• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漆黒の豹のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

感染。

感染。この大事な時期に、とうとう感染してしまいました・・・。

金曜の朝、起きた時に多少体がふらついてたにも関わらず、マスク着用で出勤し
業務をこなしていましたが、お昼頃になり気分が優れなくなってきたので、「頭の中では
やっぱインフルかな」と思い、いざ大病院へ・・・。

週末の午後ということもあったのか1時間半くらい待っただけで、診察室に入ることが出来ました。

インフルの検査って、どうやるのと思っていたら・・・
やたら長くて太い棉棒のようなものを袋から取り出した@@;

医師「じゃ、インフルの検査をしますので、上向いて鼻見せて」

私 「(頭の中)おい、この太い綿棒を鼻に突っ込むのか@▼@;;」

医師「ちょっと痛いけど、直ぐ終わるから我慢して」

私 「直ぐ終わる。。。数秒で終わるのか^^」

私 「ぐっ右鼻の奥まで、突っつかれて正直痛い、痛すぎる(半泣)」

医師「大きく深呼吸して下さい。」

私 「鼻の奥まで、突っつかれて深呼吸どころではないが、息をしてやると
   そうそうと医師のペースで・・・・、痛みを伴ったがようやく診断が終わり・・・」

医師「じゃ左鼻もね~」

私 「え~両鼻検査かよ@@;;この後、右鼻同様に苦しむのである」

凄まじい体験の診察を終え、結果が出るまで30分ほどかかるということで、
待合室で熱帯魚を見ながら待っていると呼ばれたので、また診察室へ。

医師「熱は無かったですが、診断の結果 新型インフルエンザですね。一応、解熱剤と
    タミフルかリレンザお出ししますが、どちらが宜しいですか?」

私 「と聞かれ、その場で決めるのか・・・。じゃリレンザでと言った。どうも、タミフルは
   いい噂を耳にしないので、安全を考慮して吸引タイプのリレンザをチョイス」

医師「2日安静していれば、直ぐ良くなりますが4日程度は人に感染しますので、
    外出及び仕事は控えて下さい。」と念を押されましたので・・・・

医師の言うとおり2日で回復しましたが^^火曜日までは外出出来ないので、
家で久しぶりに休養中です。

土曜の朝に、職場に電話すれば上司には「何、インフルに感染した?!俺には伝染
してないだろうな~」と自分自身のことを笑いながら心配していた^^;
この忙しい時期に、倒れやがってと言われましたが、まぁこの現代病には勝ち目はありません。
休んだ分だけ、仕事の量が倍に増えるだけなので、いいのですが・・・

これから、忘年会やら飲み会やら人が集まる場所へ行くことが増えるので、また
感染したら嫌だな~と思ってしまいます^^;
  
   

Posted at 2009/11/29 19:52:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月23日 イイね!

スズキパーツセンターにて

スズキパーツセンターにて前回、スズキのディーラーで嫌な思いをした私は、何でも自分で探そうとパーツリスト片手に
スズキのパーツセンターへ、行って来ました。

ディーラーの調べでは出なかったヘッドライトのユニットも、難なく出ましたしルーフ上のパーツも
すぐさま出て、早速ながら購入。。。

まだヘッドライトのバルブが、切れることは無いとは思いますが、次の交換では右側のみは
使用不可になる可能性もありますので、予備にと言う事で。

この様なルートで、探してしまったのも結局は、車検時に注文したパーツが未だに入りましたと
いう連絡が無いので、こういう結果に至った訳であります。。。

今後も、直接購入した方が早いのかもしれません^^;

Posted at 2009/11/23 22:38:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | HN11S Kei | 日記
2009年11月19日 イイね!

寒い、寒すぎる。

寒い、寒すぎる。本日は、MY畑の野菜の生育が気になり、様子を見てきました。

紅葉シーズンの今、何故か真冬の寒さで手が悴んでいる状態です。
山では、雪が降るなどこの時期としては、かなり寒い・・・。

しかし、寒さに強い大根やカブは良い具合に成長していました~
今回は、多少頭が飛び出ていた赤白のカブを、多少収穫してまいりました。

その後、レパード君でカー用品店に行き、オイル交換をしてきましたが、
私以外の客はスタッドレスタイヤに夢中でした。
通勤車のKeiは、まだスタッドレス探してないので、早急に探さないと今月
やばいかな状態?。

今週は、天気悪いので某峠の紅葉を見に行くのはやめよう。。。
Posted at 2009/11/19 19:49:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | MY畑 | 日記
2009年11月16日 イイね!

誰か貰ってくれる人いませんか??

誰か貰ってくれる人いませんか??先日、日産ディーラーに勤務する友人より頂いた、ある施設のチケット2枚組みです^^

こういうものを、あちこちから頂くことが多いのですが、行かずに無駄になる事が多いので、
今回はこの場で「欲しい・行きたい」という方に、お譲り致しますので興味がある方はメッセ
宜しくお願いします。

チケットの詳細

平塚市美術館内での「カーデザインの歴史-NISSAN 情熱と機能の美-

内容的には、一般に公開しないクレイモデルの展示や歴代の名車の展示、デザインスケッチ
等の展示がメインらしいです。

今月29日までの無料券ですので、誰か貰って下さい♪

私は、身の回りでやる事が多いので、ドライブがてらに観覧したい方是非、連絡下さい!!
Posted at 2009/11/16 19:48:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年11月15日 イイね!

スズキディーラーの体制

スズキディーラーの体制車検が終わったKei君を、先週の平日の夜中に、取りに行った訳なのですが、その後
多少のトラブルがありました。

まず初めに言ってしまうと、スズキには法人のみしか振込という形での支払いが無いと
言う事です^^;;

全て整備などが終了した日に、カード又は現金で支払うシステムになっているようで、
そんな体制だったとは聞くまで知らなかったので、「はっ」と言ってしまった。
まだこの程度なら良かったのだが、「後日整備代は払いますので」と言った途端、
ディーラーマンの態度が急変した。

それまでは、穏やかに話していたのだが、後日振込ですか?
さっき言った通りカードか現金で支払ってくれないと困ると口と顔つきで押され、
こちらとしては平日にカードや大金を財布に入れてないので、そんなことを言われても
困るよ~と思っていたら、ディーラーマンが何日までに払うのか言えと言い出したので、
「マジそこでカチン!!」ときてしまいました・・・。
「今週までには払いますよ」と言えば今週中は遅いとばかりに乱暴な口調で押されたのだが、
その後は黙って聞いていた。

こいつは、取立て屋と変わらないな~スズキというメーカーは全てこういう体制なのかと
思ってしまった。初めての客に、この態度は何なんだ!!
今後は、他のディーラーにてパーツだけの付き合いにしようと思った。二度と行こうという
気持ちにはなれん。。

軽自動車ナンバーワンのスズキは、サービスマンの態度がなっていませんね。
もう少し教育した方がいいと思うような、車は良いのに売る側の人間は駄目では・・・
あっ整備も駄目でした^^;;;
片側のスモールバルブが、付いていないバルブ付けを忘れたみたいです。

Posted at 2009/11/15 19:08:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | HN11S Kei | 日記

プロフィール

「@32年ぶりのDR30 兄貴!! 装着完了したらYouTubeにあげてください😊🙇音が聞きたい🏎️」
何シテル?   08/30 21:26
以前は、旧車日産レパードを10年近く所有していました。満足いくまで仕上げて今後も、長く所有しようと考えていましたが、家族が増えたことや心境の変化により前々から気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3 456 7
891011121314
15 161718 192021
22 232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

OVERCOAT JAPAN OVERcoat pH- 酸性シャンプー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 23:08:51
マツダ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 21:07:30
ナヨナヨ★さんのマツダ アテンザスポーツワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 20:30:13

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
納車時走行距離32000キロ 2023年7月一杯まで車検がありましたが、一先ず切って一 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 男前 (ダイハツ ムーヴカスタム)
納車時走行距離:49900キロ 5万キロ丁度位で購入した車両です。 前期型より後期型の方 ...
その他 ままちゃり ポーリア (その他 ままちゃり)
2020年3月製造 2025年3月13日納車 丸石自転車 ポーリア 27インチ 自 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーミン (ダイハツ ムーヴカスタム)
納車時走行距離:70300キロ L150Sムーヴは売却しました。 変わりの足としてL17 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation