• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンコツィオーネの"pomquozze-E" [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2017年9月11日

キーシリンダー照明を付ける!①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ダイハツL150系ムーヴ純正キー照明です。
後で説明しますが、エッセにカプラーONで付くと思ったら、付かなかったっス…。
でも、まぁ、ただの電球だから、電気流れれば点くっしょ!?
ボクもエッセはまだまだ初心者なので、同じような初心者の方々のお役に立てればと思い、少々しつこめにレポートしていきます。
2
ルームランプと連動する「カーテシ線」を探すべく、天井のルームランプを外して、コードを何度か軽く引っ張てみる。
すると、助手席の上あたりでゴソゴソいってる。
もしや…と、グローブボックスを外して、上をのぞき込むと、Aピーラーの根元あたりに怪しいカプラー発見!
すかさず手を突っ込んで、引っ張り出そうと試みるも、車体にクリップで固定されていて取れない。
狭くて工具も入れられないので、カプラーONをあきらめ、コードをたどって、別のところから電源を確保するか…。
3
さっきのカプラーから、下にたどってきた箇所。ヒューズボックスの左側です。
ヒューズボックスは、下の10ミリの銀色のボルトを外して、上のツメを押しながら手前に引けば、多少動かせます。
ジャバラを割いてコードを出してみたが、せまくてどうもうまくできない。
う~む…。
急に思い立って、夜に作業を始めた為、もうやめたくなってきた(早ッ)。
4
気分転換に一服して、さっきのカプラーをまさぐってたら、奇跡的に車体から外れ、手元に引っ張り出すことに成功!
これで作業が楽チンになった!!

②に続きます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

トランク?の補強

難易度:

天井に断熱材を貼る

難易度: ★★

今日はダメな日

難易度:

天井に千鳥格子💙を戻す

難易度:

車載工具をキチンと装備!

難易度:

ルームランプ増設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MAZDA3ファストバック 引き算の…?ドアエッジモール撤去 https://minkara.carview.co.jp/userid/2836932/car/2950092/6045670/note.aspx
何シテル?   10/15 00:04
ポンコツィオーネと申します。 免許を取ってNAロードスターを2台乗り継ぎ、2012年にエッセ、そして、2020年2月にMAZDA3へ乗り替えました。 新型車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガレージベリー フロントリップウレタン無塗装の塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 03:48:57
クラッチスタートシステムキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/07 10:45:30
ダイハツ(純正) 純正ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/07 12:24:06

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック pomquozze-3 (マツダ MAZDA3 ファストバック)
ディーラーで、知り合い営業マンに勧められるがままに試乗。「ビビッ!」っときて、そのままそ ...
トヨタ ハイラックストラック トヨタ ハイラックストラック
「タミヤ ハイラックス ハイリフト」です。 金属製ラダーフレーム、リーフスプリング、3段 ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
「タミヤ ダイナヘッド 6×6」 6輪駆動、ハブリダクションの化け物です。 クルマいじり ...
マツダ ユーノスロードスター 初代ポンコツ号"pomquozze" (マツダ ユーノスロードスター)
初代ポンコツ号。 免許を取って、初めての愛車です。 工作の乗りで切った貼ったと色々イジっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation