• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマ太郎@静岡の愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2008年12月17日

ボンディング施工☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
近所のハードオフのジャンクコーナーにてモンスターケーブルが100円×2で購入できました(^^)
今回は第一弾ということでボンディング(ボンネットアース)を行ってみたいと思います。
2
ご存知だとは思いますが、車はボディ全体としてマイナスとなっております。
しかしながら、ボンネットをはじめ、ドア、トランクなどはヒンジを介してのみアースが流れています。経年劣化により、ただでさえ細い電力路の流れは悪くなります。
そこでケーブルを追加してあげることにより、電力をボディ全体で均一化することを目的としています。
電位差によってノイズが溜まったり、腐食が早まったりします。ステージアのドア部分は特に症状が出やすいので効果的だとは思いますが、今回はボンネットの施工です。

こんな感じの説明で良いと思います(^^;
興味がある人はちゃんと調べて下さい(汗)
3
私はこんな感じで取り付けました。
4
閉まり具合もチェック。
ボンネットの動きに合わせてぐにょんとなる方向を調整してボルトを締めます。
細い方がやりやすいのは確実です(汗)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ついでのついで。事前点検?

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

バッテリー充電

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは。 みんカラを通じていろいろな人と仲良くできたらと思います。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
燃費があまりにも悪かったためハイブリッド車に乗り換えました。 何に乗り換えようか悩みに悩 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
エクステリア☆ Fバンパー⇒オーテック(小加工にて流用) Sステップ⇒オーテック Rバン ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
仕事の取引先の方が乗り換えるということで譲っていただきました。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
乗り換えた車が3ヶ月で故障しました。 レギュラーガソリンで今まで乗っていた車に比べれば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation