• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマ太郎@静岡のブログ一覧

2009年02月02日 イイね!

オイル交換。

久しぶりにしました(^^;

行き着けのスタンドで交換。
私:『オイル交換していただきたいんですけれども…オイルエレメントの交換とフラッシングオイルを…』
店員:『はいっ!!フルコースでございますね!!』

…フルコースって言うんだ…。(笑)

オイルはGT-Rの指定オイルであるRPというものに変えました。
お友達のマサさんから評判の良さは伺っていたので、迷わずそれにしました。

2年ぶりくらいですかね??
ワコーズからの浮気です。

長い間交換していなかったので、オイル交換したばかりの感想も交わり、純粋なオイルの感想とはならないのですが…。

アイドリングの音はあまり変わらないですね。
ただ、加速時の音はかなり静かになりました。
マイルドになった感じです♪♪
全体的に静かになり、エンジンブレーキが効かなくなったからか、ブレーキの音(シャリシャリ~的な)がよく聞こえるようになりました。
Posted at 2009/02/02 00:16:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月24日 イイね!

モンスターケーブル。

モンスターケーブル。用事で富士に行ったので久しぶりにハードオフに寄ってみました。

もちろん(?)ジャンクコーナー。

まぁ~いろいろありますよね!!
カロッツェリアのダイバシティアンテナとか2500円くらいでした。
当時はあのアンテナに憧れたもんです(^^)

ダンボールの中を覗き込んでみるとパワーケーブルを発見しました。
エンジンルームに使えそうだと思ったのですが、エンジンルームは青で統一したい!!
けど、100円なので…と思い購入。
家に帰ってよくみるとモンスターケーブルでした。パワーフレックス??

早速ボンディング(ボンネットアース)を行いました。

整備手帳:ボンディング施工☆

もう一本は極太アースとして中間マフラーに施工予定です♪♪
Posted at 2008/12/24 11:48:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月08日 イイね!

考察:一工程多い分…

考察:一工程多い分…エアロを塗装していたのはこの前のブログの通りですが…さてさて、私のステージア。QT1というパールホワイトです。

塗装にあたって困ったことが一つありました。

99工房のQT1は上塗りを必要としない。
しかし、ホルツのスプレーだと実際の塗装のように上塗りと下塗りが分かれています。
当然1工程増える分金額も変わってきます!!

実際に塗装してみることに。

奥のフロントリップをホルツで、手前のドアミラーは99工房で塗装しています。
同じQT1なのに全然違いますね!!

ちなみにドアミラーに関しては整備手帳に載せました。

整備手帳:ドアミラー付け根の塗装☆

結果、ホルツの方で塗装することにしました。
やはり手間をかけると違いますね。


Posted at 2008/12/08 21:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月01日 イイね!

強行手段

強行手段エアロを購入したものの塗装代を払うのはもったいない…。

3コートパールなんでただでさえ高いんですよね(^^;

いつもお世話になっている業者に見積もりを取ったところ『(エアロを)見てみないと分からないけど7万円~って感じだね』とのこと。

う~ん。もうちょっと出せば格安全塗装ならば出来てしまう代金。

ならば自分で!!ということになりました。

軒下があるので、雨が降る+回りに車がない+両親の車がないという状況が来れば塗装するのですが、そんな好条件がなかなか無いのでこんな状況となりました。

外の寒さは気にしなくて良いし、湿度も一定。
しかし、部屋の電気でしか確認できないのでムラが分かりにくいのが欠点です。
あとは匂い。どうにもならないですよね。

当然部屋が使えない状態です。

プラサフが特にひどく、部屋全体が白いです。
これを機に部屋を大改装することになりそうです(=_=;

ついでにドアミラーの付け根も塗装しました。
Posted at 2008/12/01 00:23:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月23日 イイね!

初のオフ会参加でした。

初のオフ会参加でした。19日、初のオフ会に参加してきました。

私が入っているグループ『磁気念仏』のオフ会。
ですが、来るメンバーは私以外はエルグランド乗りという…非常にアウェーかつ場違いかつ空気読めないの三拍子揃った状態でした(^^;
しかし、皆さん優しい方達ばかりですぐに仲良くなれた…と勝手に私は思っています☆思い込みが大事です(笑)

世間では台風という状況の中、通称第3秘密基地と呼ばれる場所で深夜12時を過ぎても作業していました(笑)
ここらへんがみんカラ品質でしたっ!!

写真がオフ会で取り付けていただいたものです。
実際にはもう一本付けていますが。
磁気念仏の極意というか…現段階での最高峰というか…技術の結晶です。
パーツレビューに載せたのですが、製作者の方がエルグランド以外で現車合わせで取り付けたのは初めて(フルキットではないのですが…)ということ、譲っていただいたターミナルが全国限定4個(マサブランドというところが自慢です)ということもあり、大変嬉しかったです♪♪

効果は…低速のトルクが上がり、1速から2速のチェンジが滑らかになりました。

現段階で私のステージアはリッター5~6kmだと思いますが、10km目指して頑張りたいと思います(^^)

主催していただいたガチャピンライダーさん、幹事お疲れ様でした。
本当に優しくしていただいて有難う御座います。
高速での誘導、感謝しております。

最後に…参加していました方々…なっ、名前が分かりません!!名前を聞いても顔と一致しません!!名刺ももらったのですが、色々な方からいただいたので分かりません!!
…と切実な悩みを言ってみました。
…お許しを…m(__)m

でも、本当に楽しいオフ会でした☆
Posted at 2008/09/23 21:50:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちは。 みんカラを通じていろいろな人と仲良くできたらと思います。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

audison DRC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 22:38:05

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
燃費があまりにも悪かったためハイブリッド車に乗り換えました。 何に乗り換えようか悩みに悩 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
エクステリア☆ Fバンパー⇒オーテック(小加工にて流用) Sステップ⇒オーテック Rバン ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
仕事の取引先の方が乗り換えるということで譲っていただきました。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
乗り換えた車が3ヶ月で故障しました。 レギュラーガソリンで今まで乗っていた車に比べれば ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation