• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月08日

赤いランプww

赤いランプww 暮れ前から、ヤバそうだとは思っていたけどさぁ…


新年そうそう、[真っ赤なランプ]点いちゃいましたww(爆)

せっかくの連休、天気良さそうだけど…
豆太でのドライブは、お預けとなりました。
ブログ一覧 | SJ10(ジムニー) | クルマ
Posted at 2010/01/08 18:12:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

【star☆dust 全国ミーティ ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2010年1月8日 18:29
御愁傷様です、オービスを発光させたのかとおもいました(笑)
コメントへの返答
2010年1月10日 18:38
[オービス]光らせたことありません。
一度経験…

したくありません(笑)
2010年1月8日 19:02
遅くなりましたが、本年も宜しくお願いします

点灯=ブレーキシュー残量無しなんですかね?
コメントへの返答
2010年1月10日 18:41
こちらこそよろしくお願いします。

体調、戻りましたか?
新年そうそうインフルエンザは辛いですよね。

>赤ランプ…
ブレーキオイルの警告灯です。
2010年1月8日 19:07
パッド?シュー?
このランプは初めて見ました(^^;)
コメントへの返答
2010年1月11日 11:57
取り扱い説明書の無い車ですから…(笑)

時々、途方にくれることがあります。
2010年1月8日 20:42
こんばんは(^O^)



良い機能がついているんですね♪



初めてみましたφ(゜゜)ノ゜
コメントへの返答
2010年1月11日 11:58
よい機能というか、レトロな機能です(笑)

ランプが点く事で、センサーが死んでいないことは確認できました(笑)
2010年1月8日 20:46
ブレーキオイルのカップ油面が低いのですかね?
私のは走行中に点いた事がないので分かりませんが、たいていはそうですが。
ボンネット開けてブレーキオイルカップ見れば分かりますが。。。。

原因はブレーキが減っているか、ブレーキオイル漏れか、センサー異常ですかね。。
簡単な作業で治るといいですね。

明日は私も10で走ろうと思ってます☆
コメントへの返答
2010年1月11日 12:01
昨年暮れより前に、[チラチラ]と走行中に点灯しはじめました。

ブレーキオイルは足してみたのですが、それも所詮は一時しのぎ…

近いうちに根本的な修理する予定です。
2010年1月8日 20:51
こんなランプ付いてたんや・・・


もうすっかり忘れてる(笑
コメントへの返答
2010年1月11日 12:03
こんなランプもついてるし、当時のままのえらくレトロなラジオも付いてますよ。

鳴らないけど…
2010年1月8日 20:53
ブレーキの何のランプ?
さすがに2ストジムニーの知識はありません(笑)
コメントへの返答
2010年1月11日 12:04
「ブレーキオイル減ってるでぇww」の警告ランプです(笑)
2010年1月8日 21:01
ブレーキ関係のランプのようですが まったく分かりません

┐(  ̄ー ̄)┌


コメントへの返答
2010年1月11日 12:06
車の仕組みじたいはとてもシンプルな車なんですが、なにせご老体なもんで、あっちこっちガタが来てます(汗)
2010年1月8日 23:14
もしかして、年末のプチオフでトドメを刺してしまいましたか?(汗
コメントへの返答
2010年1月11日 12:07
いえいえ、以前から[仕様]として確認済み(爆)していた事です。

そろそろ潮時みたいです。
2010年1月9日 13:17
年始早々トラブルですか、
旧車ですので仕方がないですが、気がめいりますね(汗)

ステッカーが残っているなんて(笑)
なければ、分からないでしょうね。

これは、ブレーキオイルの警告灯ですよ。
付いたり消えたりするのであれば、シューの磨耗。
すぐ付きっぱなしになったのであれば、オイル漏れの可能性も。
とりあえずは、オイルの残量を見てください。

キャップに、フロートのセンサーが付いていますよ。


ついでに、ドラム、マスターシリンダー(足元)からオイルが漏れていないかも見ておくといいかも。

一応、10は、2系統ありますので、オイルが空になっても、スカスカになる
危険は、すぐにはないですよ。
コメントへの返答
2010年1月11日 12:15
新年早々のトラブルと言うか…
どちらかと言うと、夏辺りから、なんとなく気づいていた事で、お金がないんで見ないフリというか、[仕様]だからと目をつぶっていました(爆)

結論からお話しすると、マスターシリンダーの室内の側に以前から[にじみ]があって、そろそろだましだまし乗るのも限界かと思い、部品がありそうなので(高いですねww(泣))修理する事になりそうです。

>ステッカーが残っているなんて…
ほとんどのステッカー残ってますよ(笑)
塗装屋のおじ様が、室内塗装するとき、丁寧にマスキングして残してくれました。
残っているのを見たときは、感激でした。


プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation