に手を加えていたのですが、以前から欲しかったS2R1000があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEROW225Wのタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 10:28:06
"ドゥカティ S4R"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/30 02:05:31

愛車一覧

ドゥカティ モンスター S2R 1000 S2R1000 (ドゥカティ モンスター S2R 1000)
大型自動二輪免許取得を機に後輩から譲り受けたVanVan200に手を加えていたのですが、 ...
ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
モンスターはしばらく冬眠に入ったので先輩から譲っていただきました。 キャブはPWK、チタ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
馴染みの居酒屋の常連さんから譲り受けました。
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
先輩から格安で譲って頂き、センターパイプをストレートにして乗っていましたが結婚を機にセン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation