• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月13日

今日のおやつ [ずんだ団子]

今日のおやつ [ずんだ団子] 今日のおやつ(夕方6時じゃ夕飯?…) 
大事に大事に、冷凍のままストックしておいた
大好きな[ずんだ団子]
偶然遭遇、買占めしたパックは残り一つ
お取り寄せしようと決心して探したHPは
[現在メインテナンス中]
の文字…北上京だんご本舗さん、どうしちゃったのww(大泣)

[ずんだ餅]じゃなくて、この[ずんだ団子]が好きなんです。

昔、「何でそんなに好きなん?」と、呆れながらも、こっそり自分あての小包に入れておいてくれた母…
自分が若かったから、母に歩み寄れなかった頃の、苦いけど甘い思い出の味


蔵王のお釜が立ち入り禁止になったとのニュース
昔、仕事仲間とエコーラインを上がり、展望台付近で観光客を相手に記念写真を撮る日々を過ごした。山専従だった仕事仲間は日に焼けて真っ黒だった。

今年の夏、訪ねてみようかと思っていたんだけど…
[立入り制限]が発令されている間は近づけないって事ですよね。
いつまで続くのかな…
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/04/13 20:44:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

ありがとー💕555「イイね👍️」
Nori-さん

こんな月が出ている夜に
F355Jさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

あれ?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年4月13日 20:57
ずんだ、おいしいですよね~
ずんだ団子って、あるんですね
ずんだ餅しか食べたことないです^^;
コメントへの返答
2015年4月13日 21:35
こちら(北関東)でもずんだ餡の串団子とかなら見かけるんですが…
とっても甘いんですww(泣)

ここのずんだは甘さ控えめなんで、団子九つ一人でペロッと食べちゃいます(爆)
2015年4月13日 21:04
こんばんぽ(*´∀`*)ノん

ずんだ餅は聞いたことがありますがずんだ団子は
初めて知りました。
10年近く前に東北四大祭りの最終日に仙台の七夕祭りを
見て仙台駅の土産物売り場で見たと記憶しています。
さて、蔵王のお釜はわたしも是非、行ってみたいと思って
いましたが火山の噴火で行けないみたいですね。
とても残念です。(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2015年4月13日 21:56
今晩はm(__)mこちらは冷たい雨が降ってます。

>ずんだ団子…
珍しいでしょ
このお店で売っている、ずんだの串団子と同じ団子なのか、冷凍専用の団子(凍らしても固くならないようタピオカ粉でも入れていたのか)なのか、餅とは少し食感が違うんです。

仙台から山形にぬけるエコーラインとハイラインは大好きな道で、また走れるのを楽しみにしていたので、春の開通が遅れるのはとても残念です。
でも、御嶽山の事がありますから、規制されるのは当然の事で、お山が治まってくれることを願ってます。
2015年4月13日 21:19
ずんだ団子。。。

美味しそうですね(^^

こちらでは、なかなかずんだ系が手に入らないんですよね。
食べたくなっちゃいました(^^
コメントへの返答
2015年4月13日 22:04
東北道下り羽生PAの[ずんだ茶寮]で、ずんだ餅は売っているんですが、自分にはやはり、とても甘くくどく感じてしまうんです。

ここのずんだは粗目に叩いて(擦って)あるので、枝豆の食感と風味が残ってて、枝豆の味を殺してしまわないほどほどの甘さ。
自分には「これこそずんだ」なんです。
でも、向こうではではそれぞれの家庭のずんだの味があります。
2015年4月13日 22:00
盛岡では、以前「ずんだペースト」が売られていて、帰省のたびに買い込んで、餅とかトーストに乗せて食べていましたが、最近売ってないんですよね…。
コメントへの返答
2015年4月13日 22:38
震災で海水に浸かった農地があった影響?
あっ…、でも枝豆って山でも作れますよね(汗)
コストの問題なのかなぁ…

思い出の味が故郷の味が減ってしまうのは寂しいです。
2015年4月13日 22:56
かみのやま温泉の親戚の家に行くと必ず山形物産館に寄ってお土産に買います♪
美味しいですよねo(^▽^)o
歌はアンパンといたずらオバケにそっくりだと思ったら
作者同じだった(笑)
コメントへの返答
2015年4月14日 21:24
かみのやま温泉に向かう途中の南陽辺りって美味しいワイン作ってますよね♪
山形出身の同僚が自分の言葉の訛りを気にして寡黙な人だったなぁ

>歌…
やなせさんらしい歌ですよね。子供に聞かせたらウケました。
そのあと
「おいしいね♪おいしいね♪めっちゃくちゃおいしいね~♪」ってずっと歌ってました(笑)
2015年4月15日 9:18
美味いずんだって、なかなか無いのよね~
一番美味いの、岩手の嫁の実家の奴(笑)
コメントへの返答
2015年4月16日 0:03
そうなんですよね
田舎の婆ちゃんの作るずんだは、茹でて丁寧に薄皮とって、すり鉢で叩くからふっくらしててガジガジしてなくて、甘すぎず美味しかったなぁ…

本当のずんだは、家それぞれ味、違いますよね

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation