
2週間前に本庄サーキットを走ったが、ちょっと物足りなかったので、サーキット主催の大盛走行会に参加してきました。
12000円で1日走り放題と大変お得な走行会です。しかもこの日は参加はわずか6台とほぼ貸し切りでした。
台数も少ないので、コーナー一つ一つの入り方を変えてみたり、空気圧や減衰のセッティングを変えてみたりなど、試行錯誤ができるので最高です。
今日の目標は
1. 自己ベスト(47″225 2022.08.15) の更新
2. コーナーリングスピードをなるべく高く
です。
気温が高く、水温がすぐに上がってしまうので、3周ごとにクーリングが必要な状況ですが、じっくり丁寧に攻められたので、8周目で前回ベストを更新、11週目で47秒切りと好調。
狙い通り、ブレーキは早い位置で踏んで、突っ込みすぎずにコーナーリングスピードを上げたほうがタイムが削れました。
午前中に50周走って、ベストは46″385 まで詰められました。
エアは Fr1.9 Rr2.2 まで下げたほうがタイムは良い。
午後も色々試しながらアタック。午後は40週くらい走りました。46秒台がコンスタントに出るようにはなったものの、これ以上の更新はならず。午前の46″385 が今日のベスト。
まぁ、前回から1秒近く更新できたので上出来です。
とはいえ、今の仕様ではこれ以上は詰められる気がしない。
走りこむと、水温が厳しいし、釣られて油温も上がるので、やはりラジエーターの容量upは必須と感じました。
また、ブレーキも厳しい。ストロークが深くなり、制動距離がどんどん伸びます。水温はクーリングで回復するけどブレーキは休んでも回復しないので、ブレーキが一番重篤かも。
色々やりたいことはあるが、先立つものが、、、
Posted at 2022/09/01 23:43:38 | |
トラックバック(0) |
NSX | 日記