• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月30日

化学物質過敏症の方います?

化学物質過敏症の方います? 化学物質過敏症 という体質を、
ありがた迷惑ながら、持ってしまっています。

先週の暑い日に、うっかり、窓を閉め切ってエアコンかけていた車に乗っていて、反応しちゃいました。

自分が運転していないから油断してたのと、暑い日だったので窓開けたいと言い出しにくかった…


側面に張ってある、この合板

荷台にひいてある、
このトラックの荷台用
ゴムマット

この二つがどうも駄目みたいで…
(正確には、この中に含まれている揮発性の物質なんですが)
今後、怖くて、この車には乗れそうにありません。困った…

今まで、同じ症状を持つ方に会ったことがないのですが…
みんカラの中には、いるのかな?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/06/30 23:31:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昭和の人間⁉️
mimori431さん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

初めて買ったネッククーラーTORR ...
白馬の変態だけどもさん

この日は⑦。
.ξさん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

この記事へのコメント

2008年6月30日 23:48
うーん、シックハウス症候群でしたっけ?家の壁紙とかに含まれる化学物質に反応するのは。(ホームシックは別の病気)
建材ほど厳しい基準じゃないと思うから防御が難しいですね。
私は花粉症すら気配が無いので、大変な方の苦労が分からないのでっすー。
お見舞い申し上げます。
コメントへの返答
2008年7月1日 0:06
お見舞いありがとうございます(笑)

同じ空間にいても、ほかの人はなんとも無いのがくせもんなんですよww

もともと、自分か持ってる素因なんで、しょうがないです。自分は、そんなに深刻にはとらえてないかなぁ…遺伝子が違ったら自分じゃないもん(笑)

ホームシックはかかったことがありません(爆)でも、自分のベット(お布団)がこいしいと思うことはある。ベットでヌクヌクと惰眠するの好き♪

2008年7月1日 0:01
ホルムアルデヒドっすかね~?
アレルギーって大変ですよね。。。
意識すればするほど過敏になっちゃって。。。
お大事にしてください。
コメントへの返答
2008年7月1日 0:13
子供の頃から、散々お付き合いしてきたんで(いろんなアレルギーと…)、この歳になると、避け方も身についてきてたりします(笑)

小さなお子さんでは、[学校の教科書も駄目]なんて方もいるようで…

ここ最近、ちょっと調子に乗りすぎてたかなぁ、しばらく自粛中です。
2008年7月1日 0:21
化学物質過敏症、辛いですね。。。
便利な時代になるのはいいですが、いろいろなアレルギーが発症するのは悲しいですね。。。
薬ってあるのですか?
コメントへの返答
2008年7月1日 10:45
最近は、自分が何がダメで、どうすれば早く回復できるか、だいぶわかってきたので、上手くかわせるようになってきました。

喘息みたいに、ある程度抑える薬があるといいんだけれど…
そういった物が無いんで、ヤバそうな時はひたすら逃げる(笑)
症状が出たら、後は身体から抜けるのを待つのみ…
2008年7月1日 0:40
いまのところ明らかに自覚のある化学物質はタバコの煙以外には無いけど。
それ以外がリスト入りするのも時間の問題なのかも。

時計バンドはステンレスだとかぶれるのでチタンでないとダメです(泣
コメントへの返答
2008年7月1日 11:37
ウチ、今のところ煙草は何とか我慢できますが…車の中で吸われるのはキツイww

>それ以外かリスト入り…
可能性は高いですよね、アレルギー体質の方は…
ウチの場合は、元々その素因を持っていたのに、写真関係の職に就いたのが間違いの元だったんだけど…
好きな仕事できた事に、後悔は無いなぁ。
リスト入りは、ある日突然やってきます(爆)

以前、歯科治療の金属詰め物がだめだったけど、最近のはだいぶ良くなりましたよね。
2008年7月1日 6:02
何にもアレルギーの出ない丈夫な体に感謝です。
コメントへの返答
2008年7月1日 11:41
油断してるとある日突然やってきますよ、アレルギー…(爆)

自分の場合は、物心付く頃にはもう、病院通ってました。

こんな性格ですから、何か制限がないと、吹っ飛んで歩くからちょうどいいのかも…(笑)
2008年7月1日 7:39
あ~!

これで桃花さんがパワーダウンしてるんですね(^_^;)

わたしゃアウトドア派を気取りながらも虫刺されに非常に弱いです…(T_T)

敏感肌なんですよね~orz
コメントへの返答
2008年7月1日 11:46
先週は、火曜日以降、昼夜かまわず爆睡してました(笑)

最近は、昔よりは認知されてきましたから、ぐーたら(爆)してても成り立ちますが…
この症状を持つ方の中には、精神障害と片付けられてしまって、辛い思いをしている方もいるようです。

虫にさされるとひどく跡が残ってしまう方いますよね。
2008年7月1日 8:44
大変ですねえ!

何でもないのにこの部屋ダメってのがたまにあります!

なんか人間の体内から寄生虫を排除してしまったのがアレルギーが頻発する原因らしいです。
コメントへの返答
2008年7月1日 11:58
大変と思っちゃうと凹むこともありますが、昔よりも認知度か上がったんで、わがまま(爆)を言いやすくなった部分はあります。

>何でもないのにこの部屋ダメ…
霊感体質?(笑)
ホテルや飛行機、車、その外枠だけじゃ無く、中にいる方の化粧品、香水、着ている服から出てくるナフタリン(タンスに入れるあれ…)。芳香剤やワックス…
旅行に行くと、自分の車が一番安心だったりする(笑)

>寄生虫…
目に見えない奴なら、妥協できるけど…苦手ですww
花さんが一度子犬の頃にかかって、それからホタテのひもが駄目…
2008年7月1日 22:45
私はホコリと密室のタバコの煙りと実家のネコは自覚してます(^^;)

たまに原因がよくわからない頭痛になるときあるんですが、もしかしたら化学物質アレルギーって原因もありえるのかな(>_<)
コメントへの返答
2008年7月2日 8:27
咳よくなりました?
似たような体質的持ってらっしゃるみたいだから、少し敏感になり始めてる可能性あるのかな?

自分の車じゃない場合は、かなり神経使います。
車のプラスチックを磨く溶剤もダメ…大丈夫とおもってても、暑くなると予想以上に物質が出たりします。

過敏症の頭痛は…
最初、息苦しくなって、首の後ろの当たりが重くなってきて、甲状腺やリンパ腺が痛くなって…
後頭部の下の方から頭痛が上がってくる感じ…

そして、凄い睡魔に襲われる。

あくまで、私のそんな時対応は、お風呂入って、たくさん汗かく。これでもか…って位…
2008年7月1日 23:35
わたしも、診察する医者がみな首をひねるという、摩訶不思議な「反応の出ないアレルギー」です。自分的には、精神的なストレスが多分に要因しているのではと思っていますが・・・。

化学物質過敏症はやっかいですね。どうぞお大事にしてください。
コメントへの返答
2008年7月2日 11:03
食べ物とか、接触性のアレルギーだと検査でも出やすいんですが、揮発性の物を吸い込んでのアレルギーって、以外と検査出にくいみたいですね。
疲れとか、ストレス溜まってるときは、代謝落ちますから、出やすいです。

これだけお付き合いが長いと、受け流し方のコツを身につけてたりします(笑)
ウチは…お気楽&脳天気が一番みたいです(爆)
2008年7月2日 0:32
化学物質は平気なのですがおオーラル・アレルギー・シンドロームと言う有り難くない
アレルギーのために大好きな果物はほとんど食べられなくなりました。
サクランボは3粒が限界でそれ以上食べると喉がイガイガしてきて、
酷いと息がうまく出来なくなります。
お大事にしてくださいね。
コメントへの返答
2008年7月2日 11:23
宮が瀬でお会いできるの、密かに楽しみにしていたんですが…
今回は大事をとって、おとなしくしてます(泣)

同じ症状を持つ友人がいるのですが…
酢豚に、なぜパイナップルを入れる!!と、怒ってたなぁ…

丸ごと食べる果物はあまり食べなくなりました。残留農薬が怖い…
ザブザブ洗って食べればいいのかもしれないんですが、何だかそれは味気なくて…(笑)
2011年6月24日 2:07
はじめまして

昔のブログに急なコメント失礼します。
みんカラで化学物質過敏症の方を探していたらここに辿り着きました。

私も実は化学物質過敏症です。
タバコ、香料、塩素、が特にダメです。
ちなみに私も桃花さんと同じでジムニーと柴犬が好きです(笑)
共通のお友達もいたので嬉しくなってコメントしました。

元気だった頃はジムニーのオフ会とかも行ってましたが、今では行けなくなってまいました。
桃花さんは今は体調はどうですか?
私は最近いいお医者さんに出会って回復に向かっていますが。。。
化学物質過敏症は行動範囲を狭めるのでそれが一番苦しいところですよね!
コメントへの返答
2011年6月26日 20:20
ようこそいらっしゃいませ <m(_ _)m>
返信が遅くなってすいません。ここ4・5日、ひどい頭痛に悩まされていました。

こんなに古いblogにたどり着いて下さって感激です。同じ病気の方がいらっしゃるのは初めてです(たぶん…)

みずっちさんの[みんカラ]のページを覗かせていただきました。今でもジムニーには乗ってらっしゃるのでしょうか?
よいお医者さんに出会われたようで、羨ましいです。こちらは田舎なので化学物質過敏症の認知度は低く、この病気をきちんと見てくれるお医者さんがいないんです。
最近では[自律神経失調症]の一症状とみるお医者さんもいるので、よくなっている方も改善が見られない方もいるようですね。

ウチのアレルギー傾向の体質は子供の頃からあったのですが、年を負うごとに駄目な物が増えていくのは悲しいです。
今は、金属、皮、揮発性の強い有機溶剤、強い香料、プラスチック系のモノを燃焼させたときの煙などなどあげ始めるときりがない・・・(笑)

今は、いろんな方法を試して自分にあった方法を見つけたり、普段から代謝を高めるようにしています。

たしかに、行動範囲が狭まってしまうのは悲しいですよね。
でも、この年になると[動物的カン]と年の割りに早くなった[逃げ足]で、要領よく立ち回ってます。

若い人だと、普通の女性がしていることができないのが悲しいときはありませんか?

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation