• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月31日

危険性を指摘されていますが…

危険性を指摘されていますが… テレビで危険性を指摘されている
プラスチック製折り畳みの踏み台

お宅にもありませんか?

我が家にも、大小合わせ四台ほどあります。
コンパクトで使い勝手がいいのですが…
プラスチックゆえに、強い衝撃に弱いという特性があります。
我が家には対象品無いですが、リコールがかかった商品(メーカ)もあります。

「家はそんな乱暴な使い方しないから大丈夫」
なんて思っていませんか?

今回、ハスラーにルーフボックスを付けたので、そのボックスに荷物を入れるために、一年ほど前に買って袋に入れたままストックしておいた踏み台(写真)を使い始めました。
使い始めから、何だかカタカタして使い勝手が悪く
オフ前キャンプ中に、同じ様な踏み台を愛用していたグンさんに見てもらって、「これ、天板がかみ合ってないよね」なんて指摘をもらっていました。

キャンプから帰って、翌日に天板割れました。

乱暴に扱ったりなんてしてません。普通に静かにのりおりしただけです。ウチしかしか使ってませんから重量オーバーって事もないはずです。

我が家にある他の物は今のところ、別段問題は無さそうですが、あたりが悪いとこんな製品もあるんだと改めて認識しました。

同じ様な踏み台をお使いの方
仕様前の点検を忘れずにしてください。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/08/31 01:06:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年8月31日 1:21
プラスチック製の踏み台。
天板が割れてしまうんですね(>_<)

やはり踏み台は、木製に限ります(^_^;)
コメントへの返答
2015年8月31日 20:26
7・8年前から使っていても全くなんともないのもあります。
この天板の割れにはほんと驚きました。

木製がいいんですか。
車に積む脚立なのでスペース的に余裕が無くて
2015年8月31日 2:05
我が家も、重宝してますが? 使い方が(^_^)/踏み台では無く 折りたたみの椅子として重宝してます。
コメントへの返答
2015年8月31日 20:38
初めまして m(__)m いらっしやいませ♪

椅子として使われている方も多いみたいですね。
たたむとコンパクトで、ほんと重宝しているんですが、やはり、プラスチックという事頭に入れとけって事でしょうね
2015年8月31日 5:05
あら!?そうなんですか?自分も使ってます。頻繁には使うことはありまんが踏み台より椅子として使うことが多いですね。
コメントへの返答
2015年8月31日 20:41
ウチは、車中泊やアウトドアでちょっとお湯を沸かすときの台(断熱はちゃんとします)としてや、ちょっと休む時の椅子にとか、だいぶ前から使っているのですが…
人気ゆえにバッタモノの粗悪なモノも出回っているのかもしれません。
2015年8月31日 6:38
そこがそんなふうに割れちゃうなんて…(~_~;)
使用中にバキッ!なんてなったら痛い痛い。
コメントへの返答
2015年8月31日 20:44
キャンプの時、噛み合わせは悪かったけど、天板割れそうな気配は全く無かったですよね。
スゴイビックリしました。

『これ、ネタになる』なんて思っていたら、ネタどころかニュースになっちゃいました(汗)
2015年8月31日 6:41
年寄りを乗せることが多いので
セレナのステップ代わりに常に装備してますが、たまに点検する事にします
コメントへの返答
2015年8月31日 20:47
天板が割れただけだったので危険な目には遭いませんでしたが、割れたのが蝶番のとこだったら怖いですよね

テレビニュースの実験映像も割れていたのは天板部分が主だったので、ここら辺りが一番弱い部分なのかもしれません。
2015年8月31日 7:16
おはようございます\(^_^)/

テレビ📺でプラスチックの踏み台が壊れると放送していましたが、怖いことですよね。(/_;)/~~
万が一割れて転けたら足腰、手を打撲して下手をするとわたし同様になるか、車椅子♿生活になりますので皆さん十分気をつけて下さい!m(__)m
コメントへの返答
2015年8月31日 20:52
踏み台から落ちるとか、バランス崩して倒れるって、家庭内の事故としては多いんですよね

たまたま、[ネタに]なんて軽く考えていたらニュースだったんで、思わずblog書いちゃいました。
2015年8月31日 10:28
うちにもあって、、
使い始めて間もなく、、、
おいらが乗って天板割れました、、、
体重オーバー、、かなぁ、、_| ̄|○
コメントへの返答
2015年8月31日 20:54
50キロのウチがのって壊れたんですから、ほとんどの男の人はダメって事になるじゃないですか…(汗)

体重じゃなくて、ハズレ引いただけです(キッパリ)
2015年8月31日 18:10
はじめまして。
劣化防止を考慮した処方になってないと、
プラスチックって意外と早く劣化して硬く脆くなるので、
要注意ですね。

久々の靴を履いて家を出ようとした直後、
ウレタン靴底が完全に抜けちゃった経験ありです・・・

古いスキーのブーツがいきなり割れて危ない、
ってのも昔話題になりました。
コメントへの返答
2015年8月31日 21:04
ようこそいらっしゃいませm(__)m

プラスチックの劣化、意外と盲点ですよね。使い方や保管場所の違いで差が大きくなりますから

>ウレタンの靴底…
ウチも先日似たような経験をしました(笑)
しばらくぶりに履いた靴、玄関から10mくらい歩いたら、まるでメデューサに石にされた者が崩れる様にボロボロに、一瞬何が起こったのか理解できませんでした。

ブーツの話も聞いたことあります。
スノボ全盛期になって、あまり聞かなくなったのは靴のしくみのちがいかな?
2015年8月31日 22:08
ウチにも2脚あります…。注意して使わないと、ですね。
先月買ったばっかなんですが…。^^;
コメントへの返答
2015年8月31日 22:14
blogに書いてるくせに、天板が割れたのに、懲りずにまた同じタイプの踏み台買いました(笑)

コンパクトなのに使い勝手のいいものって、そうそうないんですよww
ウチも注意しながら使うつもりです。

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation