• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃花のブログ一覧

2014年06月03日 イイね!

しいたけ皮膚炎(生焼けしいたけにご注意)

しいたけ皮膚炎(生焼けしいたけにご注意)今日のB様の夕飯は…
[ちらし寿司][しいたけのバター焼き]
夕飯から一時間半…
B様が「体のあっちこっちが痒いんだ。蕁麻疹が出てるみたいなんだけど…」と…
食べたものから原因を考え調べているうちに…
しいたけ皮膚炎にたどり着いた。
加熱が十分でないしいたけを食べると、激しいかゆみがおこるらしい
(中には、よく加熱したものや干ししいたけでも起こる人もいるらしい)
単発の中毒症状でアレルギーとは違うらしい…

自分の生玉ネギアレルギーに驚いたが…
B様のしいたけ皮膚炎にはもっと驚いた。

これからバーベキューが楽しい季節になると思いますが、
しいたけはよく加熱してから食べましょう
Posted at 2014/06/03 21:49:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年06月03日 イイね!

硫化アリル(玉ネギを切ると目が痛くなるあれです)

硫化アリル(玉ネギを切ると目が痛くなるあれです)近所の方から「家の畑で採れた玉ねぎです」と採れたての紫玉ネギと玉ネギをいただいた。
紫玉ネギは自分ではほとんど買わない。味噌汁にするにも炒め物にするにも色がね…
これはオニオンスライスサラダにするしかないだろう。オニオンスライスにはビールだよなぁ…

採れたての玉ねぎのせいか、辛い辛い。ビール飲むのも辛くなるほどの辛さ…

いや…なんか違う…

生玉ネギ(硫化アリル)アレルギーだww
口の中と喉が腫れてます(泣)

犬の玉ネギ中毒(長ネギ、ニンニク、ニラなんかもダメ)は意識してましたが、人間も玉ネギでアレルギー起こすとは意識してませんでした。
生ニンニクが食べられないのも、この硫化アリルがダメだったからなんだと納得

今のところ、熱処理した玉ネギは何とか食べられそう。
ただ大量には食べない方がいいかな、オニオンスープ大好きだったのに…(泣)

加工食品から玉ネギを抜くってかなり厳しいよな…
Posted at 2014/06/03 18:05:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/6 >>

12 3456 7
8910 11121314
15161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation