• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

今スペの"スペ吉" [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2019年12月27日

HUD取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付けと言ってもOBD2コネクタに差し込むだけ。
設置したい場所次第で配線の隠し方は異なってくるでしょうが、基本的にダッシュボードの脇からフロントガラス下辺の隙間を這わせる事になるかと思います。
2
脳内シミュレートで決めておいた設置場所がここ。
メーターフードの裏側
ここなら運転席から本体が一切見えないので 視界に余計なものを入れたくない派 ならここしか無いでしょう!
3
ただ、表示位置が邪魔(笑)
もうちょい下に表示して欲しいのでHUD本体を起こしてみたら全く投影されなかった、、、
意外にガラスとの角度がシビアなようです。
投影された文字もフロントガラスの構造上の問題で二重になりますね。

…あのフィルム貼れば二重に映らなくなるのかな?
フロントガラスじゃなくHUD本体と良い角度関係でフィルムを立てて設置出来ればいいのか?
いや、まあ、面倒だからいいや(笑)
4
とりあえずここで様子を見ましょう。
速度計機能は反応が遅いし、そもそも速度表示は2つもいらないので水温とタコメーターにしました。
画像はイマイチに見えますが実際は日中でもちゃんと表示が見えます。
5
きちんと動作するようならOBD分岐コネクタを使ってACC電源で動作させればバッテリーあがり防止になるかなと思ってたんですが、完全に電源を落とすと設定がリセットされるので仕方なく常時電源のまま使うことにしました。
でも、こんな安物なのに結構賢い機能がついてます。
なな、なんと!

設定電圧を下回るとパワーオフします

自分の場合初期設定のままでエンジン停止後15秒ぐらい経つとディスプレイオフしました。

この機能がきちんと動作しなきゃゴミ同然ですよね!
エンジン始動中の電圧はおそらく13V後半~14V程度の出力があると思うので13Vぐらいに設定しておけばエンジンストップ後間もなく電源が落ちるかと。
ただしスタンバイ状態にはあるので1ヶ月とか乗らないときは取り外しておけと説明書に書いてあります。
6
と、ここまではヨシとしまして、

次はダメなところ!

はいこの画像見てください。
わかります?

そう、このHUDを設置するとコネクタやスイッチが付いてる面が絶対向こう側になるんですね。
設計段階で間違っちゃってますねこれ(笑)
スイッチの場所としての理想はサイド、しゃーなしで手前側でしょう。
どう考えても向こう側はありえない!

常時電源を嫌がってACC接続で取り付けたい派は買ってはいけないアイテムになりましたね。
だってエンジンかける度に再設定しなきゃいけないけどスイッチは向こう側にあるわけですから、、、
7
さて、夜間の映像です。
まあ綺麗に映ってます。
基本的にはこれでオッケーだけど、当初言っていた

視界に余計なものを入れたくない

ヘッドアップディスプレイってそういうもんだろ?コイツ何言ってるんだ?と思うでしょうが、この位置はベストではないと思ってます。

ところで水温低くない?
58~60度で安定してたんですけど、適温って70~90度ぐらいじゃ?
OBDからの情報をそのまま表示してるだけだろうからHUDが狂ってるとかでは無いと思いたいけど、、、
8
コラムカバーの上に置いてチケットホルダーの面に投影用フィルムを貼ればどう?
良い考えじゃない?
マイク移設しなきゃいけないけどそのうち試してみましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車備忘録

難易度:

タイヤ組み換え交換

難易度: ★★

ドリンクホルダーにLED

難易度: ★★

タイヤ購入交換

難易度: ★★★

ナビシェイド貼り直し

難易度:

ボルテックスジェネレーター取付 フロント編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スペイド オイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2833606/car/2848048/7813003/note.aspx
何シテル?   05/29 12:56
車は生活必需品! 実用性重視なカスタマイズとさりげなく飾る程度の地味仕様が好きです。 無言フォロー、どうかお許しください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タコメーターの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/14 08:50:39
スペイドの内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/09 07:01:26

愛車一覧

トヨタ スペイド スペ吉 (トヨタ スペイド)
漠然と 乗り換えようかな~ って思っていた時に理想の一台に巡り遇ってしまい即購入 ボディ ...
スズキ ワゴンR サブロー (スズキ ワゴンR)
CT21初代ワゴンRを手放してからワゴンR以外の車に乗っていましたが、MH4型のカッコよ ...
スズキ ワゴンR ハラミ (スズキ ワゴンR)
2013年12月、ラインナップに追加されたFX-Eという廉価グレードのワゴンRです。 ボ ...
スズキ スペーシア ヒウチ (スズキ スペーシア)
ワゴンRを乗り継いでましたが現行ワゴンRが…なので末期ですがスペーシアを選びました。 カ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation