• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃花のブログ一覧

2009年12月24日 イイね!

クリスマスには…

クリスマスには…世の中は…
クリスマスイブで浮かれ気味?
こんな夜にネット徘徊してる人沢山いるはずww(笑)

北海道旅行時に、 かわねこさん に連れて行ってもらった、
coffee&curry andaraya(アンダラヤ)

上士幌町北居辺にある、珈琲とカレーのお店。
庭に、鶏ゃ山羊が居たり、ワンコがいる、とても雰囲気のいいお店。

写真は、私の食べた[ラムカレー]美味しかったです。それと、珈琲もとても美味しかった。

今頃、雪が降り積もっているんだろうな…
クリスマスの飾り付けがされていたりするんだろうな…

ああ、また行きたいなぁ
大切な人と、雪の降る季節に行って、マッタリとしたいなぁ…
Posted at 2009/12/25 00:36:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2009年11月28日 イイね!

北海道旅行 9/20・21(道の駅 忠類)

 北海道旅行 9/20・21(道の駅 忠類)忠類は、宿泊施設や温泉、キャンプ場も併設されているので、夜間になって車中泊の車がけっこう居ました。自然の中にある割には近くにコンビにもあって買出しできたし、温泉もあって、とてもいいところでした。
この日の車中泊参加者は、桔梗@ZD30さん と Nao@北の国さん
お昼はと夕飯は、ホテルに併設されているレストランで済ませることに。さすがに、朝食べたねこ食の玉子丼が効いていて(ご飯少なめでお願いしたのですか…)お腹が空いていなかったので、[生キャラメルパフェ]、夜は、せっかく十勝に来たのですから[十勝豚のしょうが焼き]
その後、近くのコンビニまで花をつれて買出しに行ったり、
天のお散歩でビュー(笑)
風が強かったので落ち葉がカサカサ走り回っていて、天はそれを嬉々として追いかけてました。(今でも風に舞う落ち葉を追いかけるのが好きです。

夕飯を食べてから、三人で車の側で飲み始め。寒くなってきたので温泉に。
温泉からあがったあと、桔梗さんとNaoさんと、ワインなどを飲みながら話し込んでましたが、暖をとる焚き火があるわけではなく、
寒さに耐え切れなくなり寝る事に…
桔梗さんは、車中泊の予定は無かったらしく(車中泊用品無装備)ところをお誘いしてしまったのですが…
なんとその日に限って、
最低気温は4.4℃
(この最低気温十月中旬にかけての気温。)
寝袋の中でも足が少し冷たいと感じる気温でした。
桔梗さんが凍えてしまわないかと心配してましたが、時々車が動いている気配があったので、生きているのを確認しつつ寝てました。
(画像は、桔梗さんからいただいた物です)
車中泊のもう一人のNaoさん、荷台にお布団を積んでの車中泊。ジムニーでは窮屈だった事でしょう…(汗)
車中泊にハマりそうな気配でしたが、その後車内がどう変化したのでしょうか?春になったら是非、車中泊&林道レポートの記事でもUPして下さい。
密かに待っています。



翌朝、かわねこさんを忠類で迎えて、かわねこさんが持ってきてくださったお菓子(ありがとうございます。m(_ _)m)を食べながらおしゃべり。

せっかくの連休というのに、2日間同行してくださったNaoさんは、ここで帰路につく事に…
次回お会いできる機会には、万全の体調でお会いしたいです…(汗)
(普段はもっと元気印の人間ですので…)色々ありがとうございました m(_ _)m
Posted at 2009/11/28 21:53:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2009年11月24日 イイね!

北海道旅行 9/20 (日高~十勝)

北海道旅行 9/20 (日高~十勝)ねこ屋食堂の後のプランがまったくもって決まっていないという私に呆れ顔(?)のお二人を引き連れ、とりあえず新ひだか町の道の駅 みついしへ。
花と天を散歩させようと思ったら、ここの三石海浜公園は、 ペット立ち入り禁止ww
海水浴場だから仕方ないですね…(泣)

翌日は、かわねこ氏とお会いする事になっていたので、限りなくかわねこ氏の生存地に近くに進みたいこと、車中泊をしたいことを桔梗さんに話し、中札内町の道の駅なかさつないか幕別町の道の駅忠類を考えている事を告げると、中札内は風向きによっては、けっこう肥料の匂いがするらしく、臭いのは嫌だなぁという事で、パス…
(こういった情報は、行った事のある方じゃないと分からない事なので、助かりました。)



観光の車が多そうな襟裳岬方向を避け、自分がまだ走ったことが無い、天馬街道(R236)を抜けて忠類に向かうことに、後ろには、ジムニー~(笑) 北の地でテラノのお尻を追っかけて走るのは、とても不思議な気分~♪



十勝に入ると、ビックリマークが結構あります。注意書きは…
[牛横断注意] 遭遇したくはないなぁ(汗)


信号の無い水平線まで真っ直ぐに伸びる道。こうゆう所を走っていると、『ほんと北海道だなぁ…』と感無量。
やっぱり、いつか北海道にもどりたいなぁ…
Posted at 2009/11/24 18:56:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2009年10月24日 イイね!

北海道旅行 まとめ その一

北海道旅行 まとめ その一忙しくて… なかなかまとめられない北海道旅行の思い出、記憶が薄れないうちに少しでも UP ww
室蘭プチオフ
支笏湖・車中泊
ねこ屋食堂

まだまだ、先が長いなぁ…(汗)
Posted at 2009/10/24 23:44:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2009年10月20日 イイね!

北海道旅行 9/20(ねこ屋食堂)

北海道旅行 9/20(ねこ屋食堂)旅の3日目の始まりは、まだ日が昇らない支笏湖湖畔。昨夜は山が邪魔して見えなかったオリオンや昴が綺麗に見えてました。
Nao@北の国さんに先導してもらい湖畔から、
桔梗@ZD30さんと待ち合わせ予定の
日高の[ねこ屋食堂]を目指します。
相変わらず、北海道の高速は眠くなります(笑)
車の窓から見える太平洋がとても綺麗でした。

途中、道の駅[サラブレッドロード新冠]で、花と天の朝食&トイレタイム。
花さん、どうも場所がお気に召さなかったらしく、なかなかトイレの気分にならないらしく、ここでかなりタイムロス(汗)
やっと出発できたと思ったら、今度は天が[トイレコール]ww(爆)
30分位遅れますと桔梗@ZD30さんにはメールを入れてあったのですが、結局一時間の遅刻ww(泣)『申し訳ありませんでした m(_ _)m』

でもって、念願の[ねこ屋食堂]~♪
訪れる前からねこ食さんのblogで決めていた、こだわり玉子の[たまご丼]と真っ白な生姜風味の[コナねこプリン]どちらも美味しかったです♪

お店の雰囲気は…
まるで友人の友人のお宅のような…
故郷の親戚のお宅の様な…
とにかく、とても落ち着く長いしたくなる空気が漂っている場所でした♪
Nao@北の国さんも気に入った様で、お誘いしたかいがありました~(嬉)

新しく、周辺警備員の[ソラ]ねこさんがいて、またこの子が営業上手。人懐っこい子でした。しばらくして、コナねこ営業部長ももどってきて、逢う事ができました♪
コナちゃんとソラちゃんのblogはこちら、コナソラブログ

燃費記録(高速&一般道 437.3km 39.4L 11.1km/L
やっぱり、燃費延び始めました。
函館~新ひだか走行距離 437.3km
Posted at 2009/10/20 14:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation