電装系 - 整備手帳 - レイバック
注目のワード
-
リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。
ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!
難易度
2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん -
(備忘録)フロントガラス周辺機器取り付け位置について
YouTuberひでぽんさんの動画で実際に電磁波の影響でEyeSightが故障した事を期に禁止エリアについて記録しておきます🫡 ドラレコやレーダー探知機の設置の参考に。 対象:VNレヴォーグ 車内側からの図になります。 ルームミラーは禁止エリアど真ん中デジタルインナーミラーは純正OP一択です ...
難易度
2025年8月13日 07:53 ぷっぷCB18さん -
新しい携帯電話に機種変更した場合のセルスターレーダー探知機の無線LANの接続
セルスターのレーダー探知機AR-824AWを使用していたましたが 携帯の機種変更したら無線LANが使用出来ない状態になり セルスターに問い合わせても対策中としか返答なく やはり無線LANが使用出来ない継続していたのでメールで問い合わせしてみた。まず PlayストアでMyCellstar+Sync ...
難易度
2025年7月10日 10:17 赤レヴォTSさん -
アイドリングストップキャンセラーキット取付
DMSのカバーを取り外します。 養生して左右に内張り剥がしを挟みこみます。 手でも少し浮くので、板を挟んでも良いかと思います。 左側を内張り剥がしを奥に突っ込むことで、内張り剥がしの厚みでパキッと外れます。 外したカバーの爪は全て、運転席から奥に向かって、爪が斜めになっているので要注意です。 DM ...
難易度
2025年5月20日 10:14 ☆レイバック☆さん -
ふた工房 AVH自動化キット取付
基盤の部分を絶縁処理 助手席のグローブボックスを取り外し グローブボックスの底部分の板も取り外し 右側、真ん中、左側に写真のように青色爪で止めてるだけなんで、ペリペリと剥がすとすぐ取れます。 空きのコネクタがあるので差し込めば大丈夫。 ピンク色のテープでケーブルが束ねられてますが、そのままでカチッ ...
難易度
2025年5月19日 15:16 ☆レイバック☆さん -
(備忘録)ドラレコ アップデート Y-3100
動作安定を向上させる為にファームウェアの更新を行いました。 レー探のファームアップデートは経験ありますが、ドラレコは初です。 ※Y-3100 firmware v1.06(2025.02.28) 作業内容は、PCでzipファイルをDLして解凍したdatをMicroSDの直下にコピーしてエンジン ...
難易度
2025年3月4日 10:31 ぷっぷCB18さん -
-
レヴォーグ用自動AVHキットVNxAVH
ふた工房 AVH自動化キットVNxAVH Ver1.11 の取り付けをしました。 1/5に一度取り付けを行ったのですが、動作せず、再度の取り付けです。 絶縁処理を実施しました。 接続するコネクタはちょっと裏に隠れていました。皆さまと同様ピンクテープが巻いてありました。写真のように接続のため前に持っ ...
難易度
2025年2月1日 11:31 お凸の泳がせ釣り師さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル レヴォーグレイバック サンルーフ 全周囲カメラ シートシーター(愛知県)
375.8万円(税込)
-
マツダ MAZDA2 新車保証 純正ナビTV Rカメラ ETC(愛知県)
199.3万円(税込)
-
日産 エルグランド エアロ 黒革 10型ナビ Bカメ 両側パワスラ(千葉県)
329.8万円(税込)
-
トヨタ ピクシスエポック コーナーセンサー/シートヒーター(岩手県)
124.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
