• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃花のブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

春らしくなってきたけど、花粉がね…

春らしくなってきたけど、花粉がね…早咲きの桜の開花の便りが届き始めた北関東
渡良瀬遊水地では梅は咲き終わり
谷中湖の干し上げは今日で終了。明日から水を張り始める予定
ワクワクするはずの春なのに花粉症が辛いww…


しかし今年の冬はよく降ったね。こんな日や…

こんな日も…

北国では、まだまだ油断のできない雪が降ったらしい。
北海道にも桜の開花の便りが早く届くといいなぁ

夕飯は、鮭と糸三つ葉の茎とエノキのチャーハン

糸三つ葉の葉っぱは、かき玉汁。何だかワカメと玉子スープみたい。



天使の羽をもったやんちゃ坊主、もうじき春の恒例行事の注射。
その前にシャンプーに行かなきゃ…
Posted at 2014/03/23 19:08:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年03月21日 イイね!

実弾を撃ちたいんだって…

実弾を撃ちたいんだって…会社の旅行で初海外(グアム)の異星人君…
集合に間に合わないから、今夜は成田空港泊するらしい。
朝、出勤直前にキャリーケースの鍵が無いと焦って探す始末…
結局鍵無しで行ったが、大丈夫なんかね

現地ではすべてフリー行動
実弾を撃ってみたいらしく、射撃場を予約したらしい。
(異星人君、モデルガン&エアガンマニア。ガンモノシュミレーションにもハマってる)
予約センターから、[健康上の問題は無い]か[家族は同意している]のか、電話で確認された。同意書も書かされた(汗)
「帰ってきたら腱鞘炎になってるぞ」とB様(実弾経験者)

次元の違う奴だからただ(一般的にはシンプルな慰安旅行)の海外旅行でも同僚に迷惑かけないかと心配でならない親馬鹿(心配性?)。

ただただ、あんな奴を採用してくれた会社に感謝。一年もつとは思わなんだ…

写真は、手首のサポーターを、噛みつく訓練用のプロテクターと勘違いしている?の天坊主
Posted at 2014/03/21 00:19:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年03月19日 イイね!

たまげた?!?

たまげた?!?本当は、[山菜うどん]が食べたかったんだけど…
今どき、無理なんかねぇ
道の駅 ごか 
たまげたカレー うどん・そば

揚げたカレーパンを割って中身(ルー)を混ぜたら
カレーうどん
アイデアには100点満点あげる…

味は…

食べた方の判断に任せます(笑)
Posted at 2014/03/19 00:11:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | | グルメ/料理
2014年03月02日 イイね!

豆太(sj10ジムニー)復活

豆太(sj10ジムニー)復活チャンバーが朽ちて、主治医の所に入院中だった豆太(sj10ジムニー)
チャンバーは無事、スズキの部品から純正品を入手
最悪は、社外品も考えたのですが、某社のチャンバーは[いい音]がするという噂を聞いていたので、ご近所の眼がありますので、そこはおとなしめの物でということで…





根元が朽ちたチャンバーと接続部とナット&ビスが固着したエキマニ
朽ちたのがパイプの中間部分だったら溶接も考えられたのでしょうが、朽ちたのが根元に近すぎました。




エキマニ、生産終了していて欠品。どうなる事かと思いましたが、固着を剥がし無事再生できました。
スズキから出たチャンバーは、今まで付いていたモノよりかなり重量が増していたそうで、主治医が驚いてました。値段の高さはその辺にあるのかな…
修理が済み、排気音が…
メチャクチャ可愛くなっちゃいました。
今まで結構爆音だったみたい。修理以降、近所の犬に吠えられなくなりました(笑)
エンジンの吹け上がりが、以前より少しもっさりした感じになったような気がしますが、そこは仕方ないですよね


これで、気になっていた異音が解消されたから、少し遠出しようかな…
もちろん、今年の夏、車検通しますよ。
Posted at 2014/03/02 20:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | SJ10(ジムニー) | クルマ
2014年02月22日 イイね!

蟻地獄の底にいるのは…

蟻地獄の底にいるのは…最近思うこと…

蟻地獄の底にいるのは…
薄翅蜉蝣(ウスバカゲロウ)ではなく…
実は、豆太(sj10)なんじゃないかと…(爆)

一昨年、豆太の車検為にエクストレイルを手放した。


年明け早々、自宅敷地内の漏水でビックリする金額の出費ww
(家の周りがアスファルト&コンクリートの為、地元の水道屋は敷地を見ただけで「うちでは無理です。ごめんなさいww」と言って逃げ帰った。
街場からビル管理の経験ある水道屋が来て、漏水個所を特定しコンクリートを人力で割って直してくれた。。
結局、軽トラとジムニーの車検用にと貯めてたものも工事費にあてた…

異星人君の就職先によっては、車で通勤しなければならない可能性を考え残していた軽トラ…
家族会議にて異星人君、「車に乗るつもりは無い」と宣言ww
だったら、軽トラを売って台数を減らそうということになった。

当然だが、2WD軽トラを売った処でたかが知れているし…
もう一台売るなら、当然、自分しか乗れない豆太を売るのが普通の考え方。
でも…マニアックな豆太も売ったところでたかが知れているし…

結局、無くなってもウチしか困らないラッシュも手放すことに…


軽トラとラッシュの譲渡手続きをするために、豆太で出かけたお昼前…
なぜだか、印鑑は持ったのに必要書類をすべて家に忘れた(汗)
忘れたことに気がついて家に戻ろうと、Uターンに使ったバイパス沿いのコンビニの駐車場…
公道に出ようとしたら「ガコ・・・」変な音がした。
爆音なのにエンジン吹け上がらないww

慌てて農道に入り込み車を停車。
アイドリング音は異常なし。ここまで走って来て足回りの違和感なし。
再び走り出すが、爆音が響くのに吹け上がらないww

エンジン切って、後方から潜り込む、異常なし。
前方から潜り込むと、チャンバーのエンジン側の付け根が朽ちて完全に断切ww

これでは、約束の時間には間に合わないと、担当さんに電話、面会時間変更。

豆太のホームドクターに電話、現状を報告するとすると「頑張って走って来て~♪」

『え”っ・・・県道をこの爆音で走るんですか?
スピード全然出ないんですが…(汗)』




走りましたよ・・・

我が家に残れる事に感謝してか、マフラーが断切したのは豆太の主治医のいる工場まで5キロ弱というアンビリーバブルな地点(笑)
ハザード付けたまま路側帯よりを時速15キロで走る。時々、後ろに付いた車に窓から腕出して『先に行ってww』と合図して渋滞解消…
幌のオンボロ車、運転しているのはオバちゃん。皆さん怒るでもなく笑いながら追い越していきました(優しい人ばっかりで良かった)。

去年の暮れから感じていた異音。
てっきり足回りかと思っていましたが、マフラーがガタつきと排気漏れの混ざった音だったんでしょうか…

考えたら、ウチの元に来る以前にマフラーは替えられていないはず(たぶん)、レストアした時も防錆塗装はしましたが交換したわけではないので、ボチボチ寿命だったんでしょうね。

ジムニーも売却候補に上がることは上がってました。
マフラーが逝くのがもう少し早かったら手放すことを考えたかもしれない…

でも、2ストジムニーが大好きで手放せないかなぁ…

いちどハマってしまうとなかなか抜け出せない、蟻地獄の底でお尻からじわじわ喰われている気分…
Posted at 2014/02/22 00:48:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | SJ10(ジムニー) | 日記

プロフィール

車ネタだけじゃなく、くだらないネタありのblogです。 手っ取り早く桃花を知りたい方は、[お馬鹿な奴]と思っていただければ、間違いないかと…。 桃花の本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ純正 間欠間隔調整機能付ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/27 22:50:15
CLUTCH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 20:27:40
 
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 00:05:26
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation