• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noomasの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2022年1月21日

ワイパーゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回のゴム交換から約2年。拭きムラか出始めたので今回もベロフの同じ替えゴムを
購入。
前回も約2年使用して拭きムラが出たので某の使い方では耐用年数は2年のようです。
サンデードライバーで2年だからあまり優等生ではない気がしますね。
2
購入したのはベロフの
レインワイパーアイビューティー ワイパー リフィールWRT650(運転席)とWRT400(助手席)
脱着は簡単でアタッチメントTOPの■を押しながらスライドさせる。
その後、ゴムを引き抜き、交換で終了。
3
①差込向きがあるので注意する事(画像上の方から差込む)
②細い金属板が付いているが固定されていないので画像上の仮止め部品Aを先に外すとバラけるので、付けたまま差込んであと数センチで終わるところあたりで外す事。
③画像下のエンド側にあるゴム部分の凹みにワイパーブレード側の凸部を合わせて完了。

装着後の使用感は拭きムラ、ビビりも無く問題なし。
使用中のウインドウ撥水剤は超ガラコ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

内装クリーニング

難易度:

e-BOXER 高電圧バッテリーの劣化具合について2

難易度:

ワイパーゴム·ブレード交換

難易度:

士別フィン装着準備

難易度:

ワイパービビり止め施工

難易度:

エアフィルターの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@LEVOLOVE さん

こんにちは😃

その頭の両端のところが反っていたらたぶん
ミヤマクワガタっぽいですね。

私が見たのはもう50年ぐらい前に熊本の阿蘇で
みたのが最後です。笑」
何シテル?   07/19 15:54
2017年8月(XV GT7)からスバリストになりました。 2023年12月24日からLEVORG LAYBACKに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【後編】LEDリフレクターを付けたいんです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:32:56
リアコンビランプ配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 20:31:03
レイバック ターボブースト計取り付け時の注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:42:13

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2023年12月24日納車 (2023年9月16日 契約) SUBARU 2台目 アイサ ...
スバル XV スバル XV
所有期間:2017年8月5日~2023年12月24日(6年4ヶ月) 10年ぶりの自家用車 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2台目のミニバン インパネ周りの作りが中々好きだった。 内装もNISSANらしく、モダ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族が増えて初のミニバン 色:パールホワイト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation