• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマ太郎@静岡の愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2008年12月8日

ドアミラーの付け根の塗装☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
生産されてから10年、老朽化によって色がかなり褪せています。
この写真じゃ分かりにくいですね。
2
取り外して撮ってみました。
3
320番のペーパーで足付けを行います。
軽く凸凹しているので出来る限り平面になるように。
4
プラサフ塗装します。
樹脂製品にはバンパープライマーを吹き付けてからの方が良いとは思いますが、とかく問題ないようなのでプラサフをいきなり吹きます。
5
以前のブログで書いたドアミラーのサビについても処理しておきます。メッシュシートを使用してパテを盛ります。
この後タッチペンにて着色しました。
さすがにボディの部分は色合わせに自信がないので深追い(?)しないようにしておきます。
6
その後塗装を行います。
プラサフ乾燥後、1500番のペーパーでザラザラ感を取り、ホルツのQT1で塗装。
塗装が乾いた後、パールで上塗り塗装。
1500番のペーパーでザラザラ感を取ります。
表面のパールが若干取れていますのでその上にさらにパールを塗ります。
一手間加えることでツヤが全然違いますよ♪♪
こちらの写真はQT1のみ。
下の写真は上塗り後です。
7
こんな感じになります。
8
その後、ホルツのウレタンコートクリヤーにて塗装。
そして取り付けました。
この塗装は過去最高にうまくいったと自負します。
まだ磨いていないのにこのツヤです(^^)♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ついでのついで。事前点検?

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★

バッテリー充電

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

こんにちは。 みんカラを通じていろいろな人と仲良くできたらと思います。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
燃費があまりにも悪かったためハイブリッド車に乗り換えました。 何に乗り換えようか悩みに悩 ...
日産 アベニール 日産 アベニール
エクステリア☆ Fバンパー⇒オーテック(小加工にて流用) Sステップ⇒オーテック Rバン ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
仕事の取引先の方が乗り換えるということで譲っていただきました。
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
乗り換えた車が3ヶ月で故障しました。 レギュラーガソリンで今まで乗っていた車に比べれば ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation