• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダサダサオヤジ、周りからは白い目の愛車 [ホンダ ライフ]

整備手帳

作業日:2023年2月25日

アッパーマウント 自作修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
はい アッパーマウントがへたって隙間が有ります!ここに隙間があると段差を越えた時にガタガタ音がします! なので この隙間を無くすために考えます。
2
ヤフオクでこんなセットが売ってますが、お金が無く、買えないし、ライフにそこまでお金をかけたく無い^_^ 笑笑
ヤフオク価格は五千円越え! どうするか?ネットを徘徊し、たどり着いた答えはこれだ!
3
ホームセンターで売っている普通のゴムシート。これを隙間に入れてガタを無くす!これだけ!
4
ジャッキを入れるが低いため自分のライフは普通に入りません!パンダジャッキをフロントのジャッキポイントの端にかけて少し上げてから油圧ジャッキをかけます。
5
ワイパー外して、ワイパーの下の部分を外す。この部分の名前はわからん!( *`ω´)
このプラスチックの部品外す前に両サイドに小さい部品を外すの忘れずに。 
この後アッパーマウントの上の部分のボルトを緩めて、外したらダメですよ。
6
サクサク行きます。何度もバラしているので早いです。 よくあるドラシャの抜けは自分はなったことがないですが保険でジャッキかけておきます。
7
外しました。 この構造をみて考えました。ヘタってアッパーマウントが縮むならマウント上部とリバウンドストップダンパー下部にゴムを挟むことで部品の厚みは新品と変わらなくなるはず!と考えました。
8
100均のサークルカッターを使い切ります。
9
内も切り抜き
10
こんな感じです。 リバウンドストップダンパーはこんな感じ
11
アッパーマウントはこんな感じです。 アッパーマウントの斜めの部分にかからない様に切りました。
12
組み込みはこんな感じです。
13
組み込みの後の写真を撮り忘れました。(−_−;)先日 ヤフオクで安く電動インパクトを購入したので今回の整備使いました。 やっぱり同じボルトやトルクがかかるボルトは工具が有ると楽に早く行きます。 
アッパーマウントの下のボルト、セルフナット?だったかな? 何度もバラしてますが一度も交換してません! 
タイヤ交換の時に点検してますが一度も折れた事や緩んだこともないです。^_^
自分のライフはですけど、
14
ホイール付けて、 ナットインパクトで締めて、ホイールレンチで増し締めして終わり。
15
アッパーマウントのゴムブッシュを交換した時と同じなのか?車高が上がってました! 数値は測ってないので分かりませんが、油圧ジャッキが普通に抜けました! 
凄い!普通なことが凄い! 
計算では五ミリしか変わってないんですけどね。  部品交換後試しに段差をスピードを普通の速度で超えてみると、音は無くならなかったですが、小さくなりました。かなり効果は有ります。^ - ^
ただ ライトの光軸が狂ってしまったので、ヘッドライトレベライザースイッチで調整幅が合えばのですが、考えます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

前足交換

難易度: ★★

フロントサスペンションを交換しました。

難易度: ★★★

アッパーマウント 交換

難易度:

車検、リバウンドストッパーを交換しました

難易度: ★★★

トー調整(フロント)

難易度:

部品を剥がす。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ダサダサオヤジ、周りからは白い目です。よろしくお願いします。友達に影響されて箱バン乗りに! 嫁さんのライフ JB5の普通にあきあきして、乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA SUPER VAN Y356 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 20:46:59
アサヒペン カラーアルミスプレー ブラウンメタリック ブロンズメタリック 塗り比べ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 22:13:15
マツダ(純正) NDロードスター純正シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 07:40:17

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
アクティのオーバーヒート、ヘッドからのオイル漏れのため2年で元に戻りました。 また、少し ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
デュークのデザインに惹かれて購入 実はこのバイク二代目!( ^ω^ )なぜか? 1 ...
ホンダ ストリート 子供達がボコボコの車を見て、オンボロカー!って (ホンダ ストリート)
ホンダ アクティ ストリートに乗っています。 平成4年式のトップグレードのxiの 4WD ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
サンバートラックが故障のため、農繁期に入る前に軽トラが必要なため急遽購入しました。 父は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation