• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マーコス@liftedimprezaの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2024年4月3日

クラッチ交換 【粉砕事件】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
タイトル通りの結果です…
整備屋さんでもここまで粉砕してるのはなかなか見ないと言われてしまいました😭

今年の1月末、雪ドライブ中にクラッシュしたデリカを見つけ、牽引していたらクラッチが焼き切れちゃいました。
このデリカ、ナックルアームが割れてしまって前輪がハの字の状態でした。
右にハンドル切ってるとしたら片側のタイヤは左に切られてるという事です…自走不可…
しかも場所は電波が圏外の山の中…
引っ張ってもがっつり抵抗があるため、クラッチ蹴って高回転域を維持…タイヤ空転させながら引っ張ってるうちに、クラッチが繋がってるはずなのにエンジン回転数が上がるだけで前には進まなくなりました。
2
牽引は中断。インプ1人なら5千回転まで回せばなんとか進めた(30km/h出るか出ないか)ので電波のある所まで山を下りてる途中、
突然のタイヤロック、と同時に聞いたことのないヤバい異音が発生。
幸い、この先の勾配は下るだけなのでギアはニュートラルのままにして、電波のある麓のコンビニまで辿り着けました。

インプレッサ初のレッカーです…
デリカの人はその後別のレッカーで引き上げられたそうです。

元々、クロカンコースでクラッチ蹴りを多用していたインプレッサ。
クラッチが摩耗しきってた状態のタイミングで、無理な牽引で試みた事でクラッチ内部のスプリングや板の一部が粉砕に繋がった原因なのかなと思います。
高い勉強代となりました…

ミッションは再利用、クラッチ類の交換と油類交換で費用12万円でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クラッチフルード交換、2回目。

難易度:

クラッチフルード交換(リザーブタンクから。5回目)

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

シェアトラックLSD取り付け

難易度: ★★

クラッチフルード交換(リザーブタンク内4回目)

難易度: ★★

クラッチフルード(リザーブタンクから)交換、3回目。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「10/2に開催されたオフスタイルミーティングでの1枚!
リフトアップ感強めで好き🤩」
何シテル?   10/25 14:12
はじめまして、マーコスと申します。 スバル インプレッサハッチバック (CBA-GH8)に乗っています! ストリート仕様からタイヤ含めて7.5インチリフトアッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル純正 トランスバースリンク ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:38:14
CUSCO 強化ゴムブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:14:08
フロントサスペンションロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 11:53:21

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
国内GH8ユーザーでは初?? 7.5インチリフトアップ化しました! 驚きの約190mmリ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2023.7.5納車! 2023.12.7 友人へ売却😢 セカンドカーとして買いまし ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
NAのアクセルを踏んだ分、素直に回るエンジンは本当に良かった。また乗りたいなぁ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation