• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼク塩.の愛車 [トヨタ クラウン]

整備手帳

作業日:2019年11月3日

【トヨタ純正】レインクリアリングブルーミラーに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
手順としてはミラーの裏側に内張外し突っ込んで勘合を外すのでミラー本体に傷が付かないよう養生します。(ミラーは思いっきり下向けます)
2
ミラーを思いっきり上向きにしてタオルを巻いた内張外しのくの字側を突っ込み、そのまま上方向に力を入れ、"パキン”と音がすると4か所のどこかの勘合が外れますので、後は隙間に指突っ込んですべての勘合を外します。
3
配線を外します。赤色丸がヒーター、黄色丸がBSMのコネクターです。ヒーターのコネクターは極性はありませんのでどちらに入っていたか覚えていなくても大丈夫です。
4
下がノーマルで上がブルーミラー。
裏側は全く同じですね。
5
配線を戻したら嵌め込んで完成。
嵌め込むときは4か所の爪を対角線づつ押し込みます。あまり端のほうを押すと割れるそうです(^^;
嵌ったと思っても意外と嵌っていなないので何回も押して確かめましょう。
注意事項としては落としたら嫌なのでまず真っ先にBSMのコネクターを繋げておくと良いでしょう。
あと、ミラー面はコートしてあるので素手でベタベタ触らないほうが良いようです。
6
あまり濃いブルーではないので単に見ると変わっていないように思いますが、白いタオルを写すとご覧の通り、ブルーがかっています。
7
ノーマルの運転席ミラーの端のほうの湾曲している部分はなくなりますが、そのほうが自然で自分は好きです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

サイドモール部分コーティング再施工

難易度: ★★★

洗車21回目(2024年券)となりました⤴

難易度:

ヘッドライトクリア塗装

難易度: ★★

連番ゲット

難易度:

洗車22回目(2024年券)となりました⤴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルファード 純正風にフットランプを付けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/283452/car/3360029/7597989/note.aspx
何シテル?   12/09 23:55
ついに還暦突破して、人生残りのほうが少なくなってきましたが、気持ちだけは少しでも若く保ちたいと思います。 どうぞ、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
家族の要望を形にしたらこの車になりました(笑) 家族で遊びに行くための車ですから不便にな ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2代目ハイゼットです。 グレードも色もナンバーひらがな部分以外同じです(笑) 通勤と買 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
2018年8月9日納車 ノーマルプラスアルファーで控えめな大人のカスタムを目指します。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
通勤&仕事のクルマなのであまり弄りません(笑) 休みの日と平日帰宅してからはムスメが乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation