• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今スペの"スペ吉" [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2019年12月4日

バラスト一体型HID 結末

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
出品者に『ソケット形状が普通のHB4だからHB3にはどうやっても付かない。HB3のソケットか共用のソケットが付いた物を送りなおしてくださいよろしこ!』
ってメールで問い合わせ。
そしたら

無いから返金します

ですって(笑)
つまり今販売中のも全部HB4ソケットって訳だ。
じゃあ共用じゃなくHB4って書いて売れば良いのに。
あ、胴の太さは20ミリだったんでHB3サイズでした。
意味不明なソケットですね(笑)

ということで、返品、返金するぐらいなら加工しましょうということで、爪が干渉する部分を削ります。
2
はい、1本折れました。
金属のカバーを付けたままでも入るんじゃ?と思って、差し込んで捻ったらポキンと。
これは俺のミスですね、大人しく金属のカバーも加工すれば良かった。
3
金属カバーは座金の役割なので取り去ってネジ止めすると柔らかいプラで出来た外装が歪んでしまいました。
間には防水用のゴムパッキンが入ってるのでしっかりネジ止めしておきたいので干渉する部分を削り取りました。
4
取り付ける寸前にこの部分にシールした方が良さそうだなと思ったので慌ててコーキングを指で塗りたくる
5
カラ焼き10分
何かが焼けて煙が出たのでビックリ(笑)
目的はそれなんですが、実際煙が出たこと無かったんで…
6
左側
8000Kぐらいですかね?
7
右側
こちら側はバルブを固定するために右へ捻ると最後の最後、あと数ミリってところでHID側の配線の根元がヘッドライトユニット側の防水カバーの爪に当たりました。
純正とは違ってクリック感の無いソケットだったしシェードが付いてる訳ではないので回しきらないままでコードをタイラップで引っ張るように固定して緩み止めとしました。
左側も同じ
8
完了
微妙な青かな?やはり8000Kぐらい?
暗くなったら明るさ等再確認ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テール球LED化

難易度:

ナンバー灯交換 LED化

難易度:

フォグランプLED取り付け

難易度:

フォグ取り付け スイッチ編

難易度: ★★

フォグ取り付け ランプアッシー編 

難易度:

スペイド スモール4灯化☆3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スペイド オイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2833606/car/2848048/7813003/note.aspx
何シテル?   05/29 12:56
車は生活必需品! 実用性重視なカスタマイズとさりげなく飾る程度の地味仕様が好きです。 無言フォロー、どうかお許しください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 08:50:39
スペイドの内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/09 07:01:26

愛車一覧

トヨタ スペイド スペ吉 (トヨタ スペイド)
漠然と 乗り換えようかな~ って思っていた時に理想の一台に巡り遇ってしまい即購入 ボディ ...
スズキ ワゴンR サブロー (スズキ ワゴンR)
CT21初代ワゴンRを手放してからワゴンR以外の車に乗っていましたが、MH4型のカッコよ ...
スズキ ワゴンR ハラミ (スズキ ワゴンR)
2013年12月、ラインナップに追加されたFX-Eという廉価グレードのワゴンRです。 ボ ...
スズキ スペーシア ヒウチ (スズキ スペーシア)
ワゴンRを乗り継いでましたが現行ワゴンRが…なので末期ですがスペーシアを選びました。 カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation