• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月07日

CHR試乗

CHR試乗 いよいよ発表されたトヨタ CHR 。面白半分で試乗してきました。

SUVとしては視線はやや低め。乗用車からなら違和感なく運転できると思います。もちろん、座高を一番高くすればSUV中型クラスの視野になります。コクピットはSUVとしてはタイト。スープラを思い出させてくれます。よほど、86のほうが一般大衆車に感じます。

乗り心地にびっくり。新型プリウスと同じ(?)TNGAを採用。これが結構がっちりしているみたいで、今までのtoyota車とは大きく異なります。ロイヤルな全く揺れない乗り心地ではもちろんなく、一昔前の「単に固めてみました」な突き上げのある硬さでもなく。ニュルブルクリンクを走り仕込んだというのは伊達じゃない感じです。
一昔前、いや、二昔前の車:マツダだとランティスくらいにようやく追いついた感じです。(あの時、MAZDAはMAGMAボディという剛性ボディをいち早く導入しました)

試乗車は1.2Lハイブリッド。車重がそこそこあるはずですが、市街地ではトルク感にとくに問題なし。エンジン音はあまり好きになれませんでしたが、気にならない程度の音量です。

グローブボックスが思ったより小さい。何も入らないですね。

カーナビがでかすぎ。9インチです! 通常の1DINをインストールしたら、かなり寂しいことになりそうです。

リアのドアノブ。これが一番不自然。ジュークの縦型ノブに対抗したのでしょうが、やたらと位置が高い。男性でもちょっと開けにくいかも。子供はまず無理でしょう。デザインは悪くありませんが、ファミリーカーとしては失敗かもしれません。




それにしても、TNGAはかなりよさそうです。
プリウスは、いかにもハイブリッド車の先駆けとして認識されてますので、そちらにはなかなか興味が向きませんが、今後のTNGAを採用するセダン、クーペには大いに期待できそうです。
(でも、次期カローラでさえ 3ナンバー になるかと思うと、時代の変化に疑問が・・・)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/08 12:20:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

プロボックス
avot-kunさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

心機一転 初外車! ずーっと(というほどではありませんが)とロータリー車に乗っていました。NAにしたかった → NAにした → NAに乗っていたかった →...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)]RECARO 純正ベースフレーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 13:12:32
不明(Ali) LEDデジタル電圧計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 18:46:25
[ルノー メガーヌ スポーツツアラー] セルスター製レーダー探知機のOBDⅡ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:28:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
いよいよ、外車デビューです マニュアル設定がありませんので、是非ともパドルシフトが欲し ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/9月登録 子供が成長してきたら、荷物をもう少し積みたい! 乳児の載せ降ろしは『 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2代目です。6型にバージョンアップしました。 外見ノーマルを維持しつつ、でもチョット違う ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
HPと別に楽天ブログもあります。 車のことは今後(2007)はこちらで記載予定です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation