• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漆黒の豹のブログ一覧

2025年04月25日 イイね!

小山シネマハーヴェスト

小山シネマハーヴェスト



名探偵コナンの最新映画を映画館で観たいとねだっていた息子の為に、昨晩早々に帰ってきて見に行ってきました。

GW中は、集中して見れないと思ったので、GW前平日を狙って行きましたが正解でした。若いカップルが20組くらいいたものの、ゆっくりまったりと観れてコナンの映画も最高でした。始まりと共に最初の銃声でビクッとしましたが映画館のスクリーンは迫力がありいいですね〜。

最後のKingGnuの主題歌が、またイイね〜!!
全て最高でした!!

Posted at 2025/04/25 18:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2024年08月22日 イイね!

夏休み 

夏休み 今週は、初っ端から豪雨で曇りがちの日が続いている栃木ですが、火曜日から
水曜日にかけて1泊2日の家族旅行に出掛けてきました。

今回は、天気の関係もあり前日まで行き先を迷っていました。

横浜・ひたちなか・大宮・長瀞・福島等と案を練っていましたが、その案の
一つも選択せずに天気が一番心配だった事もあり県内での旅行を選択。

結局は、その選択が一番良かったらしかったので、私的にもプランを練って
良かったです。

なんか体が疲れていたせいもあり温泉に浸かりたかったんですね~。

まず初日は、塩原方面を目指す事に・・・
高速は、お盆中に痛ましい事故が発生した事もあり、下道で行くことに・・。

塩原方面に行く途中に、千本松牧場があるので、そこに立ち寄り有名なソフトクリームを頂くことに・・・。


その後、息子はポニーに乗り・・・満喫できたみたい。



↑こちらがかわいいポニーさん。。

初日は、この他に道の駅やコンビニのみより塩原温泉郷へ直行。

晴れたり曇ったり雨降ったりと忙しい日でした。


旅館の部屋に15時過ぎに到着して、部屋の障子を開けた瞬間 目の前に、雨上がりの虹が広がっていて、絵にかいたような風景が広がってました。まじ最高じゃん!!

このホテル自慢?なのか温泉卵を頂くことに・・・いろんな塩のバリュエーションが豊富で初日・2日目と何個食べたか忘れましたが、美味すぎる。那須御用卵の
卵の質が、スーパーで売っている普通の卵とは全く異なる(^^)/
これは癖になってしまう。



その後は、お決まりの卓球などを1時間して、たっぷり汗をかき露天風呂と内湯の
お風呂へ直行です。丁度いいお湯加減で、1時間ほど楽しみました。
その後は、夜中と2日目の朝と長風呂を楽しんで大満足です。

2日目の朝 小雨が降っている。
しかし時間が経つにつれ、晴れ間が差し込んできました!!



2日目は、那須方面へ移動するためホテルを9時半に出発。

最初に向かうのは、初日に雨で寄れなかった、もみじ谷大吊橋へ。
その前に腹ごしらえとして、ホテル近くのお饅頭屋さんへ・・・
それは美由堂さんです。

かりんとう饅頭が有名で、注文をするとその場で揚げてくれるのでアツアツの
お饅頭を味わうことができます。かなりの美味です。これが・・・


その後今までは、高所恐怖症のため寄ろうとも思っていなかったのですが、
今回は子供の手前、頑張ってみよと試みることに。
息子は、絶叫マシンが平気で乗れるので、揺らしながら渡り切っていましたが、
私は途中「やべぇ」下を見た途端、足がすくんでしまいました('Д')
しかし下を見ない限り、周りの山々を見れば渡り切ることができたので、少しは
克服できたのかと(;'∀')



恐怖体験をなんとかクリアし、2日目予定の那須方面へ移動することに・・・
途中、GY3Wアテンザスポーツワゴンのホワイト後期にでくわして、走っている感じってあんな感じなんだと、自分がハンドル握っているイメージをしたりして、
はたまた珍しいカッパーオレンジのBH5レガシィを見たりと、まだまだ20年選手の車も元気に走っているな~と。やはり来年内にはアテンザ乗らないといけないな~って思いました!!

那須市街に入って、お腹が空き始めたので、友愛の森に立ち寄り園内の「なすとらん」という飲食店に。(な すいとん定食)を私は食べることに。これまたマジ美味すぎてお代わりしたいところでしたが、我慢して夏バテ防止のために一杯の牛乳を追加して、更に移動・・・。


この日初めて到着したのは、テディベア・ミュージアム。
今回は、特別企画展としてとなりのトトロ ぬいグリム展が開催されていました。

お盆後であっても、観光地だけあって人が多い事(;'∀')




その後は、とりっくあーと迷宮館へ・・
ここでは、7問のクイズの難問を解いてクリア書を貰うために家族一丸となって
奮闘。解くのに2時間掛かりましたが、全てクリアしてプレゼントをもらうことができました。




りんどう湖ファミリー牧場による予定でしたが、駐車場が満車に近い状態で、
断念することに・・・

その後は、おかしの城や諸々のオルゴール美術館・クラシックカー博物館などに立ち寄り帰路へ。

2日目も疲れたが、充実した一日を過ごすことができました。

しかし帰り道、那須塩原市内にて豪雨に見舞われ、殆ど視界がないなか走行(;゚Д゚)

その後4号線をひた走り県道に移りながら南下。

途中、兄(赤眼の黒豹)の家に立ち寄り、土産物を置いて自宅に到着。


いや~温泉入って癒され、家族にも満足したと言われ、かなり良かったです。

今回の旅のお供は、ムーミン号でした。お疲れでした。。


Posted at 2024/08/22 18:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2023年05月06日 イイね!

サービス業の大変さ・・・

サービス業の大変さ・・・今回の9連休で、妻が普通に休みが取れたのはたった1日。

私も、若い頃は週に1日休みが取れればOKみたいな感じがありましたが、
今はやりたいことが多すぎて週に3日休みがあればと考えてしまいます。
実際は、1日~2日ですが。。。

妻を見ていると、毎日10時間以上の労働で疲れ切っているので、家事全般
・洗車・洗濯・ご飯などは自分が率先してやるようにしています。遠い昔は一人
暮らしを何年も続けてきたので、そういう事には慣れているんですよね~。

年頃の息子も、私が作るご飯には、文句ひとつ言わずに食べてくれるので
それはとても助かっております。

しかしサービス業をやられている人達は、大型連休も関係なくひたすら
働いているのは頭が下がりますね~。

今の自分には、真似できないことなので、全国のサービス業の皆さんには、
お疲れさまと言いたいです。
Posted at 2023/05/06 19:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2022年09月02日 イイね!

あれから22年経ったなんて・・・

あれから22年経ったなんて・・・今日は、記念すべく今の妻と最初に出会った日なんですよね~。

それも、当時乗っていたR30スカイライン アニバーでのドライブデート。
自分の仕事が終わってから、会う約束をつけて彼女の地元のコンビニで会う約束を。

そのまま寝ずに2日程連続走行をしていた若々しい自分が。
どうしても、横浜の夜景が見たく湾岸線をドライブ、そのまま横浜に残りドリームランドとかに行けば良かったものの市川の方から佐倉方面へ。当時は、ヘッドライトの光量が低くても、キセノンヘッドライトなどの明るい車がなかったので夜中でもガンガン、アクセルを踏めました。

夜明けと共に、現神栖市の海やコンビナートを見ながら、何やら語っていたのも今でも二人とも覚えています。

いや神栖市って、本当に最高に心が休まる場所です。
なので、数年前に別荘を建ててしまいました(-_-;)
定年になったら、住もうかと思っています。

そこで転寝をして、朝を迎えたときブラックコーヒーにマルボロに火を点ける。
当時は、大好きだった煙草にブラックコーヒーが好きだった。
今では、10年前に煙草を辞めコーヒーも体質的に飲めなくなりました。

その後朝を迎え、大洗水族館へと向かう。
色々と話しているうちにサメが好きだという彼女のために水族館に。
他にも色々と当時はあったのだけど、海を見ているうちに思い出したのが、
茨城の大洗水族館だった。今では、大人気のスポットとなり建物も新しくなって
いるが、当時は古い建物でした。

彼女は、あまり家族と出掛けたことがないし遠出はしないと、でもこのドライブデートが良い思い出になったと当時話してくれていた。

また大洗の砂浜で地平線を眺めながら、2人でぼっーと過ごしましたね~
私は、この場所に来た時にもう眠さの限界でした。
でも人って、頑張ろうと思うと頑張れるんですよね~眠眠打破のような
ものを飲んだら眠さが吹っ飛びました。
彼女は、その後RSのリアの座席で横になり眠り込んでしまった。

自分は、その後も走り続け、福島いわきの四倉に相馬市の松川浦まで走破。
到着する前に、焼いている魚の匂いで彼女が目を覚ました。
ここの海岸も、自分は好きな場所で、福島で仕事をしているときに
一人で何度も来ていた場所です。


これよりも、もっと前に私は仕事で郡山に住んでいたのですが、その時の
同僚が四倉付近に家を建て、10年ほど前にあの東日本大震災時で家や車が
駄目になったと手紙が来たのを覚えています。当時、彼を含め家族が大変な思い
をしたので、自分は色々と動き、やはり当時仕事関係で仲良くなった建築関係の
友人に依頼し家を平成の終わり頃に住み慣れた四倉に建ててもらいました。。
彼の大好きだったR31スカイラインGTS-Rは水没したと聞いています。

大好きな愛車も、どんなきっかけで失うかわからないですね。

なので妻に相談し、私はR32スカイラインGT-Rを売り資金を作りました。
人って一瞬にして全てを奪われると、かなり落ち込むものです。

私も、正直そうなった場合、立ち直れないかもしれません。
この地震で多くの方が犠牲になり、全てを失った方もとても多いです。

なので、今でも支援活動は続けています。
そんな友人も、今では笑顔を取り戻し2人の娘さんもなんとか大学まで
行かせることができたと感謝してくれています。

本当に信頼できる友人なんて、自分の年齢になって3人しかいないです。

まぁ放射能だ危ないと皆さんよく口にしていますが、四倉や松川浦いいところなので、
皆さん気が向いたら福島県に行ってみてください。

その後、街中で焼き魚を5匹ほど食べて、海沿いで食べる魚って旨いです。
内陸では味わえない新鮮さがあります。

そんな思い出から、22年が経つなんて人生早いな~と感じています。

旧車を死ぬまで愛し続けるって、最高だと思います。
しかし自分は、今の妻と出会い旧車愛から脱し今のカーライフを送れていると
思っています。

残りのカーライフいつまで続くかわかりませんが、悔いのない車道楽を送れればいいな~と感じています。

また妻とも、このまま友達感覚で過ごせれば人生最高です。



Posted at 2022/09/02 21:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2018年05月16日 イイね!

ゴールデンウィークの思い出

ゴールデンウィークの思い出最近またブログが疎かになっていますが、漆黒の豹は生きてますよ。

息子も2歳半となり、会話も普通に出来て毎日充実した日々を過ごしていますが、
今年のGWなんと何年ぶりか?!思い出せませんが、3日連続のお休みを頂き、
家族で休みを満喫してきました。

今まではGW中休みでも、家で過ごすという自分のスタイルが変わったのも
息子の笑顔を見ているからでしょうか?激混みのアミューズメントパーク、
気が遠くなる渋滞にも何なりとこなした自分が「すげ~」って思っています。

3日連続の移動・遊びでも全く疲れない体力と神経に、
えっ俺ってこんなにも体力あるんだな~と。
別にヤバい薬を服用している訳ではないですよ(笑)

テレビのアド街ック天国でやっていたひたち海浜公園
殆ど全乗り物30分程度の待ち時間で遊園地の乗り物を全て制覇。
息子と乗れるものは全て乗って楽しんだ。
自分のストレス解消にもなったかもしれない。

その後、園内を周回しているバスに乗りネモフィラが咲いている丘へと
急ぐも、もう既に遅しテレビで見た光景ではなく9割近く散っている状況でした。
今年は、4月に暑い日が続いた事もあり早く散ってしまったらしい。

夫婦共に、海も何年も見ていなかったので帰りは、大洗の海沿いをドライブしながら
大洗マリンタワーに立ち寄った
息子は、一切興味がないので、20分ほどで退散したが、久々に遥か先の海を眺めて
気持ちが和んだ。

その後、渋滞気味の50号線を下り帰路に着く。


GW最終日の6日、皆さんお疲れで家で休まれていた方が殆どだと思いますが、
そこを狙って群馬の桐生へ。
桐生が丘遊園地へ行ってきました。

動物園も併設しているので、親子には人気のあるスポットらしく、あまり人出はないと
見込んでいたのですが、さすがGW中人は一杯駐車場も頂上まで登って、その後
山道を歩くことに。

入場料は無料の為、乗り物代のみ済むので、この点は良いと思います。
そして遊園地と動物園も行き来出来これも良い点ですね。
しかし息子は、動物園の動物はライオンにしか飛びつくほど喜びませんでした(;゚Д゚)
特に動物園特有の虫が息子の顔に時折ついて凄く嫌がっていた。。




寝ているライオンは、鬣のあるライオンの子供らしいです。
この檻の中は家族のライオンが入っているみたいです。

桐生もあまり来ませんが、観覧車から街並みを見ると意外と都会なのか?!もね。


まぁこんな感じで、息子と3日間過ごしてみました。

また来年もGW中、休みが取れましたら遊びに行きたいな~と思っています。
Posted at 2018/05/16 23:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「@MS-V こんばんは。お疲れ様です‼️40℃超え恐ろしい😱体調壊さない様に🖐️」
何シテル?   07/31 20:39
以前は、旧車日産レパードを10年近く所有していました。満足いくまで仕上げて今後も、長く所有しようと考えていましたが、家族が増えたことや心境の変化により前々から気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

OVERCOAT JAPAN OVERcoat pH- 酸性シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:08:51
マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:07:30
ナヨナヨ★さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:30:13

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
納車時走行距離32000キロ 2023年7月一杯まで車検がありましたが、一先ず切って一 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 男前 (ダイハツ ムーヴカスタム)
納車時走行距離:49900キロ 5万キロ丁度位で購入した車両です。 前期型より後期型の方 ...
その他 ままちゃり ポーリア (その他 ままちゃり)
2020年3月製造 2025年3月13日納車 丸石自転車 ポーリア 27インチ 自 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーミン (ダイハツ ムーヴカスタム)
納車時走行距離:70300キロ L150Sムーヴは売却しました。 変わりの足としてL17 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation