• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月06日

洗車終了

洗車終了 泥んこになって遊んできたから…

こんな時間だけど洗車♪

でもね…

明日起きたら…







絶対、まだら…凹
…って、思うんだよ(爆)
ブログ一覧 | エクストレイル | クルマ
Posted at 2008/01/06 17:55:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年1月6日 18:10
良いんです、まだらもまた迷彩模様と考えれば(爆)
コメントへの返答
2008年1月7日 4:09
そっか、迷彩にペインティングしたと思えばいいのね(笑)

きっと朝には霜が降りて、霜エクス…
2008年1月6日 18:26
まだらでも目立たない色なんで、大丈夫!(←なぐさめになってない

ウチはそれ以前に、夜に洗車すると、翌朝ドアが凍って開かなくなります。(笑
コメントへの返答
2008年1月7日 4:15
さすがに、汚れの目ただ無いウチの車も、汚れがわかるほど汚れました(笑)

北海道の洗車場には[温水洗車]を売りにしてる所があるんだと言っても信じてもらえませんでした(爆)
2008年1月6日 20:23
私もスキー帰りに洗車しましたが、
拭き取りよりも凍るのが早くて・・・
まだら決定でしょう(涙)
コメントへの返答
2008年1月7日 4:17
北国では冬の洗車は大変ですよね。

かといって、昔以上に塩化まかれているようですし、まめにやらないと痛みますよね…
2008年1月6日 22:33
さすがに新しいだけあって、洗えばめっちゃ綺麗ですねぇ(*^∇^*)

うちのは艶が無くなりました…。
磨きたい…できれば業者に頼んでピカピカの外観を取り戻したい…。

…お金無いからいっかぁ(笑)
コメントへの返答
2008年1月7日 4:21
まだまた、いちお艶はありますが、近くで見るとブッシュ傷ありますよ(笑)

後、この辺で避けられないのは飛び石をくらった傷(泣)

この辺はドアパンチも受けたりします。
2008年1月6日 23:33
わたしもレグラスも潤いがなくなりましたねw
ポリッシュをかければ光るみたいですが、どうせまた傷つくと思うのでやりませんw
コメントへの返答
2008年1月7日 4:25
次の洗車は、きっと田植えが終わった頃です。
どうせ田植えで道路が汚れて、また汚れるから…(笑)

ウチの車、何だかピカピカが似合いません(爆)
2008年1月7日 0:53
あの後、洗車する間もなく親戚への挨拶まわりw
雪道走ってきたんで・・・とごまかしました(笑
コメントへの返答
2008年1月7日 4:40
あの後、快適な広域農道を気持ちよく走り、たこ焼き買っても3時半過ぎには自宅に到着しました。

出前便のはずが…
洗車場に沢山の泥を残して、そそくさと帰ってきました。

例の白黒の物、使えますかね…赤い物も確保すべきでしたね
2008年1月7日 2:22
ピカピカですね☆

僕はここ最近連続で
洗車したあとに雨…の繰り返しで
ちょっと凹み気味でした(^▽^;)
コメントへの返答
2008年1月7日 4:57
きっと、
今日は雪が降ります(笑)

ちなみに明日から天気崩れるんでしたっけ…(爆)

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation