• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃花のブログ一覧

2013年10月13日 イイね!

[夢]の賞味期限

[夢]の賞味期限[桃花]という人は、夢を喰って生きている。
いまさらもう[夢見る乙女]にはなれないから(笑)白雪姫の継母のごとく、夢を喰って生きている。

身の程知らずの分不相応な夢がある。
現実不可能な夢がある。
他人か見たら笑われそうなちっぽけな夢がある。
そうそう、ずっと昔に見ていた夢もある。

「夢は叶えるものだ」という人がいる。
もう少し若かったら『そうだよな!』と共感するだろう。

でもね…
この年になると、恋焦がれても、どんなに努力しても、叶わない夢の方が多くなる。

「夢は見て楽しむもんだ!」と強がってみても、ちょっと空しい。

賞味期限の切れた夢。正味期限の切れそうな夢。
冷凍庫に仕舞っておいて、たまに出して名残惜しもうかと思ったが…
なんだか悔しくて、情けなくなってきて…

犬吠埼の崖から太平洋の黒潮に… 東京湾の底のヘドロの中に…
旅をしながら、未練と後悔も合わせて、全部捨ててきたww(爆)

もう、全部捨てちゃったww 戻る場所はないよ!健闘を祈る(謎)


その中で、たった一つだけ残ったものがある。


お酒飲みながら話したことがあったね。亡くなった父の夢でもあった…
[キャンピングカーで全国を旅してまわる]


[旅好き&運転好き]は父譲りなのかなぁ…
これだけは、賞味期限がないようである。キャンピングカーは無理だけど…


父が急死した歳まで、来年になれば残りあと10年。
旅をしながら、自分の身体を冷静に見つめてみた。
喘息・各種アレルギー・自己免疫系の疾患 etc… 数えあげたらきりがない。
長旅ができるのはあと2・3年が限界だろう。


夢が無かったら桃花は生きてらんない。夢があるから、毎日頑張れる。


ということで…

来年、台風が落ち着いた頃、行きます! 家族にも宣言しました。


快適な睡眠を得るために、運転席に補助グリップが必要です。
雨対策のために、ルーフキャリア付けます。
Posted at 2013/10/13 23:13:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年10月08日 イイね!

[神]

[神]高齢の方が運転する車、挙動不審の方がおり、怖いときありますが…
高齢の方の乗る自転車も怖いです。

昨日、進行方向右側がブラインドの四方信号の県道とクロスする小野袋交差点。

青信号に変わっていたので直進しようとしたら、交差点向こうの左側に、荷台に草刈機を横に乗せた爺ちゃんの自転車。
草刈機の歯が車道側に向いているので、そのまま走れば車で引っかけてしまいます。爺ちゃんをやり過ごすため、交差点手前で少しスピード落とし、交差点に進入しようとしたら…

右ブラインドの陰(こちらから見ると車庫の陰、歩道のない県道)から、歩行者赤信号を無視した婆ちゃんが、自転車で飛びだしてきたww(汗)

久しぶりにタイヤ鳴らしてフルブレーキ。間一髪、婆ちゃんひかずにすみました。

助手席の荷物は、吹っ飛び、カップホルダーに入っていた珈琲も飛び、軽トラの中珈琲まみれです(泣)
思わず、車ん中で「婆ちゃんww(; ・`д・´)」と叫んだら…
婆ちゃんの口元が「すいません」と動いてた。

普通に走っていたら、停まり切れなかった…

草刈機を積んだ爺ちゃんが[神]に見えた。
Posted at 2013/10/08 16:16:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年10月07日 イイね!

[勇気]のかたち

テレビのニュースをつけていると、
踏切に倒れていたお年寄りを助けようとして亡くなられた女性の、勇気を称えたものが 流れていますが…
ニュースをみるたび、何だかモヤモヤするのは、自分が天邪鬼だからかなぁ…

もちろん、その女性の優しさや行動力に敬意を表します。ご冥福もお祈りしています。
でもね…

オヤジB様にボソッと…
「もしも、異星人(息子)が同じことをしたら、自分は[馬鹿野郎!!]って、言っちゃうと思う。自分の命を守れてこそ真の勇気で、自分の命を危険さらしての行動は無謀なんとちがう?」
オヤジB様
「心配すんな。アイツはそんな場面に遭遇しても、間違っても行かん!」
いや…、そうゆうことではなくて…(苦笑)

お父様は「危ないから行くな!!」と叫んだそうですね。
きっとお父様の声が耳に入らないほど夢中だったのかなぁ…
もしかしたら自分も…何てこと考えもしなかったんでしょうね。

介護をしていると、お年寄りでも女の自分では簡単に動かせないことを痛感しています。女性一人では無理があったんじゃないかとも思います。男の方の手伝いが有ったら、お年寄りも女性の方も助かったのかなぁ…

現場に遭遇していたお子さんを連れていた男性は「非常ボタンを押すのが精いっぱいでした」と言っていたそうですね。
男性の方も、そこにとどまるには勇気が必要だったんではないでしょうか…
現場に遭遇しながらも、自分の命を守るために思いとどまるのも勇気だと思うんです。

でもね…
自分も小さな子供が道路の真ん中にいたら、助けに走っちゃうかもしれない(苦笑)

呟きでしたm(_ _)m
Posted at 2013/10/07 20:16:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年09月25日 イイね!

招かざる客の置き土産

招かざる客の置き土産今回の旅、家族にはだいぶ前から「4日ほど家を空ける」と伝えてはいたのですが、なんかね…
旅の準備をする気分になれず…
大慌てで準備したから、無駄なモノが積んであったり、必要なモノが積んでなかったり…
希望的予定より4時間遅れて出発
気ままに走る前に、B様からのミッション。
秘密基地の除染が済んだ後の確認。
除染がなかなか決まらなかったので、過去に2度、実費で業者に除草&落ち葉の廃棄をお願いしても、あまり下がらなかった数値。いまさら除草でそんなに下がるとは思えないのですが…
今回、集められた草や落ち葉は、敷地内で地中に埋めての保管です。
結局、どこにももって行けはしないのよね。





埋める場所のが折り合いつかなかったり、個人の土地ではない場所は、ゴムシートをかけて地表での保管です。
黒いシートが点在する光景は、ちょっと違和感ありますね。

秘密基地の掃除や空気の入れ替えをしていたら。すっかり夕方に…

時間があれば、福島県田村町の星の村の天文台にでも行ってみようと思っていたのですが、時間的に無理…

夜になると、車がほとんど走らないあぶくま高原道路を走りながら満月を見ることにしました。
あぶくまの高原の南、低くなだらかな山と森の上に昇る満月。写真を撮れなかったのがとても残念だったです。
その瞬間に走った者だけが見られる贅沢な光景でした。
Posted at 2013/09/25 20:06:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2013年09月14日 イイね!

ボーダーライン…

たとえば…

自分の中のモラルや常識(あれ?同義語?)のボーダーラインがあって…

そのラインを越えられた瞬間、どんなに親しい友人や家族だとしでも

『住む世界が違うかも…』って思う時がある。


今回は、『もう無理かもしれない…』って思い始めてる。
何だか、気力が萎えてしまってるって感じ、疲れたのかな…
それとも、ボーダーライン越えちゃったかな…


友人なら表面的なお付き合いで済ませばいい。
恋人なら別れて友人になればいい。

その辺のことは、なんとか気持ちの整理は付けられると思うのだが…


もっと困ってるのは、家族のこと…




腐った大福と食べ終えた中が腐ったアンズの缶には、おもわず…


「部屋を片付けられないなら、家から出ていけww!!」


っと、夜遅くなのもかまわず、帰宅した異星人くんにキレました。

次元が違いすぎます(爆)





愚痴です。
タブレトでのローマ字入力の練習でした(笑)
Posted at 2013/09/14 01:27:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation