• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

deaf riderのブログ一覧

2022年11月30日 イイね!

フロントフェンダー修理

フロントフェンダー修理

転倒で破損したフェンダー。ぱっと見綺麗です。



フェンダー左側にはメクラがありますがメータードライブケーブル用です。私のは電子式なので付いてませんが。
おそらくXJR1200、初期型XJR1300から金型使い回してるのでしょう。


破損した箇所。派手に割れました。


半田ごてで溶接。表も溶接して削ってパテ塗り。
パテ初めてですが硬化剤臭すぎます


フェンダーレスになると結構路面が濡れてるとヘルメットまで水滴が飛んでくる。


意外とフェンダーレスもかっこいいかも。



Posted at 2022/11/30 12:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月28日 イイね!

峠の駅



ツーリングついで寄り道する休憩場。
精米機、自販機と何故かアッチのゴム販売機がある。
誰が管理してるのか不明だがゆったり系椅子が置いてある。
砂利なので二輪車は特に注意して徐行しましょう。



意外と他に走るバイク通り過ぎていきますね。




昼ごはんは麺場喜久屋で。
Posted at 2022/11/30 12:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月28日 イイね!

私のペケジェーボロすぎ問題



ポジション切れ。
こいつは元々ポジションランプ非搭載車なので切れてない方をオフにすれば問題なし。

あちこち壊れていくって私のXJRはボロか。


某店にてオイル漏れ修理で新品のガスケットパッキンに変えてもらっているがオイル漏れ再発。
液ガスも適当に塗られている。


汚いカバーだから許すが銀ピカに磨いてる人からしたらクレーム問題。


こんな雑なやり方なのか?



Posted at 2022/11/28 18:20:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月26日 イイね!

XJR1300L(教習)

XJR1300L(教習)

実はXJR1300にL仕様が存在してます。
見ての通り教習仕様。

2011年モデルの5UX Hがベース。
ギアランプ、サイドバー除けばまんま私のと同じバイク。教習車とはいえ、装備は標準車と同じモノブロック式キャリパー、調整式サスペンションにリアはオーリンズ製サスペンションを装着。教習車として勿体ないバイクですね笑

何が違うかというと、シート高が標準車より2〜3センチ低いシートです。これは1番欲しい

エンジンスペックは標準と変わりませんが、強化クラッチに変更されてます。何せ免許持ってない方々が乗って練習するので当たり前です。


メーターも変更されています。
インジェクション式ですが260キロではなく180キロに変更されています。教習構内は40キロまでなので40だけ大きめにプリントされてます。

以上、教習仕様のつぶやきでしたw



私のXJR、オイル漏れでパッキン交換してもらったばかりのですが交換前より漏れが酷くなっていました。後日またやってもらう予定です。(無償)
Posted at 2022/11/26 21:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月21日 イイね!

メーター破損



バイク転倒してメーター破損してしまった。
断線してるので完全にメーター機能なし。






とりあえず半田で断線した線を繋いだ。





ある程度治ったが燃料計のエラーが。回路異常ありというサインの点滅がしてる。

とりあえずスピードメーター機能するので交換したいところだ。

RP03Jの後期メーターと互換性あるのでしょうか。詳しい方いましたら教えてください。

Posted at 2022/11/21 23:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「通勤中にまさか洗車すると思わなかった。

洗車機やっぱ細部綺麗にならないから嫌いだなぁ。」
何シテル?   05/28 08:05
補聴器がないと全く聞こえない世界に生きています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OPPLIGHT OPPLIGHT LEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 20:16:43
マツダ純正(米国仕様) LENS & BODY(R),RR COMBI(NH18-51-170F) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 12:29:28
"マツダ ロードスター"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 13:36:37

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケたん (ヤマハ XJR1300)
難聴です。補聴器がないと音が聴こえません。 2022年5月に普通自動二輪取得。取得し ...
マツダ ロードスター ポンコツ (マツダ ロードスター)
補聴器がないと聞こえない人です。 見た目は綺麗でも近づけばボロボロ、チェックランプ点灯 ...
スズキ アドレスV50G ゴミスクーター (スズキ アドレスV50G)
妻が知り合いから買ったボロ原付。 当時新型として最初に発売された初代CA42型。 それ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
急な増車の予定となるYZ11キューブ。形見として譲ってもらう事になったのですがまだ完全に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation