• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazuki#のブログ一覧

2017年06月15日 イイね!

S2000 期待と違った、、、


2台目の遊び車を買えるとしたら、、、という妄想。
妄想だけでは気が治まらなくなったので、アクションを起こす。

以前から気になっているショップでS2000 の中古が目に留まった。
AP1 初期型で10万キロおーばー多走行車だが、エンジン/ミッションはオーバーホールしてある。
お値段250万コース。

これってどうなの? オーバーホールしてなければ100万円以下で買えそう。オーバーホールに+150万円の価値はある?
最終型タイプSは未だに350万円オーバーなことを考えるとお買い得?
でも冷静に考えると86/BRZ の新車買えちゃうんじゃない?


平日だったら試乗させていただけるということで、有給をとって試乗に行ってきた。

結果、、、これは何か違う、、、
環八の渋滞の中で少し乗っただけで、あまり回せなかったせいもあると思うけど、売りのエンジンとミッションの良さは感じられず、、、
確かにミッションはカチっとしてるけど、まぁ新車相当に戻っているだけなので、感動はない。エンジンは噂で聞いていた以上に下のトルクがない。むかし乗っていたインプGC8よりもトルクが細い。渋滞の中では「こりぁ扱いづらい、、」としか思えず。
足回りに至っては、(当然だけど)もう抜け抜けのガタガタ。しなやかさがなく跳ねる跳ねる。かたいだけ。悪いイメージのスポーツカーって感じ。
う~ん、残念。
ショップの方曰く、ブッシュ打ち換えなど30ー40万円程かければかなり良くなる。とのこと。ただ、それをやると300万円コースだしね、、、

すごく良かったら、奥さんを説得して買っちゃうか?などと妄想していただけに意気消沈。。。
S2000熱、ちょっと醒める。

(※ S2000を否定する気はありません。あくまで今回の試乗環境で今回の試乗車についての感想です。)
Posted at 2017/08/28 00:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月10日 イイね!

2台持ち、 妄想

速い車に乗りたい、、、発作が治まらず。

首都圏でマンション暮らしで2台持ちなんてあり得ないけど。
普通のサラリーマンなので、くるま乗るの週末だけだし。

でも、欲しい! というわけで、「2台目買えるとしたら、何を買う?」という妄想。
妄想するくらいいいでしょ。

まず予算としては、現実的には車体で200万円くらいまでかな。
で、マニュアルはmust。
駆動方式は、本命はFRだな。今までは4WDばかりだったので。
基本的にクルマ好きなので、SUVやワゴンも嫌いではないけど、2台目ならクーペなどスポーツカーがいいな。パワーあるやつ。
で、しばらく遠のいているサーキット走行などができれば最高。

こんな感じで考えると、

本命 R32 GT-R : 最近高いらしいし、20年オーバーの旧車なので良いショップがないと怖いな。
本命 S2000 : あの長いボンネットがカッコいい。もうすぐ旧車だけど近くにレストアまで
            やっているショップがあるので、メンテは何とかなりそう。
次点 WRX : 昔GC8に乗っていたので、現行型に乗ってみたいね。
本命 E46 M3 : これもあこがれ。最後の直6NA。一度は乗ってみたい。
次点 BMW 135 : 3L直6ターボ。後継の235が出て、安くなっているらしい。
次点 FD : カッコいい。でもこれも古いよね。
次点 80 スープラ : 大学時代にあこがれた。
次点 ND : NA/NB/NCは友人のクルマを乗らせてもらった。新型かっこいよね。
            パワーが無いのがちょっとね。
次点 エリーゼ : 良いという話をよく聞く。乗ってみたい。
次点 86/BRZ : いいよね、現実的。

なぜ本命が3台もある?っていう突っ込みな無しで!

昔あこがれてたけど高くて乗れなかった車が多くなるな。年式の新しいハイパワー車は高いってのもあるけど。
しかし、乗ったことない車が多いので、イマイチ実感がわかないと言うか、リアルじゃないと言うか、、、

まずは乗って見る方法を考えよう。妄想だけど。
中古車屋を回って試乗してみるか? 嫌がられるだろうな~。  
Posted at 2017/08/27 23:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月05日 イイね!

MPV 真っ直ぐ走っているのにデフが効く?

MPVに不調が発生。走行中に時折、フロント駆動部付近に違和感あり。
素人ながら、まずは自己診断。

低速で走ったり、段差を走ったり、して確認してみたとこ、ユルミ系のガチャ音ではなく、回転系の音。
”ゴリゴリ”を小さくしたような音。まるでデフが効いているような音。。。
エンジン内ではない。ATでもない。サスでもアームでもない。
デフか?ドラシャか?それともハブか?
しかしスピードを上げても周波数(音の間隔)が上がって来ないのはなぜ?
しかもスピードを上げると解消する方向。高速走行時は気にならず。
しかしスピードを落とすとまた発生。発生頻度は必ずではないが、それなりに多い。再現もする。
駐車場にはオイル漏れの形跡なし。

う~ん、わからん、、、

面倒だがディーラーに持って行くか、、、
Posted at 2017/08/27 23:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月01日 イイね!

速いくるまに乗りたい病

結婚を期にミニバンに乗り換えて10年。MPVは良い車だしミニバンにしては速いけど、やっぱり
走っていて楽しくはない。

マニュアルの速い車に乗りたい!!
この発作?は毎年1-2回くらい起こる。今まで、カートに乗りに行ったり、みんからで皆さんのレビューを見たり、カー雑誌を買って妄想したりして気分を紛らわせてきました。

MPVを売って、速い車に買い替え?
でも、奥さんがAT限定だし、子供もいるので2シーターは不可だな。
そしたら、(予算はさておき) BMW M3 DCT とか、アウディ S4 とか、R35 GT-R とか、ポルシェ マカンとかか? いいね~。

でもやっぱりマニュアルがいいなぁ。
となるとMPVはキープで2台持ちだな。
マンションの駐車場は空きがあるのでOK。
現実的には予算を考えると車体で200万円くらいなら何とかなるか?
昔から乗りたかったR32 とか、S2000、インプWRX、ロードスター、FD、スープラもいいね。
2台持ちならロータス エリーゼも興味ある。

などと、いつものようにしばらく妄想してみたが、今回は発作が治まらない。。。
考えるだけではなく、何か動いてみたら気分も晴れるかな?
Posted at 2017/08/27 12:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #NSX 車高調 仕様変更 事前調査&検討 https://minkara.carview.co.jp/userid/2840725/car/2450490/7943791/note.aspx
何シテル?   09/22 14:31
車いじりの際、皆さんの投稿が大変参考になっており助かっています。 私も感謝を還元できるような情報を共有できるよう心がけます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

     123
4 56789 10
11121314 151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ NSX]Shine Auto Project Spec-GT Front Lip Spoiler 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 00:08:41
マツコネモニタを7→8インチへ変更しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 10:21:10
超今さらマツコネディスプレイ8インチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 10:13:05

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
H13年式、クーペ。型式はLA-NA2。 リトラ、3.2L、6MT、後期ABS、後期ブレ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
_
マツダ MPV マツダ MPV
子供が産まれたのを期に購入。 それまでMT車に乗ってましたが、奥様がAT免許&スライドド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation