• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月04日

マキタ40v 新型TD002Gを分解してみた その2

マキタ40v 新型TD002Gを分解してみた その2

コントローラー。
左側旧型、右側新型。金型は流石に同じですが基板が違うかもしれません。


バッテリーターミナル。
ここは流石に全く同じです。掃除機もエアダスターもですね。


旧型のLED回路。


新型のLED回路。
開けてびっくり!ハンマーケースカバーと一体化してました。カバーを外せばLEDが取れると思いますが固すぎて外せませんでした。
カプラーが旧型と同じなのでワンチャン互換性あるかも?


ハンマーケース蓋のベアリングボックスコンプリート。
マキタをメンテナンスする人に悪いニュース。今までの機種は40V旧型を含んで32ミリソケットで時計回りで緩めて開けますが、今回の40v新型は特殊な形しています。どんな工具が必要になるかわかりません。

なぜTD172はネジ式じゃなく嵌め込みで、TD002はネジ式なんだろうか?
ブログ一覧
Posted at 2022/03/04 23:55:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

九州一周ツーリング(7日目)
ボッチninja400さん

第3日曜日は大黒から
彼ら快さん

ろまんちっく村オフ会😊
うらあきさん

芳しい香りは幸福感にしてくれます❣️
mimori431さん

全Sonic化してきた!
ジャビテ(旧 楽しく改造)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「幕張パーキングまでドライブ」
何シテル?   02/09 11:25
補聴器がないと全く聞こえない世界に生きています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

OPPLIGHT OPPLIGHT LEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 20:16:43
マツダ純正(米国仕様) LENS & BODY(R),RR COMBI(NH18-51-170F) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 12:29:28
"マツダ ロードスター"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 13:36:37

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケたん (ヤマハ XJR1300)
難聴です。補聴器がないと音が聴こえません。 2022年5月に普通自動二輪取得。取得し ...
マツダ ロードスター ポンコツ (マツダ ロードスター)
補聴器がないと聞こえない人です。 見た目は綺麗でも近づけばボロボロポンコツカーです。 ...
スズキ アドレスV50G ゴミスクーター (スズキ アドレスV50G)
妻が知り合いから買ったボロ原付。 当時新型として最初に発売された初代CA42型。 それ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
急な増車の予定となるYZ11キューブ。形見として譲ってもらう事になったのですがまだ完全に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation