• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月31日

ENGINE

ENGINE エンジンかかんねえじゃん?!





ブレーキ踏まなきゃかからないんだ…(忘れてた)
サイドブレーキかけてるだけじゃダメなのね(汗)
ハイテクは嫌いだww(笑われた…)

お腹空いた。早く家に帰りたい…(泣)
ブログ一覧 | 独り言 | モブログ
Posted at 2009/03/31 18:19:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

うどん美味しい😋
もへ爺さん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

【ヤフオク出品準備】 第一弾はスズ ...
エイジングさん

横綱審議委員会
avot-kunさん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

この記事へのコメント

2009年3月31日 18:33
エンジンかけた瞬間、何かの拍子にドカンと発進するのを防いでるんですね!

普通の状態だと発進するはずは無いけどセーフティーロックですね(爆)

コメントへの返答
2009年3月31日 18:39
どうもアナログ人間のせいか、鍵穴に鍵をささないと、なんだか落ち着きません(笑)

ボタン押す度に、起爆スイッチを押してるみたいで、ドキドキします。
2009年3月31日 18:46
やっぱキャブだよね
伝送系って何???って車がイチバンです

スタートスイッチを運転中に三秒間押すとエンジン切れますよ(笑)
コメントへの返答
2009年4月1日 1:03
そうそう♪豆太が一番。
エンジン落ち着くまで時間かかるけど…

>運転中に三秒間押すと…
ほんとは?!
試してみた~い(爆)
2009年3月31日 19:21
何のクルマかな?分からん

ウチのもプッシュスタートですよムフ(*´艸`)

キー回してもかかりません(笑)
コメントへの返答
2009年4月1日 1:06
え~っと、トヨタのビッツです。

アッシュ号、エンジンスターター付って事かな?
いまだかって、エンジンスターター付の車に乗ったことがありません(汗)
2009年3月31日 19:22
パソコン風味なスイッチですね~(^^ゞ この車、何?
コメントへの返答
2009年4月1日 1:10
ほんとにこれでエンジンかかるのか?でした。
エンジンかけずにオンする方法に気づいたのは、到着してからでした(汗)

RS1500です。面白い車です。峠行きたくなりました(爆)
2009年3月31日 21:00
機械式燃料噴射ポンプのディーゼルなら文字通り電気なしで回り続けますよ(笑)
コメントへの返答
2009年4月1日 1:11
エンジンキー回して、電熱のランプが消えるのを待つ生活が長かったもので、ボタン一つでエンジンかかるのがどうも腑に落ちません(笑)
2009年3月31日 21:10
キー無しでエンジンかかるなんて・・・


信じられんわ(笑
コメントへの返答
2009年4月1日 1:13
キーをポケットに入れたまま、ドアのロックの開け閉めができるはずなんですか、とうとう最後までできませんでした(笑)
2009年3月31日 21:33
自分はインテリキーもどうも信用なりません(笑)
コメントへの返答
2009年4月1日 1:15
ソニカもこんなタイプだったけれど、自分はあまり乗らなかったので、この手は苦手です。
雨の中、「ぺーぺー」鳴らされた事もあるし…
2009年3月31日 22:06
最近のマニュアル車は、クラッチ踏まないとセルが廻らない、安全装置(余計なお世話とも言う ^^;)が付いてますね。

ウチのスイスポは速攻でカットしましたが。^^;
コメントへの返答
2009年4月1日 1:17
>クラッチ踏まないとセルが廻らない…
そうらしいですね(汗)安全対策なんでしょうが厄介なもんです。

ちなみに、豆太はアクセル踏みながらじゃないとエンジンかかりません(爆)
2009年4月1日 12:25
代車で借りたキューブとマーチがインテリキーだったのですが
最初はこんなもの!と思ってたんですが使うと便利ですねぇ。
D21君の後付キーレスと比べ物にならないべんりさ。
しかし、届く範囲がせまい!D21君は見通しなら50mは届きます。(爆)
コメントへの返答
2009年4月1日 12:49
便利は便利ですよね。たまにならいいんですが…
ウチ、鍵を行方不明にする名人(無くしたり落としたりした事は無いけど)で…(爆)
必ず合い鍵作って、持ち歩かないと不安なんです。
このタイプ、サブキー作ると高いですよね(汗)
2009年4月8日 22:38
私もアナログ人間なので、この間会社のプリウスを借りたら、正直気持ち悪い。

ブレーキは必ず踏まないと何も出来ません。でも、慣れてきたら、結構楽しいかも。
コメントへの返答
2009年4月10日 20:18
この車の持ち主は、エンジンをかけずに電源を入れる方法、一ヶ月も気付かずにいました。ウチも二日目にやっと気付きました(笑)

よく走ると言うか、あっというまにスピード出るんで、気をつけないと高い税金払う事になりそうです(爆)

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation