• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kazuki#のブログ一覧

2022年08月30日 イイね!

本庄サーキット グリップ大盛走行会

本庄サーキット グリップ大盛走行会2週間前に本庄サーキットを走ったが、ちょっと物足りなかったので、サーキット主催の大盛走行会に参加してきました。
12000円で1日走り放題と大変お得な走行会です。しかもこの日は参加はわずか6台とほぼ貸し切りでした。

台数も少ないので、コーナー一つ一つの入り方を変えてみたり、空気圧や減衰のセッティングを変えてみたりなど、試行錯誤ができるので最高です。

今日の目標は
1. 自己ベスト(47″225 2022.08.15) の更新
2. コーナーリングスピードをなるべく高く
です。

気温が高く、水温がすぐに上がってしまうので、3周ごとにクーリングが必要な状況ですが、じっくり丁寧に攻められたので、8周目で前回ベストを更新、11週目で47秒切りと好調。
狙い通り、ブレーキは早い位置で踏んで、突っ込みすぎずにコーナーリングスピードを上げたほうがタイムが削れました。
午前中に50周走って、ベストは46″385 まで詰められました。

エアは Fr1.9 Rr2.2 まで下げたほうがタイムは良い。

午後も色々試しながらアタック。午後は40週くらい走りました。46秒台がコンスタントに出るようにはなったものの、これ以上の更新はならず。午前の46″385 が今日のベスト。
まぁ、前回から1秒近く更新できたので上出来です。

とはいえ、今の仕様ではこれ以上は詰められる気がしない。
走りこむと、水温が厳しいし、釣られて油温も上がるので、やはりラジエーターの容量upは必須と感じました。
また、ブレーキも厳しい。ストロークが深くなり、制動距離がどんどん伸びます。水温はクーリングで回復するけどブレーキは休んでも回復しないので、ブレーキが一番重篤かも。

色々やりたいことはあるが、先立つものが、、、
Posted at 2022/09/01 23:43:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2022年08月15日 イイね!

本庄サーキット プロアイズ走行会

プロアイズさん主催の本庄サーキットの走行会に参加してきました。

サーキット走行は1年ぶり、本庄は2年半ぶりになります。
目標は
① 久しぶりなので慎重に。
② 真夏なので車をいたわって。壊さない。
③ 自己ベスト更新 (2020年4月に DZ102で47″88)
 →気温は厳しいですが、タイヤもZ3に変わっているので更新できるはず。
です。

1ヒート目はラインと状態の感を戻すために丁寧に。48″40。
路面も熱いのでタイヤのエア圧が思ったより上がる。

2ヒート目。エアをFr2.1 Rr2.4 で47″38。
3ヒート目。エアをFr1.9 Rr2.2 まで落として47″225(Best)。でもブレーキが奥に入り始めるし、グリップも落ちてきた。水温も110度まで上がるし。やはりこの季節は厳しい。
4ヒート目。タイヤとブレーキが限界。47″356。もうちょっとタイムを詰めたかったけど、車をいたわって今日はここまで。

この季節でも早い人は44秒台を出してました。本庄はインプやGRヤリスにはかないません。久しぶりのサーキットはやはり楽しい。目標も達成できたので大満足でした。




Posted at 2022/08/16 20:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSX | クルマ

プロフィール

「[整備] #NSX 車高調 仕様変更 事前調査&検討 https://minkara.carview.co.jp/userid/2840725/car/2450490/7943791/note.aspx
何シテル?   09/22 14:31
車いじりの際、皆さんの投稿が大変参考になっており助かっています。 私も感謝を還元できるような情報を共有できるよう心がけます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
2829 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水温計&油圧計交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:33:19
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 20:39:17
車両保険安い人は必見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 20:37:19

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
H13年式、クーペ。型式はLA-NA2。 リトラ、3.2L、6MT、後期ABS、後期ブレ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
_
マツダ MPV マツダ MPV
子供が産まれたのを期に購入。 それまでMT車に乗ってましたが、奥様がAT免許&スライドド ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation