• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

deaf riderの愛車 [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2022年3月2日

makita 充電式ディスクグラインダ  

評価:
4
makita 充電式ディスクグラインダ
中古のマキタディスクグラインダ見つけて買いました。

GA400という古いやつです。今も新品あるそうです。バッテリーが14.4V 3.0しか使えないと情報がありましたが、普通に18V化して18V 6.0でも使えました。回転は速くなりますが。

14.4では回転するフランジをつまむと弱く感じます。強く押し付けての切断は厳しいかなと思います。過酷な作業に使いたいなら、AC100Vディスクグラインダ、ちゃんとした40Vディスクグラインダをお勧めします。

このレビューで紹介された商品

makita 充電式ディスクグラインダ

4.73

makita 充電式ディスクグラインダ

パーツレビュー件数:15件

イイね!0件




コーティング

関連コンテンツ

類似商品と比較する

makita / 充電式マルチツール

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:17件

makita / ディスクグラインダ

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:39件

makita / 防じんミニサンダ

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:2件

makita / 電子ポリシャ

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:12件

makita / ジグソー

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:15件

makita / 充電式ジグソー

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

トラスコ中山株式会社 六角 サラエナットダイス M5×0.8ピッチ

評価: ★★★★★

AutoExe ストリートスポーツブレーキパッド

評価: ★★★★★

CAR MATE / カーメイト D271 ドクターデオ プレミアムゴールド ...

評価: ★★★★★

CUSCO LSD OIL 80W-90

評価: ★★★★★

カーメークコーンズ サイレントマフラー

評価: ★★★★★

マツダ(純正) RF用トランクルームトレイ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@s2h 一つ書き忘れましたが、VSとRSの違いですが
VSは内装が高級感あるチョコレートカラーのレザーシートが採用されています。足回りはSグレードと同じです。

RSはVSと内装が似てますが、黒レザーです。
足回りにはビルシュタイン、タワーバーが付いています。」
何シテル?   04/27 09:13
補聴器がないと全く聞こえない世界に生きています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

OPPLIGHT OPPLIGHT LEDヘッドライトバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 20:16:43
マツダ純正(米国仕様) LENS & BODY(R),RR COMBI(NH18-51-170F) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/05 12:29:28
"マツダ ロードスター"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/01 13:36:37

愛車一覧

ヤマハ XJR1300 ペケたん (ヤマハ XJR1300)
難聴です。補聴器がないと音が聴こえません。 2022年5月に普通自動二輪取得。取得し ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RX-8の純正パーツを用いて強化することに興味がありますが、サーキットじゃなく街乗りし ...
スズキ アドレスV50G スズキ アドレスV50G
妻が知り合いから買ったボロ原付。 当時新型として最初に発売された初代CA42型。 それ ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
普通自動二輪取得前に手に入れたビッグスクーター。 250ccにしてはなかなか速くてスポ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation