• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今スペの"スペ吉" [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2019年11月25日

粗悪なLEDバルブをどうにか使おうとしてみる

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
業界革新的、、、ですか

なるほど
革新的な粗悪さって事ですかね(笑)

そんなLEDバルブのご紹介
2
こちら交換前
純正HIDの色と比べても白さが物足りないですね~
ちなみに今までバックやウインカーバルブをLEDにしたこと無いんです。あれ明るすぎるというか、電球の光り方のほうが見た目良いなと思ってます。
ステルスバルブも買ったことありません。
オレンジが透けてるほうがカッコイイやんと思ってるタイプです。
3
とりあえず点灯確認
スペイドってヘッドライトの後ろ側スカスカでバルブ交換がとっても楽です。

はい、画像をよくご覧ください

…コネクタ、逆になってるでしょ?
そう、極性反対でした(笑)
逆向きでも余裕で差せるからこの上からテープでも巻いて終了ってことにしようかなと思ったんですが、まあ極性入れ替えるコネクタポチっときましょうかね。
4
交換後

色、オッケー!
光軸的なものは、明るいけれど壁に向かってハロゲンと見比べてもそんなに変わらないように見える。
ハロゲンと同じで照射角度?は狭いですね。
まあ、ハイビームなんでグレアは気にする必要無いかもだけど。
5
問題はコレですよ

このHB3ソケットの固定方法どう思います?
こんなんでIP68防水謳うって頭オカシイって思いますよね。
6
外すとこうですから

ソケットとバルブの軸の間を防滴する機能が皆無です。
こんなのそのまま付けてたらそのうちヘッドライトユニットに水入ると思いますよ。
7
そしてこのネジ穴

笑うしか無いレベルですよね。
これはヘッドライトユニットどころかLEDバルブ内にも水が入る設計です。

さすが業界革新的なLEDヘッドライトですね!
8
で、片方のバルブを外そうとしたら空回りしてソケットが残ってLEDバルブ本体だけが抜けた。

おいおいって思ってヘッドライトのHB3部分のネジを3本外して取り出してみたら、、、
ソケットがビスに負けて穴がガバガバになっとるじゃないか。
廃プラで作ったようなソケットだから粘りがなくカスカスなんですわこれ。

マジで酷い製品ですね。
Autofeelというブランド、今はこういう形状のバルブは一切扱ってないですけど、これって旧製品ってこと?
ひょっとして偽物?
だって箱にはAutofeelなんてどこにも書いてない、、、、

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スペイド スモール4灯化☆3

難易度:

フォグランプLED取り付け

難易度:

フォグ取り付け スイッチ編

難易度: ★★

フォグ取り付け ランプアッシー編 

難易度:

テール球LED化

難易度:

ナンバー灯交換 LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スペイド オイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2833606/car/2848048/7813003/note.aspx
何シテル?   05/29 12:56
車は生活必需品! 実用性重視なカスタマイズとさりげなく飾る程度の地味仕様が好きです。 無言フォロー、どうかお許しください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 08:50:39
スペイドの内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/09 07:01:26

愛車一覧

トヨタ スペイド スペ吉 (トヨタ スペイド)
漠然と 乗り換えようかな~ って思っていた時に理想の一台に巡り遇ってしまい即購入 ボディ ...
スズキ ワゴンR サブロー (スズキ ワゴンR)
CT21初代ワゴンRを手放してからワゴンR以外の車に乗っていましたが、MH4型のカッコよ ...
スズキ ワゴンR ハラミ (スズキ ワゴンR)
2013年12月、ラインナップに追加されたFX-Eという廉価グレードのワゴンRです。 ボ ...
スズキ スペーシア ヒウチ (スズキ スペーシア)
ワゴンRを乗り継いでましたが現行ワゴンRが…なので末期ですがスペーシアを選びました。 カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation