• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まふるんの"クロスター" [ホンダ フリード+ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年5月5日

リフレクターLED化(備忘録)完成写真追加しました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
左右のバンパーを外し
リフレクターを外し
LEDリフレクターを付けて配線を折り曲げずに
裏に抜く為に、穴をあけてコルゲートチューブを通して固定。
2
こちらも同じ。
3
N-BOX用のリフレクターなので電源取り出しカプラーは合わず、使えません。
4
純正のテールランプ(ブレーキ、スモール、アース)の配線を切って
ギボシで繋ぎ、リフレクターと繋ぐ線を分けます。
5
ギボシ加工してるそばから
すぐに持っていって繋いでしまうので
何がなんだかわからなくなってきました。

結局、繋いで点灯チェックしてから
スイッチをつける、と言い出して
スイッチを買いに行く羽目に。

買ってきたものの
スイッチをつけるためには
アース線をテールのアースに繋がず
リフレクターのアース線だけスイッチに繋いで
ボディアースを取る必要が💦

無駄に純正アース線を切ってしまった分
時間も端子も無駄になりました😰

この日は暴風警報発令中🌀
外での作業も難航しました。
片側の配線処理を残して
日没。

翌朝、仕上げと
点灯チェックして
完成。

6
スモールオン
7
ブレーキ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラーカバー取り付け

難易度:

センターロアコンソール廻りその2

難易度:

オイル交換

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

異音の原因はこれ?

難易度:

ドラレコの取付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月6日 17:16
こんばんは~

相変わらず一家の整備主任w

レフレクターも車検時は地域によって、検査員によって判定が分かれますしね……

ひとまずスイッチ対応は◎かもですね~


取り付ける方は面倒ですが……(笑)
コメントへの返答
2022年5月7日 0:19
こんばんは〜😅

この連休は、車の整備と家庭菜園に明け暮れました💦
配線作業では、内張の奥に指を突っ込んで、鉄板の縁で指を切って流血。手袋をしては指が入らないので仕方がありません🥲
いちごのプランターを持ち上げたら、指の毛細血管⁈がプッツン。内出血して指先が腫れ、お陰で車いじりもできないところは、総出のみんなに指示して進めました。最初にどうつけるか図面を書いたり、頭の中でイメージしたり必要なものをあらかじめ買っていたらもっとスムーズだったでしょうね。
いきなり、バンパー外してリフレクターつけるところから始めるんですから苛々の連続でした😂

プロフィール

「@Low Low wgn(←史) ありがとうございます。
JF4からの乗換で高齢者ですので
安全性の高くなったセンシングの新型しか選択肢はなかったです。私はスペーシアカスタムを推したのですが🫢」
何シテル?   06/24 20:58
まふるんです。よろしくお願いします。 半世紀オバンゲリオンです。人見知りです。 *現在 みん友やフォロワーは特に募集しておりません。 コメントやメッセージを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

仙高大さんのトヨタ ランドクルーザープラド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 21:44:25
広島ティーゎ☝️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 08:00:04
MUGEN / 無限 MUGENマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 06:44:02

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル バンバン (ホンダ N-VAN+スタイル)
母の車椅子を積んで通院、その他で 出かけるために N-BOXからの乗換えました。 後部 ...
ホンダ その他 チャリ子 (ホンダ その他)
タイヤがすり減り、ツルツルでひび割れもある父の自転車。危険なのでタイヤを交換する様に言っ ...
ホンダ ヴェゼル ゴーゴー娘 (ホンダ ヴェゼル)
姪の車 ヴェゼルからヴェゼルへ乗り換え。 良くわかりませんが 格段に乗り心地、走りともに ...
ホンダ N-BOXカスタム シル婆 (ホンダ N-BOXカスタム)
N-wgn customからの乗換です。 選択肢無かったので😅 手入れのしやすいル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation