• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

noomasの愛車 [スバル レイバック]

整備手帳

作業日:2024年5月13日

DAISOグッズでセンサー式ラゲッジライト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
使用したのはDAISOのこちら。
センサーライトバータイプ
税込330円 単4電池3本(別売)
2
商品詳細
真ん中の丸いところがセンサーでその両サイド部分の中にLEDが仕込まれてます。

裏の両端にあるシルバーの丸がマグネットで
左寄りにある長方形のフタが電池の交換口

端にあるオレンジ色のボタンがスイッチで
一回押すとライトオン。
2回押すとセンサー式になる。
3回押すとOFF

センサーの場合は約30秒ぐらいで自動消灯。
3
設置した場所はトノカバーのパイプ下部
位置は真ん中あたり。
パイプはアルミ製なので画像の様に同じDAISOで買った13ミリのマグネットに両面テープを貼り、ライトの裏に付いてるマグネットと同じ間隔にして貼り付ける。
この時マグネットのN極とS極に気をつけて。

あとはライトをペタンと貼り付けたら完成!
4
手をかざせばランプが点灯します。
純正オプションで付けたLEDリアハッチライトよりも明るくて使い勝手もいいかも…😓

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

祝🌋愛車がSUBARU MAGAZINE vol52に掲載される🎵

難易度:

アイドリングストップキャンセラーVNxISC

難易度:

SUBARU MAGAZINE vol.52

難易度:

ガソリン添加物投入

難易度:

清和工業アーシングケーブル

難易度:

洗車記録(2024年・通算18回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うーさー さん、HIROKURA1818さん、
物を手に入れました。
お二方のも、ちゃんと載ってますよ〜😄」
何シテル?   06/11 00:07
2017年8月(XV GT7)からスバリストになりました。 2023年12月24日からLEVORG LAYBACKに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラゲッジボードを2分割にしました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 14:17:17
Cピラー&リアシェルフ静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 22:20:38
エアコンドレンホース延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:14:20

愛車一覧

スバル レイバック スバル レイバック
2023年12月24日納車 (2023年9月16日 契約) SUBARU 2台目 アイサ ...
スバル XV スバル XV
所有期間:2017年8月5日~2023年12月24日(6年4ヶ月) 10年ぶりの自家用車 ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
2台目のミニバン インパネ周りの作りが中々好きだった。 内装もNISSANらしく、モダ ...
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
家族が増えて初のミニバン 色:パールホワイト
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation