• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

漆黒の豹のブログ一覧

2015年04月30日 イイね!

アイドリング幾分良くなりました!!

アイドリング幾分良くなりました!!先日、みん友さんにアドバイス頂いた項目を全て試してみました。
まずスロットルバルブを清掃とエアフロを一旦外してみて組みなおしてエアクリBOXも嵌め直して
みました。

インテークパイプにヒビなどは入っていなかったのですが、なんとなく見た目劣化している感じなので、後日パーツを交換したいとこですが・・・・。

ISCバルブの位置学習方法もお教え頂いたので試してみましたが、上記の項目の何かが良かったのかアイドリング改善したような。
670回転までは、まだ遠いですが630回転でなんとか落ち着きました。

今月、仕事の都合で整備が追い付きませんが、イグニッションコイル交換後この症状が完治すれば
いう事ないのですが・・・。
またリアドアの凹みが多少目立ちますが、これでもかなり良くなった気がします。

このGW中、皆さんお店の駐車場に愛車を止める際は、お気をつけ下さい。
私の愛車のように凹られる可能性もありますので(-_-;)

果たして今後レガシィの状態はどうなるのか想像できませんが、やっぱりコツコツと直してあげたいですね~。

Posted at 2015/04/30 23:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2015年04月30日 イイね!

本日、みん友さんと車談義!!

本日、みん友さんと車談義!!本日、仕事で移動中にみん友さんのパロシ殿から、お誘いのメールを頂き、急遽お会いする事になりまして某道の駅で打ち合う事に。。

茨城の支店に用があった私は、県南辺りをウロウロと愛車ムーヴで移動中でしたが、ちょっとばかり
ホンダのS660を見てみたいと思って走っていた時にメールを頂きました。

最近、何かに導かれるようにパロシさんとの遭遇率が高く、いつかは車談義しましょうと話していたのですが、今日はご都合が良いという事で、私も会社に戻って資料の整理をするだけだったので、
夕方でしたがお会いしてきました。。

私自身、つい最近ホンダ S660が気になって仕方ないのですが、本日パロシさんのカプチーノを
拝見し興奮と感動を頂きました!!
軽の軽量コンパクト2シーターの乗り心地は、あまり良くないと思っていましたが、
全然そんな事ないのは、かなりの驚きでした。。
また内装の作りも、細かなところまで拘っていてシートの形状や足も奥まで伸ばせて疲れさせない
構造になっていました。多少のオープンドライブでしたが、カプチーノの良さを体の芯まで体感する
事が出来た感じがします。
コクピットに座る時、車体が低くて私の短い足が、上がらなかったです(笑)
でも、運転席に座ってみると軽自動車という事を忘れさせてくれるようなスポーティな雰囲気が
漂っている感じがして、吹け上がりも走りも最高に感動ものでした。

パロシ殿、本日はジュースを奢って頂き、ありがとうございました。
また次回、FD2(VTEC)とBE5(BOXER)でプチミーしましょう^。^



Posted at 2015/04/30 22:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | みん友 | 日記
2015年04月20日 イイね!

気温の差で症状が変わる・・・

気温の差で症状が変わる・・・本日は、アイドリングが安定して絶好調だったMYレガシィ。

どうやら、気温の差でも安定の度合いが変わってくるようです。

晴れて20度を超える時には、600回転近くまで下がり切り上がったり下がったり不安定になる。
しかし本日のように雨が降り、気温も15度程度だと安定の指数を指してくれる。

う~んこれだとイグニッションコイルが弱ってるのか、よく分からなくなってきましたが、
距離的にも、交換時期と思われるので交換してみますが、症状が良くなればいいが・・・

まぁ今週は、様子をみてみます。。。

左後ろドア周辺の凹みですが、だいぶ状態が良くなりましたが、まだちょい凹みが遠目でも
分かるので、せっせと後日手直し予定です。
素人ながら、塗装は良く塗れて傷跡が目立ちません(;^ω^)
Posted at 2015/04/20 22:42:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2015年04月17日 イイね!

スペシャルは嫁ぎます。

スペシャルは嫁ぎます。年に数回しか乗らず車庫保管でベールに包まれていたコルト ラリーアート スペシャル。

スズキ スイフトとライバル的な存在で、三菱の技術を凝縮したスペシャルなマシン。
個人的には、コンパクトで低排気量ながら、スイフトよりはイケてると思ってましたが(;^ω^)

この間、久々にカミさんの実家に従妹が遊びに来ていまして、話の流れで車の話題になり、
旦那さんがコンパクトでスポーティーなファミリーカーを探しているという事で、カミさんが
あれ良いじゃん「アレ?って」なんだと思ったのですが(;゚Д゚)

車庫で大事に飼っていたコルトの事であり、車は観賞するものじゃないとキッパリ言われ
話の流れからレガシィ・ムーヴの事を突かれ、従妹の親子に譲る事になってしまいました。

まぁ改造もせずに、ほぼノーマル状態で乗っていたので、ファミリーにはいいと思いますが、
変な別れの仕方になりそうです。
可愛がっていなかった訳ではなく、将来人気が出ると思い、車庫で温めていただけなのに
家族には違う意味にとられていたみたいです。

一切、家族を乗せなかったし、このみんカラ内でも登場させずにいたので、天罰が下ったのか。
俺のスペシャルは、来月横浜へ旅立ちます。

その前に、従妹の家族が見に来て試乗してどうのこうの言ってましたが・・・
名義変更やナンバー変更手続きなど、あまり詳しくなさそうなので、
私がせっせとやる事になりそうです、はい、はい。

レガシィに大忙しなので、コルトに手を掛けられていないのも事実なので仕方がないのかも
しれません。ここは潔く別れるしかない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
家族の反対意見をひっくり返すのは難しいのでね。

そしてカミさん所有のレクサスCTも、あまり燃費良くないしボディが大きいから、
軽自動車に乗り換えたいという意見も出ていまして、今年はいろんな意味で
波乱の年となりそうです。はい。

カミさんも、私同様に鋭い走りをするので、燃費が悪いのか・・・
ハイブリッドだから、燃費良いはずなのですが。
今、女性に人気のタントという意見が出ています。。

Posted at 2015/04/18 00:09:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | COLT | 日記
2015年04月17日 イイね!

アイドリング安定を目指して

アイドリング安定を目指して今、レガシィのアイドリング不安定病を解消する為に、またしてもパーツ集めに動いています。

他のサイトで、レガシィ乗りの方にアドバイス頂いたのですが、イグニッションコイルを交換する
場合は、インジェクタも同時に交換した方が無難と言われました。
私的には、添加剤で汚れを粉砕しようと考えていたしインジェクタまで交換しなくてもと思ったのですが、同時交換のほうが後々困らないのかななんて・・・考えが交錯しています。

みんカラの皆さんのレガシィはどうなんでしょう・・・・

まぁもう少し考えてみますが。。

Posted at 2015/04/17 21:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記

プロフィール

「@MS-V さん、こんばんは‼️みんカラは、外人さんも見てますので要注意⚠️に思います。そして日本語も上手いです。安易に取引すると、狙われます😰気をつけましょう!!」
何シテル?   10/07 21:12
以前は、旧車日産レパードを10年近く所有していました。満足いくまで仕上げて今後も、長く所有しようと考えていましたが、家族が増えたことや心境の変化により前々から気...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
56 789 1011
121314 1516 1718
19 202122232425
26272829 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

本皮仕様センターコンソールBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 09:59:17
トヨタ(純正) 純正エアロワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 09:45:36
レクサス(純正) IS純正ワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 09:45:31

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
納車時走行距離32000キロ 2023年7月一杯まで車検がありましたが、一先ず切って一 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーミン (ダイハツ ムーヴカスタム)
納車時走行距離:70300キロ L150Sムーヴは売却しました。 変わりの足としてL17 ...
その他 ままちゃり ポーリア (その他 ままちゃり)
2020年3月製造 2025年3月13日納車 丸石自転車 ポーリア 27インチ 自 ...
ダイハツ ムーヴカスタム 男前 (ダイハツ ムーヴカスタム)
納車時走行距離:49900キロ 5万キロ丁度位で購入した車両です。 前期型より後期型の方 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation