• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月01日

お正月に欠かせない物

お正月に欠かせない物 最近はおせち料理を用意しても…
喜ばないし、あまってしまう…

だから…
今年は、特に何も正月らしい事してません。

でもね…
これだけはどうしても、無いと淋しい…
(私が…)

お雑煮 野菜嫌い家族は喜びません(爆)

ところで、このお雑煮私自身、どこ風だか自身ありません(笑)
子供の頃の記憶と、舌で覚えた味…
ブログ一覧 | | グルメ/料理
Posted at 2008/01/01 21:13:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2008年1月1日 21:19
初コメなので、今年もよろしく~からw。

このお雑煮、かわねこ師匠のブログにもホボ同じ感じでアップしていました。
ということは、北海道風ってことですね(笑

コメントへの返答
2008年1月2日 11:24
こちらこそよろしくお願いします。

かわねこさんのblog見て驚きました。最近どうも純粋な北海道風じゃないような疑問が沸々と…

どうも同じ流れをくむ物のようです(笑)
ウチは、イクラは高いからいくら丼にして食べちゃいます(爆)
2008年1月1日 21:35
具沢山のお雑煮美味しそう!

と思いクリックしたら・・・
私の苦手な椎茸がぁ!(^^;
コメントへの返答
2008年1月2日 11:26
本当は、こんなに具が多くない方がいいんですが、入れていくうちにいつも具沢山になっちゃいます(汗)

ウチも基本的にはきのこ類嫌いなのに、板倉町の産直のしいたけは臭みが少なくて肉厚で美味いんです。
椎茸椎茸してません(笑)
2008年1月1日 21:56
雑煮ですね!
自分は京都なので白みそに京人参、大根と餅又はエビ芋?
そして鰹節。嫁さんは福岡なので吸い物に鶏肉やらが入っています。
今日は勿論、京風の白みそ仕立てで正月を迎えました!
コメントへの返答
2008年1月2日 11:31
京風の白みそだと少し甘めになりません?
ウチではよく、煮込みうどんに京白みそ使います。身体暖まっていいんですよ♪

お雑煮って、子供の頃に食べた味が忘れられなくって、家族には不評でもこれを作り続けてます(笑)
2008年1月1日 22:26
雑煮ですか。うちでは、蕎麦のつゆに餅を焼いたのを入れて雑煮としています。

そうです。野菜は作っているのですが、嫌いです・・・。
コメントへの返答
2008年1月2日 11:34
野郎どもは、永谷園のお吸い物に餅入れたりしてます。それほど野菜嫌いです(笑)

ご近所の婆ーちゃんがくれる野菜で、取れたての野菜の美味しさをしりました。
2008年1月1日 22:39
あけましておめでとうございます。

具がいぱーいでつネ♪

うちもお正月は雑煮だけですwww


今年もよろしくお願いします。

コメントへの返答
2008年1月2日 11:38
[餅つき]楽しそうでしたね♪

この雑煮が3日は続きます(泣)

だって、それなりの量を作らないと美味しくないんだもん(爆)

今晩は、きりたんぽを入れて食べます♪
もちろん家族は別メニュー
2008年1月1日 23:09
これにイクラが入っていたら、岩手風だと思います。(笑
コメントへの返答
2008年1月2日 11:41
Tatsukitiさんのコメントで除いてみて『あれ!?』でした(笑)

仙台でもイクラ入れるとこありますよ。東北でもイクラ入れるのは海のある町に多いようです。

きっと、イクラは高いからどこかで消えちゃったのかなぁ(笑)
2008年1月1日 23:12
あけましておめでとうございます☆

そういえばまだお雑煮食べてない( ̄○ ̄;)

今年も宜しくお願いします♪
コメントへの返答
2008年1月2日 11:44
あけまして2日目ですいません。

お雑煮食べましたか?
そちらのお雑煮はどんな感じなんでしょう。

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
2008年1月1日 23:19
そうですね~
やっぱお雑煮は正月の気分的に必須ですね♪
加えて我が家はわざわざ行列のケンタッキーへと注文しに(爆)
コメントへの返答
2008年1月2日 11:47
[おせち]ウチでは売れるのは伊達巻ぐらいなもんです。

年末、ケンタッキー混んでましたよ(笑)
ケンタッキーか夜ケンタッキーでもいいかなぁ…これから丁度前通るし~♪
2008年1月1日 23:47
うちの嫁の実家は南千住(すぐそこでスマン
下町には、塩味でとき卵がのっている雑煮があるのですよ(喫茶店にあった。甘味処にもあった。

おいらの好きな雑煮は、けんちん雑煮かな。

コメントへの返答
2008年1月2日 11:51
あ~!
これ、[おやじB]様に聞いたことあります!!
ホントだったんだ…
てっきり、担がれているのかと思ってました。

いのししのお肉入れて、けんちん汁♪
食べたいですね
2008年1月2日 0:02
親が作る雑煮が一番口に合いますねー
昔から食べていたからなんでしょうけど。

ここ数日で体重が増加中w
コメントへの返答
2008年1月2日 11:54
お嫁さんもらったら、ぜ~んぶお嫁さんの里の味になるかな?
それとも、自分の口に合った味を覚えてもらうか…

体重増加中といっても、今回お会いして、夏にお会いしたときより、やせられたような感じがしましたけど…
2008年1月2日 0:13
スゴい野菜タップリで美味そうなお雑煮ですね♪

お雑煮に餅が入ってない方がいいと思うのは私だけ!?(^^;)
別々に食べたいです(^^)(それじゃお雑煮ではないですが)
コメントへの返答
2008年1月2日 11:58
野菜は全部した茹でをするので、以外に手間がかかります(泣)
これだけ入れても、買った野菜使い切るのは大変です。

[お餅]私も入れるのは初めだけで、お変わりには入れません(笑)
お持ちはやっぱり、回りがパリっとした、焼餅のままが好きです。
2008年1月2日 0:36
おっ、なんだか透き通ったスープ…どこ風なんだろう?

関西から四国は白味噌ベースのお雑煮が多いようですね。後は醤油かな?

いろんな地方のお雑煮を味わってみたいですね♪
コメントへの返答
2008年1月2日 12:16
どうも、かわねこさんの御実家と似た様な流れのようです(笑)
そっくりなお雑煮にびっくりしました。
考えたら、よそのお雑煮って食べた事がありません。お正月は一人暮らしだったり、スキー場のペンションでアルバイトしてたりで…

お正月、雑煮食いツアーですか(笑)
2008年1月2日 16:16
明けましておめでとうございます!

コンビニの無い頃は飢餓感を感じさせる正月だったんですがねー(汗)
凧も揚げれる場所も少ないし季節感が失われてますね…(^_^;)

そういや正月飾りをしてる車も減ったな~(笑)

今年も宜しくです(^^ゞ
コメントへの返答
2008年1月3日 7:30
そうですね…
暮れキリギリまで開いていて、正月早々開く店が多くなっちゃいましたね。

段々とお正月らしさが薄くなってきているような気がします。

正月飾りを付けた車、ウチの方では一台みただけです。

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation